• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうわじじいの"赤トラ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

風呂モップ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
風呂洗い用のモップの柄が折れた。
下の新しいやつが折れたので、以前修理しておいた古いやつを使ったが、また折れた。
古いからではなく、水がモップに浸みると先が重くなり、ある力以上で振ると折れるという設計上の問題。
2
一度は違うパイプを炙って差し込んで長くしておいた。
結局その根本でまた折れた。
やっぱり心棒が必要ですな。
3
軽く、強く、安い、心棒ということで、こいつが内径にピッタリ。
少し強く押し込めるくらいがいいですね。
4
大まかな長さでいいので、園芸ポールを金ノコで切って用意します。
後は万能接着剤を付けて押し込むだけ。
5
二本修理完了。
どちらも心棒が入っているので当分使えるでしょう。
新しいのを買えって・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

①ウィンドウ排気ファン2号機の加工装着(o^^o)♪(ウィンドウ編♪)

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

④ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(配線引き込み&モニター装着編)

難易度: ★★

燃料ホースのリコール

難易度: ★★

ゴムマット修理

難易度:

リアゲートストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと満タンにした http://cvw.jp/b/3407023/47792198/
何シテル?   06/20 20:23
しょうわじじいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation