• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

今日のまいう~♪(らんまん 編) と 婿になる前のハチのお掃除

えっと、 10/11に入籍 は済ませたんですけど結婚式がまだだったんで、あさって行いますww

で、その前に汚いハチをきれいに掃除しておこうと、今日一日ほぼ無駄に休みを取ってお掃除♪
の前に、ちょっと気になってた四日市のラーメン店 “らんまん” さん に初めて行ってみました。



初めてのお店だったので、オーソドックスに中華そばの塩をお願いします。
醤油も好きなんですけど、塩ラーメンがもっともスープの味がわかるんじゃないかと思うんで…



まずスープを一口…
ちょっと油と塩気が強いかなって一瞬思いましたが、麺と一緒に食べた時のバランスはいい感じです。
おいらが好きな “鉢ノ葦葉” さん とは逆の考え方なのかな?
麺は中細ややちぢれな麺で、細麺好きなおいら的にはとってもまいう~♪
チャーシューはロールタイプのほろほろ系で、メンマは普通な感じ? (^_^;)



ラーメン店のメニューとしては珍しい?お茶漬けをセットでお願いしました。





ラーメンのスープを使ってお茶漬風?ひつまぶし風?な食べ物にするんですが、山葵を混ぜていただくと、ちょっと焦がされたチャーシューの風味と相まってこれがとっても美味い!





まいう~なのでした♪


四日市においしいラーメン屋さんが増えてきてちょっとうれしい♪






おなかがいっぱいになったので、本題のハチのお掃除へ
ここのところヨメの足にウィッシュを取られてしまっているんで、最近はおいらの足として頑張ってくれてるハチ、汚れが酷かったんで久しぶりに洗車。



ガレージ保管の時は錆を恐れてできるだけ洗わないようにしてたけど、足となった現在は容赦なく洗車機へぶち込みますwww
ガラスコーティング剤ぶっかけて、レンズ類もちょっと磨いて完了♪






で、何のために掃除したかっていうと、土曜の結婚式の翌日の日曜に京都にイクためです。
そう、新婚旅行で京都へ、
そして目的は フロムセブンミーティング wwww






あ、そういえば昨日でみんカラを始めてから、もう5年が経ちました (@_@;)
6年目のこれからも皆さんどうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2012/11/29 16:43:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 今日のまいう~! | グルメ/料理
2012年11月19日 イイね!

お山はエサ不足?

お山はエサ不足?なぜかうちのバルコニーにうさぎさんがいます。
山がエサ不足で里まで降りて来ちゃったんでしょうか?







ちなみにうちの部屋、マンションの9階なんですけど…www
Posted at 2012/11/19 09:20:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月17日 イイね!

えびとサーキットとおっさんと

えびとサーキットとおっさんとひっさしぶりにLIDO美浜サーキットで遊んできました♪








1時間に1クール20分づつ、3時間かけて走るも中盤から後半にかけて首がもたなくなり、頭が左に傾いたままwwww
今まで首が痛くなった経験なんてなかったのに、おっさんな証拠?? _ト ̄|○









この記事は、美浜サーキットで・・・について書いています。
Posted at 2012/11/17 22:24:30 | コメント(10) | トラックバック(1) | サーキット&まいう~! | クルマ
2012年11月07日 イイね!

そばともみじとおっさんともみじ

そばともみじとおっさんとそろそろ新蕎麦が気になる季節になってきましたよね。
で、11/3文化の日、 ヒマなおっさん と二人で文化的活動でもしようと思い立ち、蕎麦食いに行ってきましたww






最初は長野方面まで足を伸ばそうかとも考えたんですけど、なんせ軟弱なおっさん二人のため、結局近所の鈴スカ方面にある “菊井” さん に向かうことに・・・



この店の前の道、鈴スカにイク時はほぼ間違いなく通るんですけど、まったく気づいていませんでした (@_@;)
地元では結構有名店なんだそうです。



おいらがお願いしたのは “花膳” という、香の物、そばがき、ざるそば、そばだんごのセット
熊象さんは+かきあげが付く○得セットを注文♪

まずはそばがきから・・・



もっちりした食感が山葵醤油とマッチしてとってもまいう~!



おっさん、おいらが食えないかきあげを自慢しながら食ってますw



だっておいら、かぼちゃもさつまいもも食えんのだもん・・・ (T_T)



続いてお待ちかね、メインのざるそば (*´д`*)ハァハァ
上品な感じのビジュアルがステキです。



極細に切られた蕎麦が、かつお出汁の効いたツユをしっかりと持ち上げまいう~♪
とはいうもののおいら、はっきりいって蕎麦の味ってよくわからんのですよね (^_^;)



続いてそばだんご



長野のほうで食べたそばだんごって櫛に刺してあったりした記憶があるけど、ここのそばだんごはだんごというよりお餅みたいな大きさ (@_@;)
中にあんこが入ってて表面にきなこがまぶしてあり、程よく甘くてステキでした (*´д`*)ハァハァ
最近なんだか甘いものに目がないんですww






おなかが一杯になったところで、ホームの鈴スカに向かいます♪



紅葉がかなり進んできてますね (^_^)/



武平峠駐車場に到着。
とりあえずお決まりのアングルでww



で、2本ほど流したけど、祭日ということもありすごい数の登山客 (@_@;)
多いだけならまだしも、駐車マナーは悪いし、とんでもないところでUターンかまそうとしてたりするし、ブラインドコーナーの出口でいきなり止まってたりするし、危なくって走れない上に寒すぎて早々に撤収・・・涙



シメはやっぱりコメダでまったりでしょwww













そして今日、前回ちゃんと見れなかった紅葉を楽しむため、再び鈴スカ方面に向かいます♪
まずはコメダでモーニングww





最初に向かったのは鈴スカの麓にある湯ノ山温泉。



綺麗に紅葉してるところもあるにはあったけど、まだちょっと早いかな?



温泉街をぐるりと回った後、鈴スカに入ります。
お気に入りの橋の上で・・・



やっぱり下のほうはまだこれからって感じですね。



でも標高が上がるにつれだんだんいい色になってきます♪







武平峠の駐車場に到着
とりあえずおやくそくからww





土曜から比べても、紅葉が進んでるようないないような??





ガンダム岩のまわりも紅葉が始まっています♪








少しまったりした後、滋賀県側へ・・・





今現在は三重県側より滋賀県側のが綺麗かもですね。





一通り紅葉を楽しんだので、さて、イキますか♪








2本ほど流しましたが、平日といえど紅葉シーズンのためなかなかクリアがとれず、ちょっと欲求不満のまま下山 _ト ̄|○
そのままお昼をいただきに目当ての蕎麦屋を探しますが、さっぱり場所がわからずギブアップ・・・涙
あきらめてカレーうどんで有名な “福村家”さん に向かいます。





今日のカレーうどん、カレーはいつも通りまいう~だったし、海老天が残念なのはいつものことだから仕方ないんですけど、なんだか麺がポソポソしてて全然おいしくない!!



前からこんな麺だっけ?それとも茹で過ぎとか? (^_^;)
どうしたんだ?福村屋??

まいう~じゃなかったのでした・・・涙






で、帰ってきて何気なくFタイヤ見たら、超デカいフラットスポット的な減り方してるじゃん (@_@;)



あ~、結婚式を控えてるってのにまた痛い出費が・・・ _ト ̄|○

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation