• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

梅雨の晴れ間に手作り村♪

梅雨の晴れ間に手作り村♪もう秋まで乗らないつもりだったけど、昨日は若干気温低めだったんで気が変わって乗ってきましたww



目的地は隣県の激旨こんにゃく、でも電話したらお店のペンキ塗っててお昼は提供できないって…_ト ̄|○
まぁそれでも乗るつもりでガレージまでブラックサイクロン2号で40分かけてやって来たんで乗っときます。

ガレージの裏山のこの峠を越えるとすぐに愛知県に入ります。



下界は気温28℃

前回みたいに30℃超えじゃないけどちょっと暑いかな



ここからワインディングを作手高原へと駆け上がって行くと

気温23℃、むちゃんこ快適💛



心地いい風を浴びながらきもちよ~く快走して

つくで手作り村に到着♪



こんにゃく諦めたんでこちらでお昼をいただきます。
お願いしたのはかき揚げそば(冷)

あまり期待してなかったけどそこそこ美味しかった♪



そしてココに来たらおやつはこいつでしょww

今年初のぎゅい~んでございました (*´д`*)ハアハア



こんにゃくだったらもう少し先の三河湖まで行くんだけど、今回はここで折り返し

本宮山スカイラインのワインディングをきもちよ~く流して



ちょっとだけ撮影タイム入れて遊んだあと

出くわしたYZF-R1と熾烈なダウンヒルバトルを楽しんでwwガレージに帰還。




その後はブラックサイクロン2号に乗り換えて

帰宅途中の浜名湖SAにちょっと寄り道♪



天気良くて浜名湖が綺麗なんだけど

この頃にはちょっと気温上がりすぎ (~_~;)



という事で、〆はやっぱりソフトでしょ💛

で三ヶ日みかんミックスをいただいて帰宅。



実はガレージに着いた時の出来事、今までレリーズベアリングから異音が出ながらもだましだまし乗ってたヨン様、クラッチ切った時のシャリシャリ音がキーーーーッ音に変化 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あぁ、入院かなぁ…_ト ̄|○
Posted at 2020/06/24 10:27:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング&まいう~! | クルマ
2020年06月22日 イイね!

萌えてきました6年ぶりに (*´д`*)ハアハア

萌えてきました6年ぶりに (*´д`*)ハアハアコロナ禍は終わってないけど、県境移動の縛りが解けたので早速鉄ヲタなびっきぃを喜ばせてあげようと 6年ぶり に名古屋港の リニア・鉄道館 で昨日萌え萌えしてきました (*´д`*)ハアハア
因みに当日の撮影機材はおいらコンデジ(G12)、ヨメデジイチ(X50)、びっきぃコンデジ(F77A)という布陣で臨んでみました♪



入っていきなりのC62

美しすぎます (*´д`*)ハアハア



特にこの動力伝達系の

複雑な造形が萌えすぎですね (*´д`*)ハアハア



いい加減ハアハアしたあとメイン会場へ

今年3月に退役した700系が出迎えてくれます♪



新幹線の中では500系の次に好きな100系で

6年ぶりにハアハアしますww



その頃びっきぃは0系のドクターイエローの前で

ハアハアしてましたww



初めてのリニア鉄道館、あちこちにあるアトラクションを体験♪

パンタグラフをママと一緒に持ち上げたりw



スイッチオンで

車輪回してみたり



地震起こしてみたりww




ATCを実践してみたり

因みにこの路線、後で見にきたらATCが働かなかったのか別車両にぶつかって使用不能になってましたwww



パパとでは多分ホンモノには一生乗る事は無いであろうグリーン車に乗ってみたり…泪

午前中目いっぱい楽しんで



お昼ご飯です♡

おいらは地元名古屋のメニュー盛りだくさんな"なごや満載"をいただきました♪



びっきぃは"ドクターイエローランチボックス"

でもこれで税込1000円はちょっとコスパ悪すぎな気が… (  ̄▽ ̄;)



昼食後もテンションアゲアゲでイキますww

どうもびっきぃも電車より機関車好きなようで (  ̄▽ ̄;)



疲れんのだろか?ってくらい

ず~っとひたすら駆動輪を回してましたwww



その後はリニアのエリアに行って

何でリニアが前に進むかのお勉強したりw



リニア走らせたり




リニア浮かせたり…

多分なんもわかっとらんと思うけど…泪



これ、ゴジラじゃありません、脱線車両を直してる職員さんですw

ここの一つの売りとして巨大なジオラマがあってびっくりするくらいホントによくできてるんですけど、今回は保線車両が帰る時に脱線したりして笑かしてくれましたww



という事でまるまる一日親子ともども

目いっぱいハイテンションで遊びました♪



最後は何故か

ラーメンの具になってww



晩御飯食べに寄ったお店で

いきなり電池切れwww
そりゃあれだけ走り回ってればこうなるわなwwww



って事で次行くとしたらまた5、6年後くらいかな?
まだその頃でもびっきぃが鉄ヲタのままならね♪
Posted at 2020/06/22 23:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月16日 イイね!

個体差個体差って言うけどモノには限度ってもんがあるんじゃね?…泪

個体差個体差って言うけどモノには限度ってもんがあるんじゃね?…泪ロールバーをおにぎりに換えて、気にしないつもりだった余分な穴が開いたままのトランクカバー(ブーツカバー)なんだけど、絶妙なタイミングでオクに出てたんで即決ゲットしてガレージに走りますww



これでもいいかなって思ってたんだよね。

でもやっぱり変だといえば変かも (  ̄▽ ̄;)



手に入れたトランクカバーを取り付ける作業に入ります。

程度はまぁところどころ破れかけてたり縫製がいい加減だったりで、びみょ~なヤレ具合w



フレームであるアルミのフラットバーを引っ張り出し、穴の位置を確認するも合わん穴が多数 (@_@;)

なんで同じ車種でこうも穴の位置が違うの?…泪



想定してなかったんでドリル持ってきてないし

まぁアルミ材だからって事でドライバーやヤスリ突っ込んで長穴化して何とか取付完了 (*´д`*)ハアハア



でもでも、切り欠きの位置がびみょ~にずれてて

ドットファスナーが合わない _ト ̄|○



ロールバーの足元もドットファスナーの位置が合わず

打ち直すしかないのかな? (  ̄▽ ̄;)



ついでにローバックバケット用のトノカバーも入手してたんで

一緒に付けてみると…



これってロールバー無し用? (  ̄▽ ̄;)

切って縫製するスキルはおいらにゃありません _ト ̄|○



こちらもドットファスナーが合わないし、サイドも寸足らずで付かんじゃん _ト ̄|○

さてどうしたもんか…泣笑



何の対応策も浮かばないのでここまでにしてww、冒頭写真のお昼食った後

オレンジロードへ現実逃避ww



この季節だけはアジサイロードって言ってもいいくらい

あじさいが綺麗に咲いてました♪



往路を走っていつも通りのコーヒーブレイク♪

展望デッキが大量のおばちゃま達に占拠されてたので、冷房の効いた展望ロビーでまったりします。



復路ものんびりとバイクとバトルしながらww

オレンジロードを楽しみます♪



それにしてもあっついわ (*´д`*)ハアハア

って事で撮影もそこそこにガレージへ帰還♪



そしていつもはソフトが多いけど、今日の最後の〆はこれでしょ♪

クリーム青島みかんかき氷(税前270円ナリ) (*´д`*)ハアハア
今年初氷、とってもまいう~なのでした💛



それにしても暑過ぎるわ (^_^;)
もう当分セヴンはいいかなww
…って、前回のブログでも言ってたっけ?wwww
Posted at 2020/06/16 23:53:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | Caterham Super7 R440 | クルマ
2020年06月05日 イイね!

げんこつハンバーグ食いに行くだけのつもりだったのに何故か浜名湖一周ショートツーリングww

げんこつハンバーグ食いに行くだけのつもりだったのに何故か浜名湖一周ショートツーリングww暑くなってきましたね。
昨日ですけど、自粛要請も解けたんで、フロア脱落の心配はあるものの食い気に負けてガレージから一番近い閉店解除のさわやかへランチしに行こうかとセヴンをガレージから引っ張り出します♪



三ヶ日~湖西のオレンジロードを経由してワインディングを軽く楽しんで

新居のさわやかへと着いたんだけど、長蛇の列で断念…泪
仕方ないのでそのままR1に出て東進した後、北上して結構遠いけどもう一件の行き慣れたさわやかを目指します。



途中、浜名湖大橋駐車場にてパチリ📷

ラヂオで話題になってた浜松のカリフォルニアと言われてるエリアってこの辺りなんだろかwww



舘山寺弁天島線を舘山寺方面へと北上します♪

気持ちいいけど暑い _ト ̄|○



浜名湖パルパル前を通過。

もう少しコロナ禍がおさまったら、びっきぃ遊びに連れて来てあげよっと♪



暑さで結構ヘロヘロになりながら さわやか細江本店 に到着。

いいかほりが漂ってきます (*´д`*)ハアハア



暫く閉店してたさわやか、営業再開後初めて訪問してのげんこつハンバーグランチをいただきます (*´д`*)ハアハア

やっぱり旨すぎるわ…泪



その後はいつも通り細江~三ヶ日のオレンジロードを満喫♡


ちょっと霞んでるしかなり暑いけど素敵なロケーション。



その後ガレージに戻っても良かったんだけど、どうしても冷たいものが食いたくなって

浜名湖SAへと寄り道。



今年初めての三ヶ日みかんミックスソフト (*´д`*)ハアハア

冷たくて甘酸っぱくてまいう~なのでした♪



という事で、さわやか行って帰るだけのつもりが、結果的に浜名湖一周ショートツーリングになっちゃったwww
暑過ぎるからもしかしたら今シーズンはもうセヴンおしまいかな?w
それよりもフロアの沈下を早く対策しなきゃ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2020/06/05 22:29:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング&まいう~! | クルマ

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation