• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

びっきぃとふたりでぶらりエアーパーク♪

びっきぃとふたりでぶらりエアーパーク♪朝、ヨメが何だか家でやりたいことがあるからどっか行ってこいって言うんで、びっきぃとふたりで近所の
エアーパーク航空自衛隊浜松広報館
に時間つぶしに行ってきました…泪



行ってみたらあらま、AWACS が何度もタッチ&ゴーやってるじゃん (@_@;)
写真をクリッとすると不必要な大きさになりますww






どっかに飛んでイクところや、どっかから帰ってきたところには遭遇したことあるけど








ココで訓練飛行してるのは初めて見た♪






小さい練習機が飛んでる事が多く、見慣れてるのもあってか

デカく感じて結構な迫力です (*´д`*)ハアハア



もちろん小さいのも飛んでました♪






びっきぃは初コックピット体験ww

なんかいつもより妙にテンション高くて、時間になって帰る時に大暴れして大変でしたww



動きもの撮るのめちゃめちゃ楽しいけど、やっぱめちゃめちゃ難しい  (  ̄▽ ̄;)
歩留りの悪さは相変わらずだし、まだまだ全然ダメですね _ト ̄|○
トリミング前提でもっと引いた構図にした方が成功率高いんだろうけど…

ま、近所なんでヒマ見て練習に通おっと♪
2017年09月20日 イイね!

ファッションにも拘りたいけどノーマルへ

ファッションにも拘りたいけどノーマルへウチの実家には現在ヨン様に付いてるものも含め、何故かロールバーが3本もあるので交換してみた♪






現在付いてるのはアルミ製のファッションバーで、超軽量だけどはっきり言って転倒したら死んじゃうモノww

高さが通常よりも低くてずんぐりとした形状、ヘッダーの写真見てもらってもわかるように車高が低く見えます。



で、近々サーキット走りたいなと思ってるので、純正の鉄ッチンロールバーに交換♪

太さは変わらんけど高さが結構高くなって、車高も高くなります。



上の段が取り外したファッションバー、下の段がもう一本のストックであるパイプの細いタイプの純正ロールバー。

下のヤツ、もう使わないから誰か欲しい人いないかなぁ (^◇^;)



交換後、試走する前にウチの息子にインプレッションを聞こうかと思ったけど

日本語が通じないんで諦めました _ト ̄|○



前日と同じく、今回は一人で雨沢峠で試走。




いたってノーマルな外観w

でも個人的にはずんぐり見える低いファッションバーよりこちらの方が好みだったりして♪



真後ろから見てもノーマルな後ろ姿になっただけw

頭の上あたりが数キロ重くなったんで、ロールの感覚とかが多少は変わるのかと思ってたけど、おいらのセンサーでは走った時の違いは全く判りませんでしたwww



普段やツーリングの時はファッション重視でアルミ、サーキットの時は機能重視で鉄ッチンと、これから使い分けようかなっと♪ww
Posted at 2017/09/20 18:58:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | Caterham Super7 R440 | クルマ
2017年09月19日 イイね!

量を倍にしても半分になるとは限らない _ト ̄|○

量を倍にしても半分になるとは限らない _ト ̄|○
なぜか弟のS660によじ登ろうとしてるウチのアホ息子のことは置いといて、二年ちょっと前、スパ西浦走る ためにドンガラだったサイレンサーに 詰め物した ものの、それでもまだ音量規制に引っかかってしまいストレス溜めまくりで帰って来て以来、もっと詰め物増量してやればもっと静かになるかなって思い続けてたのでやってみた♪



前回と同じくサイレンサー外して



キャップボルト外してアウター外して
御開帳 (*´д`*)ハアハア


ウールは吹き飛んではいなかったものの編んであった糸が燃え尽きてて、巻き直そうと外したらバラバラになって収拾不能になりそうだったので
もう一度上からマスキングテープ巻き直して押さえ直し



で、新品の高級ウールを準備♪
でも前回より200円くらい安くなってたww



古いウールの上から更にぐりぐり巻き増し♪
ウールの量は2倍にww



で、取り付けてみたけど、超軽量だったチタンサイレンサーが結構な重さになっちゃった (;´∀`)
マウントのゴム、大丈夫なのかしらん ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



ってことで、ヒマしてた T'2 を誘い出し試走♪
グラスウールは倍になっても、音量が半分になるってわけではないのね _ト ̄|○
確かに今までより静かになるにはなったけど、う~ん、西浦走るの、ちょっと厳しいか???…泪
Posted at 2017/09/19 09:26:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | Caterham Super7 R440 | クルマ

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
242526 27282930

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation