• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

極寒鼻水オフ2019はまさしく極寒だった ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

極寒鼻水オフ2019はまさしく極寒だった ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル極寒鼻水オフ、地元開催ということで久しぶりに参加してきました♪
ていうか、オフ会参加自体が自分のブログカテゴリーのオフ会で見てみると5年ぶり、極鼻に至っては 10年ぶり … (  ̄▽ ̄;)



空は快晴、とはいえ比較的温暖な浜松であっても前日に雪が舞う程の寒気が残ってて寒い寒い ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

正直自宅からガレージまでの約25キロ40分間、ブラックサイクロン2号に乗ってる方がセヴンに乗るよりはるかに苦行だったというww



ガタガタ震えながらガレージ到着。

バッテリーが弱ってて不機嫌な目覚めのヨン様を何とかたたき起こしAM9:47出発。



三ケ日インターから東名に乗って…

この間ガレージから8分ww



会場の浜名湖サービスエリアにAM9:59、出発から6キロ強12分で到着♪

集合時間の10時には間に合ったwww



変態たちが東から西から50台くらい集まってます。


大きなオフ会ではありがちな話ですけど、人数が多くて中々知ってる顔を見つけることができませんでした。
御挨拶できなかったみんカラなお友達の方々、ごめんなさい m(_ _)m



お昼近くになってみんな知らないうちに昼食に向かったのか、がら~んとしてきたのでバイクな かにさん に先発してもらい、 t-tさん親子 takeさん Kisara変態夫婦 T'2さん Aisoくん とそのお友達で

お目当てのランチに向かいます。



向かった先は当然さわやかでしょう♪ww

細江本店、結構混んではいたけどお昼時としては思ってたより早く入れました。



いつもは頼まないサラダ




そしてげんこつハンバーグ♡

おいらは水曜に食ったばっかりだったんですけど全然OK♪



ぺろっと完食ですw




まいう~なのでした!w

で、takeさん、かにさん、Kisara変態夫婦とはここでお別れ。



お腹が満たされたので残りのメンバーで腹ごなしに奥浜名オレンジロードへ

程よいペースでワインディングを楽しんで



レイクサイドウェイで

猪鼻湖を望みながら



新瀬戸橋わたって

浜名湖側へ出て



今度は湖西側のオレンジロードへ♪

ワインディングを再び楽しんで…っていうか、まぁいつもおいらが走ってる逆パターンって感じですかね。



いいお天気の中、

奥浜名エリアらしいロケーションとワインディングを遠征組にちょっぴり楽しんでもらった後は…



甘いもの食べるでしょうww

ってことで 蔵茶房なつめさん へ



おいらがお願いしたのはブレンドコーヒーと炭のシフォンケーキ♡

炭の香りとかあんまりわかんなかったけど、ふわふわやはらかでまいう~でした♪



結局一時間半近く車談議に花を咲かせました。

浜松に引っ越してから車の話ができる身近な相手が全くいないので、マッタリしながらも何故かとっても楽しかったww
ツーリングとかサーキットとかでシャカリキに走り回るのもいいけど、ちょっと走っておしゃべりしてってのも、何だかとってもいいなぁってあらためて感じるオフ会の一日なのでした♪
Posted at 2019/01/28 21:46:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年01月09日 イイね!

走り初めはやっぱり奥浜名オレンジロード♪

走り初めはやっぱり奥浜名オレンジロード♪昨日の朝、テレビの天気予報でぽかぽか陽気になるって言ってたんで、重い腰を上げてブラックサイクロン2号に跨りガレージへ。
ところが全然あったかくないどころか寒い寒い ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
震えながらガレージ近くの台湾料理屋さんへと飛び込み、エビチリランチ780円(台湾ラーメン)wwをいただいて暖を取った後、ヨン様に初乗車♪



まずは湖西側のオレンジロードへ

ホントならマメに車から降りて撮影したいところだけど、寒いから乗ったまま (^_^;)



ガレージ向かってる時は曇ってたけど、結構晴れてきた♪




いつもの撮影ポイント。

ここはちゃんと降りて撮影♪
ちょっと霞んでるかな?



湖西側コースを軽く一往復。

寒いからなのか風邪ひいちゃったのか、ちょっとパワーバンドに入りかけると横向きそうになっちゃって、R1R全然食ってくれません…泪



レイクサイドウェイに入って

三ヶ日~細江側のオレンジロードへと向かいます。



途中の猪鼻湖のポイントで。

風が強い日だと白波が立つこともあるんだけど、そこまでじゃないですね。



今年の正月にヨメ実家に行った時に最も驚いた事。

何度かこれの前で写真撮ったことがあるこの看板、この看板を企画して立てたメンバーに義父がいたそうな (@_@;)
こんな婿で申し訳ありませんwwwwww



かる~く往路。

この頃にはちょっとづつあったかくなってきました。



片道ゴールの国民宿舎に到着。




いつものように景色を楽しみながら、




缶コーヒーブレイク♪

30分位まったりしたかな?



あったかくなってきたんで復路はポイント毎にのんびりと撮影しながら。





いつものお気に入りの場所でも♪




往復走った後はかなり久々に 美味しいカレーパン でも食おうかと浜名湖SAへ。

極鼻の下見ではありませんww



ところが…

お店が無くなってて食いっぱぐれました _ト ̄|○



浜名湖北部が一望できます。

穏やかだなぁ (^^♪



ぷらっとパーク内、天気が良くてあったかければ子連れでのほほ~~んと来るのにいいとこです。

桜の木がたくさん植わってるので、春になったらびっきぃ連れてきてあげようかな♪



ただ近所走り回ってきただけの走り初め、これにて終了。
次乗る時は同じ浜名湖SAでの極鼻かな。

で、今年の目標、
❝せめて一回はサーキットに走りにイク!❞
って事にしよう (>_<)/
という事で、今年もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation