• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうわじじいの"赤トラ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

高枝切ハサミ改造スプレー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
離れたところにスプレーするため、高枝切ハサミの先にスプレー缶を付けるアダプターを装着します。
市販品もあるようですが、なんせ高いので作ります。
まず引っ張りシャフトのネジを外します。
2
上刃を持ち上げます。
3
刃がむき出しだと危ないのでカバーしておきます。
4
モノタローのスプレーアダプターです。
これを受け側の外し止めプラスチックを外して取り付けます。
5
適当な鉄板をまげて引っ張りシャフトを引くとレバーが動くようにします。
適当な余った金具を曲げて調整します。
これだけです。
6
このようにスプレー缶が付きます。
これでハチの巣も一発ですわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽トラにアダプティブクルーズコントロール(ACC)移植

難易度: ★★★

ディクセルのブレーキパッド♪

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキ強化

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「基礎ブロック搬入 http://cvw.jp/b/3407023/47764497/
何シテル?   06/05 21:04
しょうわじじいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation