• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

The Battle of Super7 Suzuka Twin Circuit Project1 ’15.4.26

The Battle of Super7 Suzuka Twin Circuit Project1 ’15.4.26ほとんど一年ぶりのサーキット、セヴン×5台、AE86×2台、ロドスタ×2台でイって来ました♪

メンバーは ぢぃぢ Kisaraさん Papachin7さん T'2さん ヒロノブンタさん トシさん go-go-hideさん Setyくん










走行終了後は午後のドリフト枠も走るブンタさん、トシさん以外のメンバーで亀八食堂へ

ブンタさん、相変わらずすげースタミナだなと思ってたら…



そして亀八…って何これ!! (@_@;)

ってことで全く無理だったので、Papachinさんが機転を利かせてちょっと離れた亀とん食堂さんに連絡。






何とか人数分予約できて、お昼ご飯にありつけました♪

お店は亀八とは対照的にまだ余裕がある感じだったけど、全然まいう~です (*´д`*)ハアハア



(*´д`*)ハアハア




(*´д`*)ハアハア




(*´д`*)ハアハア




どえらいまいう~なのでした!!







食べ終わったらやっぱりシメは鈴スカ走って終了でしょってことでw

大混雑の中、奇跡的にすんなりとクリアが取れて気持ちよく武平駐車場に到着♪



疲れを癒すようにぐだぐだ、マッタリした後に解散となりました。

ということで参加された皆さん、お疲れ様でした!
また一緒に走りに行きましょう (^_^)/






で、走行後の ブログ での突然の発表でびっくりなんだけど、ブンタさんこれを最後にハチロク降りちゃうって…泪
体調をしっかり治していただいて、絶対また一緒に走りに行きましょう (>_<)/






写真、一緒に行った方のいただいちゃいました♪
ありがとねw

この記事は、鈴鹿ツインサーキット Project-1 フルコース について書いています。

この記事は、Last Runについて書いています。

この記事は、鈴鹿ツインサーキット Project-1 フルコースについて書いています。

この記事は、鈴鹿ツインサーキット人生初走行について書いています。

この記事は、ロードスターで… 鈴鹿ツインサーキット フルコースを走ってみました♪について書いています。

この記事は、久しぶりの・・・について書いています。
Posted at 2015/04/29 08:28:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット&まいう~! | クルマ
2015年04月12日 イイね!

今シーズン初めての鈴スカ♪

今シーズン初めての鈴スカ♪最近仕事が忙しくって休日出勤してたんで、今日はその振替休日♪
でもあまりに体がしんどくて、SMP東海のツーリングにも参加する元気もなく、午前中は部屋で鬱々 _ト ̄|○
でもお昼ご飯食ったら少し元気が出たのと、どんよりしてた空もちょっとだけ明るくなったので、意を決してヨン様で鈴スカへと向かってみました。
セヴンて車は気分がノッてない時は意を決さないと乗れない車なんです (^◇^;)



ブラックサイクロンに跨りガレージまで行ってヨン様引っ張り出し、鈴スカへと向かいます♪




びみょ~な天気 (^◇^;)




鈴スカが近づくにつれて見えてくる武平峠辺り、ガッスガスじゃん…泪




で、オープンカーの多さにちょっとびっくりしながら、一般車両のペースに合わせてのんびりと登頂。

久しぶりにいつものアングルで♪



しばらくマッタリした後に、軽く初一本いっときます(*´д`*)ハアハア

交通量多い割に運良くクリアが取れたんだけど、でもなんだかリズムが悪くて危ない感じだったのでムリせずに終了。




駐車場に戻って再び缶コーヒー飲みながらマッタリしてたら、車好きな親子に話しかけられて軽くおしゃべり。

お父さんはセヴンに興味津々だったけど、子供達は隣に停まってたR32GT-Rの方が気になってたみたい。
親が車好きだと子供もそんなふうになっちゃうんだねww
そんなお父さんがもしいっぱいいたなら、若者の車離れも無かったのかも…



走った後はやっぱり甘いもの食うでしょってことで ひで吉屋さん へ

相変わらずまいう~な、“もちもち草餅”でした (*´д`*)ハアハア



て感じでかる~くイッて来たけど、近所に気持ちよく走れるコースがある幸せ、乗っちゃえば気持ちよくなれる車に乗り続けていられる幸せを、あらためて感じられた昼下がりなのでした♪
2015年04月01日 イイね!

今は無き、正においらが育ったホームコース!

今は無き、正においらが育ったホームコース!最近PVレポートの確認すると、なぜか5年半も昔の
“走りのルーツは東山ドライブコース♪”
ってブログにアクセスが多いんで、何でかな?って思って “東山ドライブコース” で検索かけてみたら、なんと見つけてしまった!


(UPされた方、動画お借りします♪)

名古屋近郊で育った、ちょっとでも走りに興味あった40代後半以上のおっさんなら誰でも知ってるであろう、今や伝説とも言える走りの聖地!!
おいらの走りのルーツと言える東山が、まさか再び動画で見られるとは…
懐かし過ぎてホント、マジで泣けてきます!!!…泪



それにしてもよくこんな危ないコース、みんなアホみたいに走ってたわww
まぁおいらもそのうちの一人なんだけどwwww
Posted at 2015/04/01 00:36:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation