• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

平日のProject1ってステキすぎ♪

平日のProject1ってステキすぎ♪梅雨ですね・・・
っていうか、台風こっちにまっすぐ進んできてますね
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そんな梅雨の雨間をぬうように、先週水曜、久しぶりに
鈴鹿ツインサーキット のフルコースを走ることができる Project1 に行ってきました♪



朝一番から Kisara@変態夫婦 と某所で待ち合わせ、そのままマックにGO!www
初めてチキンクリスプ食べたけど、予想以上にまいう~ (*´д`*)ハァハァ








現地に到着しゼッケンもらって・・・





空気抜いて・・・





テーピングして・・・





走ります (*´д`*)ハァハァ



去年の秋の 残念すぎた初走行 のときのタイムが1分8秒台半ばだったので、コースを覚えた今回は何とか7秒台、あわよくば6秒台に入れたいところです (>_<)/



普段ドMのKisaraさんも、この時ばかりは激しく攻めたてますwww





そうこうしてるうちにKisaraさん、アクセルワイヤートラブルが発生していたそうな (^◇^;)





っということで1本目終了。



モニターにタイムが掲示されてるんですけど、目が悪いから見えず、降りて近くに行った瞬間に消されました _ト ̄|○



そしたら今度はKisaraさん、まふりゃ~おっこちました(爆



そんなにネタ提供してくれなくてもいいんだよwwwww



30分のインターバルの間に何とか修理を終え、2本目に入ります♪



Kisara変態ヨメ、なんだか写真が上手になってないか??? (@_@;)



らんでぶ~♪





バックストレートからシケインへの飛び込み、やっぱりこの日もどのくらいのスピードで入ったらいいのかわからずじまい・・・ _ト ̄|○





ネタ係はシケインたのし~って言ってたけど (^◇^;)





ホームストレート、大体この写真の場所だと170キロ近く出てます ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



しかしよくファインダー覗きながらそんなスピードの物体を追えるもんだ・・・変態ヨメ (@_@;)



走行終了、途中でポンダーの信号が弱くて何回か黒旗振られてピットインさせられたものの、その分長く走らせてもらえて満足満足w



平日のProject1は休日と違って、30分×2枠と人にも車にもお財布にもやさしい企画でステキです♪



ヨン様は大事な場所に被せるの忘れててお漏らししてました (^◇^;)





やっぱり溶けずに削れてるだけのタイヤ・・・ (T_T)



そりゃ食わんわな・・・ (T_T)

で、結局タイムは目標を大きく下回る1分8秒1がイッパイイッパイ _ト ̄|○
秋になったらニュータイヤ導入して再挑戦ですな・・・ (T_T)/






午前中いっぱいハードに遊ばせてもらったので、腹ペコで近所の 亀八食堂 へ・・・




何回食ってもまいう~過ぎです!・・・ (T_T)








で、気持ちいい気温だったのでせっかくだからってことで滋賀県側から鈴スカも楽しんで・・・





下界に降りた後コメダも楽しんで・・・





夜はKisara家に他の   たちも集まって、季節外れなトマト鍋を楽しんで・・・





Kisaraさん特製のリブステーキも楽しんで・・・





朝から晩まで一日中楽しませてもらいました♪
やっぱサーキット遊びとまいう~♪はやめられませんねwww
Kisaraさん、ごちそうさまでした (^_^)v



※一部写真はKisara変態ヨメから譲り受けたものを無断で掲載しましたです♪
Posted at 2012/06/19 16:13:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット&まいう~! | クルマ
2012年06月06日 イイね!

ひとり上手と呼ばないで・・・

ひとり上手と呼ばないで・・・夜10時沈没→翌朝5時覚醒…

最近こんな悪循環な??毎日が続いてて、今日も目覚めが朝5時半。
きっと多分とっても疲れてるんだな (^◇^;)

ってことで、朝ごはん作って食べて、洗濯して干しても時間がまだ8時ww
やることないし暇なので、鈴スカへひとりで走りに行ってきました。



三重県側は少し雲があってかなり風が強いものの、いいお天気♪





鈴スカに入って半分くらい登ったあたりの橋の上で・・・(ホントはね、ココに停めちゃダメなんですw)
ここからの景色、結構好きです♪



ちょっと降りるの大変ですけど下には滝があって、その滝見ながらボヘーってするのもいい場所なんですよ。






武平峠駐車場に到着♪
お約束…





金星の太陽面通過をここから撮ってるようでした。





ノロケンちゃん に教えてもらった “ガンダム岩” ww



わかるかな?ww






滋賀県側に渡ります。



トンネル一つ抜けるだけで、結構空の雰囲気が変わるんですよね (@_@;)



さて、スタートです♪



って、なんか 5/16のブログ と同じような感じだね (^◇^;)







軽く二本走って下山。
そのまま東名阪のエクスパーサ御在所下り線へと向います♪




目的はこれ (*´д`*)ハァハァ
“鶏三和 さん” の名古屋コーチン入り親子丼♪



ふわふわ~な玉子と、しっかり噛み応えがあって濃い肉の味がする名古屋コーチンのコラボレーションがまいう~ (*´д`*)ハァハァ



このビジュアル、タマラ~なおいらにはタマりません (*´д`*)ハァハァ



以前はおいしい親子丼が食べたくなると京都まで行ったりしてた時もあるんですが、近所の、しかもサービスエリアでこのクオリティが楽しめるのであれば、行く必要性もあまり感じなくなっちゃいましたww



とってもまいう~なのでした♪








で、外に出てみると、むっちゃんこ暑いじゃん (@_@;)
なので冷たいものが欲しくなり、そのまま上り線側に直行ww





そりゃあっついときは冷たいもん食わんとね♪
で、先回のブログで はっち~さん と のんきさん においしいよって教えてもらった “彦兵衛 さん” で冷たい皿盛りうどんをいただきましたww



麺のコシがかなり強く噛み応え満点で、生醤油なのかな?のかかり具合も丁度いい塩梅でまいう~♪
ただ、オプションで付けたちくわ天が、冷め切ってるのは仕方ないにしても、でき上がりからちょっと時間が経ってるのか昨日の残りに当たったのか、すごく硬くてちょっと残念な感じでした (^◇^;)



なんにしても食いすぎておなかいっぱいですwwwww
こいつもイッときたかったけど、おデブに逆戻りするのはイヤなのでガマンガマン (>_<)/








ガレージにヨン様返して、きっちゃないWISHくんを洗車してあげてへろへろになって、午後1時で早々に今日の予定は終了… (T_T)








動いてる間も頭の中ではいろいろと考えはあったんですよね~
誰か他にいればイッちゃう?って感じで調子に乗っていろいろイッちゃうんですけど、やっぱり一人で遊んでるとど~もなかなかそのテンションにはね (^◇^;)
平日休みにはもうずいぶん慣れたつもりですけど、タマにこんなこと考えちゃいます・・・

ひとり~が好き~なわけじゃないのよ~♪・・・by 中島みゆき・・・古!・・・ _ト ̄|○
2012年06月03日 イイね!

2年10ヶ月ぶりのAMMAは結構懐かしかった (T_T)

2年10ヶ月ぶりのAMMAは結構懐かしかった (T_T)ホントはね、現在使ってるPCがあまりにも調子悪いんで一度フォーマットしてもらおうと このおっさん に連絡を取っただけなんです。


でもね、思いついちゃったんです、この日の夜は当日だって。


おまけにおっさんの乗り物、 

バーキンの皮をかぶったハチロク…いわゆるニセハチロク?www 

だから一緒にイクかなぁって思って聞き直したら、“イクイク~”って言うから急遽参加してきました♪
すっごい久しぶり、2年10ヶ月ぶりの参加です (>_<)/

AE86-MIDNIGHT-MEETING-AICHI(AMMA)






まずは腹ごしらえから、当然イクでしょ、あおいちゃん!ww
いただいたのはトロ玉うどん(冷)!





そして当然食うでしょ、 ウァンの豚マン!wwww





ひっさしぶりで、おいしかった~ (*´д`*)ハァハァ
まいう~なのでした♪








ニセハチロクとヨン様は会場の隣に駐車です (^◇^;)





見慣れた光景だけど、さすがに懐かしい (T_T)





いろいろなハチの中でもとくに派手で目立ってました (@_@;)



かっちょいい!





夜がどんどん更けていきます。





これが定番になってから、もう何年経つんだろ♪





すーさんの、相変わらず変態的に綺麗でしたwww





ヒロノブンタさんも多分3年ぶりかなぁ
肩骨折する前年の86オンリーの走行会以来だとすると、それ以上 (@_@;)





その他にもシゲさんや百さん、オンリーさんなど懐かしい面々にここに来るとまた会うことができるなんて、ちょっと嬉しいじゃないですか?
変態は、やっぱりず~っと変態なんですね~www






あっという間に夜が更けて、後ろ髪惹かれる思いを断ち切りつつ、翌日仕事なおいらはニセハチロク乗りなおっさんと共に撤収・・・(T_T)/~~~
次回8月はハチで参加できるかな?
Posted at 2012/06/03 19:49:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | AMMA | クルマ

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation