• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むげん∞の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

6点式シートベルト 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
FHR用6点式レーシングハーネスを取り付けます。

肩のアンカーには
LEG MOTOR SPORT ベルトハーネスアンカー
を使いました。
2
シートバックバーの四ヵ所のボルトを外して取り付けます。
反対側も同様です。

締め付けトルク 19-25N・m
3
本来はトリムを外したり切り取ったりしなければいけませんが、私には無いので簡単です。

二ヵ所は付属のキャップボルトで取り付けます。
4
股、腰ベルトのアンカーには
TKくらぶ シートベルトステー
を取り付けました。

LEG MOTOR SPORT ベルトハーネスアンカーにも付属しているものがありましたが、持っていたので付けました。

シートレールと共締めします。
締め付けトルク 37-54N・m
5
ベルトはお手頃な
CUSCO レーシングハーネス
を用意しました。

肩のアイボルトに取り付けます。
(アジャスターの巻き方は直しました。)
6
股と腰のベルトを取り付けます。
7
あとはベルトの長さを調整して完了です。

長さ調整が大変でした、股ベルトなどは作業しづらいです。

穴開けしなくても簡単に付けられますね。
ロールケージ付けるまではこの仕様で走りたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルトアンカーカバー交換

難易度:

作業完了報告 バック連動ミラーコントロールキット Ver3.2とプラスマイナス ...

難易度: ★★

ウインドウリペア

難易度: ★★

4点式固定ナット取り付け 1

難易度:

洗車#3

難易度:

シートベルト位置修正(下側固定部脱着)①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むげん∞です。よろしくお願いします。 みんカラのみなさまのおかげでDIYできています。 整備の備忘録を載せていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アズビルト・コンフィグ変更 (FORScan) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 13:15:39
エンジンのグラム作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 13:52:46
シフトまわりの異音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 18:59:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とっても楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation