• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

ブラックサイクロン2号、直る♪

ブラックサイクロン2号、直る♪ちょっと高かったけど背に腹は変えられないので、ヤフオクで見つけた中古のキーシリンダーを何とかゲット。
先日届いたので交換しました。
まずは前回取り外した後、ビス三本だけで留めてあったフロントカウルを外して



壊れたキーシリンダーを取り外しにかかります。

ネットで予習はしてたけど、予習した限りではちょっと手間取りそうな予感 (  ̄▽ ̄;)



要となる固定部分がヘックスボルトなんてのになってるんで

これ以外に使う予定もなさそうなのに、予めカインズで手に入れてあったヘックスレンチを使って外していきます。



キーシャッターを外したあと

本体を外しにかかるんですが



奥側のボルトにレンチがうまく掛けられず、四苦八苦しながら何とか取り外し完了。

ホントはステップボード側のパネルも取り外した方が作業はしやすいんだろうけど、それ自体がメンドクサそうだったんで半ば無理やりww



中古だけど奇麗なキーシリンダー。

キーを動かしてみると動きがすごくスムーズ♪



取り外しに四苦八苦したんで当然取り付けも四苦八苦…泪

ワイヤー類がなかなか引っかかってくんないし、やっぱり奥の取付ボルトがなかなか回せないし (*´д`*)ハアハア



途中心が折れそうになりながら、それでもびっきぃの応援を受けて何とか取付完了♪

今までボロボロだったシャッターの印刷が割とちゃん残ってます。



という事で、カウル類を元に戻して

バッテリーはやっぱり上がりきってたんで、キックで始動確認して作業完了♪



ただしボルトが4本余っちゃった。
いくら考えてもどこのかわからんwww

ま、いっか♪



という事で今年のみんカラはこれにて終了。
今年一年ありがとうございました。
それでは皆様よいお年を (^_^)/
Posted at 2021/12/30 19:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブラックサイクロン2号 | クルマ
2021年12月22日 イイね!

ブラックサイクロン2号、動けなくなる…_ト ̄|○

ブラックサイクロン2号、動けなくなる…_ト ̄|○一昨日の夜、仕事終わって帰ろうかとブラックサイクロン2号のエンジンを掛けるためにキーを捻ると"バキッ"って音と共に何の手応えもなくなっちゃって… (@_@;)
そのままエンジンスタートボタン押してみると掛ったので、ヘルメットをと思ったら、集中キーなのでシリンダーがバカになっちゃうとトランクが開かないじゃん _ト ̄|○
まぁ会社で何とか違うヘルメットを借りて帰宅。
帰宅後は帰宅後でさてどうやってエンジン切るかと悩む (  ̄▽ ̄;)
悩んだ挙句思いついたのがマフラーの出口を足で塞ぐ!
見事エンジン切れましたwww
でもイグニッションはオンの状態なので、写真の様にガソリンメーターは上がったまま。
バッテリーもまぁ上がっちゃうんだろな (  ̄▽ ̄;)



って事でワイヤー切れとかじゃないことを確認するためにフロントカウルを開けてみました。

きちゃない (>_<)


キーシリンダーのカバーを開けてキーを差し込んでグリグリしてみたけど

やっぱりシリンダーの中身がおバカになってるみたい…泪


ワイヤーを引っ張って何とかトランクの中のメットとかは取り出せたけど

キーシリンダー自体が廃番になってるっぽいんで、いったい手に入るんだろか??



車検に出してあるヨン様を迎えに行くためにガレージにも行けないし、通勤やびっきぃのお迎えなんかで大活躍だったんで、長期動かせないとなると、さて、困ったなぁ (  ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/12/22 14:50:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブラックサイクロン2号 | クルマ
2021年12月02日 イイね!

いくら乗ってなくても車検は容赦なくやってくる…泪

いくら乗ってなくても車検は容赦なくやってくる…泪ヨン様の車検の期日が近づいてきたので、主治医様に託すべくキーンと冷え込んだ空気の中、ブラックサイクロン2号に跨りガレージへと向かいます。



前回同様バッテリーがダメダメなので、再びガレージ近所の急坂まで必死に一人で押していき、息切れ状態で下り降ります ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
スクーターで冷え切ってた体も一気にあったまって一石二鳥wwww
今回もちゃんとかかってくれましたが、毎度毎度はリスキーなので、バッテリー充電をお願いしときました♪



寒かったんでフルフェイス被って上下ヒートテック着てガレージを出発。

約一年ぶり、 クラッチ壊れて入院してた時 以来の主治医様のファクトリー♪



相変わらずヘンタイ車がいろいろと置いてありました。

セヴンも一台入庫中でした。
懸案のスタックの電池交換も半ば無理やりwwお願いして帰路へ。



帰宅途中でお昼となったんで、いつも行ってる台湾料理屋さんでランチ♡

これだけ付いて700円、日替わりランチだとほぼ同量で650円の激安激ボリュームのお店なので、休日一回は必ず訪問してるお店ですww



台湾ラーメンで体を芯から温めなおして帰宅。

おなかいっぱい…幸


まいう~なのでした (*´д`*)ハアハア




これでストレスなくヨン様に乗れるようになるといいんだけどなぁ (>_<)
Posted at 2021/12/02 13:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Caterham Super7 R440 | クルマ

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation