• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

気まぐれ?思いつきだったけど・・・

気まぐれ?思いつきだったけど・・・ホントは仕事に行かなきゃって思って朝起きたんです。
でも起きた瞬間、 こんなイベント の開催日だったこと、思い出しちゃったんです・・・涙
なので参加表明もせず急遽行ってきました♪




三重県側の鈴スカ入口あたりは、ちょうど桜が満開ですごく綺麗!





武平峠にはすでに変態臭漂う車たちが何台か・・・
急に行ったから多少はサプライズになったのかな?w





気持ちよ~く鈴スカ滋賀県側を下って、蔵王ダムを目指します♪








会場となる蔵王ダム駐車場、下界に比べると最初はちょっと寒かったですけど、陽が上がってくるにつれてぽかぽか天気になってきました。
この後、駐車場からあふれるほどの盛況に・・・





Caféという名のとおり、コーヒーや白玉ぜんざいが振舞われますww





参加してた気になる車たち・・・
デビュー当時、気になって気になって仕方なかったトミーカイラZZ
今でもそそられる一台です (*´д`*)ハァハァ





この紫のセヴン、現在売り出し中だそうな。
どなたか変態の世界をのぞいてみませんか?

ヒーターがうらやまし過ぎる・・・涙




朝の桜はまだ固いつぼみ





240ZG、ステキすぎます (*´д`*)ハァハァ





S130Z、こちらも懐かしい♪





そして後半にやってきた左ハンドルのサファリ仕様Zカー
程好いヤレ具合がいい感じw





エンジンはL型のヘッドをRBのシングルカムヘッドに換装してクロスフロー化
キャブは変態バーキン用wwのウェーバーツインチョークが3連装





ぽかぽか陽気のおかげで、帰る頃には3~4分咲きまで一気に開花が進みました。





集まったみんなの気持ち・・・ちゃんと活かされるといいな

となりの変態名の入ったカップは気にしないで下さいww
ノロケンちゃんはじめスタッフの皆さん、企画、準備などなどお疲れ様でした。




もちろん帰りも気持ちよ~く鈴スカのワインディングを楽しんで帰ります♪
これで花粉症さえなければホントに気持ちいいのに・・・涙










そして夜は ホビ太さん を迎撃すべくいつもの韓国なお店へ♪

みんカラの中では古いお友達ですけど、初めて会えてとっても嬉しかったです♪
しかも想像通りのキャラwww




まえ十君、ビーチクのゲーチチが一本だけ生えてるって自慢・・・意味わからん・・・涙





いつもといっしょのサムギョプサルだけど、やっぱりタマりません (*´д`*)ハァハァ





まいう~なのでした♪


王将で食った直後でおなかいっぱいだった割には結構食ったな (^◇^;)
Posted at 2012/04/17 11:01:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

春の伊良湖はやっぱりステキ黒ハート

春の伊良湖はやっぱりステキ外はまさに春の嵐でえらい天気になってますけど、休日でヒマなおいらとは違うお仕事な方々、気ぃつけて帰ってくださいね。
って事で、先週の日曜に近所の変態系セヴン乗りな方々が元地元??の菜の花の写真をいっぱいUPしてたのを見て辛抱タマらんくなり、先週の水曜にイッてきました♪



途中、懐かしい “太平洋ロングビーチ” にちょっと寄り道♪
ここ、かつて “忌まわしい経験” をしたこともある場所でもあるんですけど、それを差し引いても素敵なロケーションです (*´д`*)ハァハァ








もう少し眺めていたいような後ろ髪惹かれる気持ちを抑えつつ、せっかく伊良湖に来たなら “渥美半島どんぶり街道” のお店で食うでしょうって事になり、迷いに迷った結果 “紺豊 さん” というお店に向かうことに決定!
お店の前まで来てみたら、なんとも一見さんにはとっても入りにくい店構え ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





勇気を出して入ってみると、小奇麗な感じのおばあさんウエイトレスさんがすごく丁寧に注文を取りに来てくれました♪
お願いするのはココのお店イチオシ?wの “三河ポークのスタミナ丼” です (*´д`*)ハァハァ



タレが下のごはんにしみ込み過ぎないようにするために敷かれてる?レタスの上には、そのごはんがむっちゃんこ進みそうな甘辛なタレで焼かれた厚めのロース肉が3枚、その上にはその甘辛さをマイルドにする温泉たまごと白髪ネギがトッピングされ、横には薄切りにされたきゅうりとトマトが添えられて爽やかさを誘う、とってもボリューミイでゴージャスな逸品でした (*´д`*)ハァハァ



おなかイッパイですww
まいう~なのでした♪








ものすごくおなかが満たされたあとはww、本来の目的地、菜の花ガーデンに向かいます。





この日は平日にもかかわらず、観光バスでやってきたオバちゃんたちが結構大量に発生してて、写真に入れないように撮るのが大変だったりしましたww





菜の花以外にもいろいろな花々(河津桜やなんか)も咲き始めてて、ホントに春が来たなって感じられるようになってきましたね♪







入口にジェラート屋さんがあったので、当然食いますww
その名も “菜の花ジェラート” ww



食感は、想像通りジャキジャキ(爆
でも美味しかったですよ♪






そうこうしてたら、あんなに晴れ渡ってた空があれよあれよと言う間に真っ暗になり、土砂降り・・・(T_T)








何ともならんので近くの駐車場でお昼寝w・・・してる間にいつの間にか上がってたので、最先端方面の恋路ヶ浜に向かいます♪





ここも何度も来た事ありますけど、いつ来てもすんばらしいロケーション (*´д`*)ハァハァ





結構いい感じで撮れたと思ったら、横におっさんがいるし・・・涙





伊良湖岬灯台、何年ぶりに見ただろ (>_<)








で、ココに来たら、やっぱり食うでしょ、大あさり!ww



ちょっと前に知ったこと・・・
愛知県人が愛してやまない大あさり、実はあさりじゃないそうな (@_@;)
それ聞いた時、生まれてこの方でっかいあさりだと信じきってたおいらは、あまりのショックにひっくり返りそうになりましたww



で、田原に来たら、やっぱり食うでしょ、たいやき!www



久しぶりに寄った “高沢商店 さん” 、焼きたてのタイミングに合わなかったのは仕方ないけど、おなかのあんこがかなり減量されてて、ガッカリな感じでした・・・涙






仕方ないので “ロコ・ポイント” の誰もいない海を眺めながらその涙をぬぐい・・・








そのぬぐった涙を乾かすために “蔵王山” で夕日を眺めてみます・・・ (T_T)





展望台から見る夜景がかなり素敵 (*´д`*)ハァハァ
豊橋側♪





田原側♪





扇風機もぶんぶん回ってますwww








その後、豊橋市内でお蕎麦食べたけど、あんまりまいう~ではなかったので割愛www





春の伊良湖はやっぱりステキでした♪
次来るときは久しぶりに波乗りしようかなw
いや、やっぱり丼かなwww
Posted at 2012/04/03 18:37:43 | コメント(26) | トラックバック(0) | 旅行&まいう~! | 旅行/地域

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation