• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

ヨン様初乗り♪初撮り♪♪

ヨン様初乗り♪初撮り♪♪新年早々バッテリーがお亡くなりになって走り初めできてなかったヨン様。
昨日 新品に交換できた ので、そのまま待望の初乗りしてきました♪



と言っても寒いから遠くに行く気になれず、近場の鈴鹿川沿いでコンビナートバックに撮り初めでもしようかと思ったら、堤防の護岸工事で通行止め _ト ̄|○




なのでちょっと場所変えて、違う道からコンビナート内に突入♪




エリアに入って最初のポイント、過酸化水素タンク前♪



この写真だけスマホだけど、違いが見分けられんじゃん _ト ̄|○



その反対側の工場 (*´д`*)ハアハア




更に奥に侵入します♪






緻密なパイピングに萌え萌え (*´д`*)ハアハア








ぼっとん便所ww上のトラスアーチとパイピング前♪




午後に始めたバッテリー交換作業の後からだったから、あっという間に日没に…






このあたりで人間三脚機能非搭載なおいらと、手振れ補正機能非搭載な超広角の組み合わせは、そろそろ限界でお役御免…涙






赤と白のコントラストが萌えw




手振れ補正付と言えど、ここまで暗くなるこの時間帯になるとそろそろ手撮りが限界になってきたんで、このあたりで終了…涙




って感じで、初乗りは全走行距離10㎞くらいwww




乗ってる時間より撮ってる時間の方が圧倒的に長かったけど、まぁ満足なヨン様初乗り&初撮りなのでした♪
それにしても素敵な撮影場所を見つけちゃった (*´д`*)ハアハア
2015年01月16日 イイね!

ぢぃぢと二人で初滑り…涙

ぢぃぢと二人で初滑り…涙成人の日の月曜日、ぢぃぢ と二人っきりでグダグダな初滑りに行ってきました♪








では、ぢぃぢの悪意に満ち満ちた動画をど~ぞ…涙




当日の詳しくは こちら でwww



この記事は、初滑り!について書いています。
Posted at 2015/01/16 00:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノボ&まいう~! | スポーツ
2015年01月14日 イイね!

久しぶりに大正橋工場萌え黒ハート

久しぶりに大正橋工場萌え最近写真ネタが続いてますが、昨夜またムショーにムラムラしてきていてもたってもいられなくなり、久しぶりに一人で工場萌えしてきました♪
レンズはヨメのデジイチの安ものキットレンズ Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II と、単焦点のSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM だけ持って…
ヨメのデジイチで撮った画が結構綺麗なんで、ちょっと使ってみたかったんですよね。



まずは近所の老松橋から (*´д`*)ハアハア
この後向かう大正橋方面の夜景を、JR関西線とR1越しに望むスポットです。

ここ、橋がボロいのかトラックが通るとグラグラ揺れるのが、長時間露光で撮影するときのネックになりますwww



小一時間老松橋で遊んだあとは、今夜のメインスポットの大正橋へ (*´д`*)ハアハア

ここまでは30㎜単焦点で。
初めてちゃんと使ってみたけど、かなりシャープに写るような気がします (*´д`*)ハアハア



ここから18-55㎜でイッてます♪
Canonのレンズの中では最安ズームですが、結構いい感じでちゃんと撮れますね♪

大正橋は この時 以来ですw



前回のと比べると光芒が星形に光ってるでしょ?w
最近撮り方を知りました♪

ちゃんと夜景撮ってる人にとっては常識過ぎてハァ??って感じなんでしょうけど… (^◇^;)



ただ絞りを絞っただけwww

絞り羽の枚数や形で光の出方が変わるみたいですね。
上の単焦点で撮ったのと、このズームレンズで撮ったのでも形が違うでしょ?



反対側のガスタンク辺りも結構萌え萌えww





この水蒸気みたいなのから降ってくる霧状の液体、かなり頭から浴びながら撮ってたんだけど大丈夫なのかしら ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



三滝川河口寄りのエリア。




鉄骨のトラスの中を走るパイプが萌え萌え (*´д`*)ハアハア






風も少なく、川面が割とフラットで綺麗♪




気温3℃の中、3時間くらい頑張って撮ってたんだけど、ずっとハアハアしてたんで全然気になりませんでしたねwww
またムラムラしたらふらっと行こうと思います♪
2015年01月11日 イイね!

変態たちに触発されて…

変態たちに触発されて…もう先週の事になっちゃいますけど、正月休み最終日にイッた 変態たちとの会合 の時にやたらとカメラネタで盛り上がってたんで、なんだかムラムラがおさまらなくて、四日市に戻った後ちょっと撮りに行ってきました♪
で、せっかくなんで初乗りも兼ねてヨン様出そうと思ったら、バッテリーが終わってるじゃん _ト ̄|○



しゃあないからそのままWISHで四日市港方面へ…涙
まずは末広橋梁で手始めに CANON EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM で♪

タイヤが汚い (^◇^;)



このレンズで初めて内蔵ストロボ使って撮ってみたら、レンズの影が出ちゃうぢゃん _ト ̄|○

フード外しても多少マシになる程度でした…涙
こうなってくると、レンズよりもかなり高い位置から発行するスピードライトが欲しくなってきますね (*´д`*)ハアハア



末広橋梁♪

この日は橋が降りてました。



SIGMA 30㎜ F1.4 EX DC HSM にハメ換え♪

タイヤが汚い (^◇^;)



この単焦点、手に入れてから初めてまともに使ってみたけど… (*´д`*)ハアハア




さすがに解放付近で使うと、へたっぴなおいらでもボケが綺麗に出ます♡




一世代前のレンズなんで性能的にいろいろ言われてますけど、おいらにゃ十分すぎますねw




場所を変えて四日市港へ




レンズは再び10-22に換えてます♪




タグボート♪

それにしても真冬の夕暮れ時の港は超寒い ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



広角レンズはとりあえずアオッってナンボだそうなw

広角端で使うと、WISHのケツのアゴが出っ張りますねww



って感じで、新年早々の寒空の夕暮れ時に一人遊びしてきました♪
まだまだ理屈もわからないことだらけなんで、いろいろ勉強ですねww
おととい夜景写真の光芒の出し方を知ったばっかの超初心者なんでww

さ、明日は ぢぃぢ と初滑りなんで、もう寝よっと♪
Posted at 2015/01/12 00:38:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | WISH | 趣味
2015年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございました♪

明けましておめでとうございました♪明けましておめでとうございます、というか、もう仕事も始まっちゃったし明けましておめでとうございましたかなww
ってことで、年末は27日に休みに入ってからは毎日毎日大掃除の嵐…涙
それもこれも31日に心置きなく横浜に向かうためだからしゃあないですな (^◇^;)



その31日、向かう途中の富士川SAで富士山も拝めました♪



お昼過ぎには横浜に着いて、早速お昼ご飯。

やっぱり年末は蕎麦かなってことで、食べログで調べて
三好橋 小嶋屋 さん へ



大晦日で忙しいからか、メニューがかけと盛りしか頼めなかったんで、迷わず盛りをお願いです。

蕎麦もおつゆも美味しくて、結構ステキでした♪



その後はやっぱり中華街で豚まん食うでしょってことで
江戸清 大通り店 さん へ




まいう♪




まだ陽も高く、ヨメと二人で小春日和の山下公園をぶらぶら。




♪ま~りんる~じゅでぇ あ~いさぁれ~て…♪www




この後大黒埠頭に行ったけど虹は見れませんでした…涙
そのかわりストリートバイクフリースタイルの練習してるとこ見れましたけど…

この人すごかった (@_@;)
しかも背景がステキ黒ハート
あ、あとエンジ色のゼロワンの方がウロウロしてたけど、SMPのメンバーじゃなかったのかな?



夜は新横浜の駅ビル内の
洋食キムラ キュービックプラザ新横浜店 さん へ




全然期待してなかったけど、ハンバーグや他のメニューも結構まいう~でした♪






そしていよいよ時間となり、横浜アリーナへ (*´д`*)ハアハア




一昨年に桑田佳祐のソロでの年越しライブは経験してるけど、サザンとしては初めて。




ちょっと席は遠かったけど、ホント、サイコーにいい年越しでした…涙







明けて正月はヨメの実家、おいらの実家とまわってエビ三昧wwww

正確に言うとロブスターはエビじゃないらしいけどw



これにイクラや数の子なんかの正月定番メニューも加わって、プリン体過剰摂取状態w




こんなんばっか食ってたら痛風になりますねwww







そして正月休みも終盤の4日、実家の近所に変態たちが集まるってんでイってきました♪

WISHパッキパキやん (^◇^;)



-1℃だって ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




寒いけどとりあえず向かいますw



実家から15分ほど走って到着すると…いましたいました、正月の早朝の寒空の下、頭のおかしい変態達がwww




挨拶もそこそこに、やっぱり寒いんで近所の喫茶店
ギャラリー空 さん へ、みんなでぞろぞろ歩いて退避 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




それにしても、正月気分な朝っぱらにしてはビジュアル濃過ぎですね (^◇^;)




暖かいコーヒーのモーニングセット♪

結構お腹膨れますw



しばらくしたらかわぐちさん登場

この寒さの中、ケッタで狂って…いや、来るってww



そのケッタは正月なんで寿仕様w




しかもシングルスピードのケッタw

そんなんで遠いとこ乗って行こうと思うなんて、やっぱり狂ってますねwww



集まった皆さん、お疲れ様でした♪







で、実家に帰ったらヨメと母親が腹減ったって言うんで、そのまま近所の
ピッツェリア マリノ さん で早めの昼飯 (^◇^;)




ピッツァペスカトーレ




真っ黒なイカスミリゾット




カニとトマトクリームのパルメナーラ




おねぃさん (*´д`*)ハアハア




デザート♪

てか、モーニング食ったばっかでおなかいっぱいで食えんちゅうの…涙
食ったけどww






そんなこんなであっという間に休みは終わり、5日からは仕事始めって感じですね…涙
ってことで、今年も一年よろしくお願いします (^_^)/
Posted at 2015/01/06 12:27:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行&まいう~! | 日記

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678910
111213 1415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation