• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giuliettaのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

奥多摩湖

奥多摩湖今年初の奥多摩湖へ。

雲が低くて全然見えなかった富士山が見えた。
ラッキー!



往路は快適そのもの。
殆ど車も居らず、自分ペースで運転を楽しめた。
しかし、復路は…大名行列状態。登山客とかかな。
この時期天候も変わり易いみたいで、富士山も見えず。
Posted at 2025/06/23 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月21日 イイね!

標高2,127m

標高2,127m初のメルヘン街道(国道299)走行!
朝4時起きでニャンズにご飯あげてから出発。
4:30くらい。

今日のルートは小淵沢ICまでは時間短縮のため高速使用。
八ヶ岳高原ライン~エコーラインへ分岐し、メルヘン街道へ。
麦草峠は標高2,127m。エリーゼで初の2,000m越え。


麦草峠 茅野市側


麦草峠 佐久穂町側

全線センターライン有の片側1車線道路で、結構快適。
カーブのタイトさも若彦や国道300ほどキツクもない。
標高高いこともあって、とにかく涼しい。
登山シーズン始まってるので、途中の登山口の駐車場はどこも満車。


佐久穂側に下りたところにある道の駅八千穂高原。
ここからはしばらく国道141の一本道。
大型とかが前方にいると苦行のような道。

この時点で7時前だったので、増冨へ寄り道することに。


増冨温泉上流のクリスタルライン入り口。
ここを奥に入っていけば甲府の荒川ダムや甲州市の琴川ダム(乙女湖)へ
出られる。ほぼ林道な狭隘な道が続くけど。

この時期県外の登山客とか多くなるので、中々山道の走り方を
知らないドライバーが多くなってくるのが残念。

今回のコースは結果的に八ヶ岳一周になってしまった。
Posted at 2025/06/21 10:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月07日 イイね!

富士山一周

富士山一周来週からはどうも梅雨入りなので、しばらくはエリーゼでドライブできそうもないので取り敢えず富士山1周へ。


八代ふるさと公園


河口湖 大石公園


山中湖 親水公園


水ヶ塚公園


富士ヶ嶺
Posted at 2025/06/07 15:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月06日 イイね!

南アルプス市中野の棚田

南アルプス市中野の棚田南アルプス市中野の棚田。
真夏の青い稲も秋の黄金色の景色も綺麗。


Posted at 2025/06/07 15:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月31日 イイね!

昇仙峡

昇仙峡地元の景勝地って案外行かないもの。
何年振りかに昇仙峡へ。


紅葉の頃はキレイだろうなー


ドライブコースとしても、それなりに楽しい。


左前輪の異音は相変わらず。主治医の骨折からのリハビリ回復まだかなぁ…
Posted at 2025/06/01 11:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めての富士山鑑賞スポットへ http://cvw.jp/b/3407102/48602870/
何シテル?   08/16 09:33
Giuliettaです。よろしくお願いします。 エリーゼはS2ローバーEgから2台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ(スカイブルー) (ロータス エリーゼ)
主な変更点。 外装 …GRPミラー、ライトLED化、フューエルリッド、エンジンカバー、オ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
エリーゼのサブとして乗ろうと思いましたが、思いの外愛着が湧いてきてしまいました。 ジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation