
この土曜日に、ディーラオプションの支払い(レクサスカードのポイント還元とかとかありまして・・)のため、My レクサス店に行きました。
その際、ちょっとムカついた事がありましたので、情報共有?させて下さい・・
まぁ、すっごく、ちっちゃい事なので、こんな事くらいでムカつくこと自体、私の寛容性の低さを物語ることになるわけですけどね・・(笑)
ただ、これが、「おもてなし」が売りのレクサス店なのかと・・・
前はこんな事、全くなかったのに・・・と・・
はじめは、ビックリするくらいの「おもてなし」で始まったレクサス店ですが・・
私もLS600hの前期を買った頃には、満足できる「おもてなし」を受けましたですね。
※写真はうちのディーラーとは関係のないものです・・
さて、レクサス店では、全国どこでも同じだと思いますが、2つの種類のお客様用のスペースが用意さています。
(更に、オーナーズラウンジが別にありますけど・・)
まず、商談スペースですが、個室っぽくなっており、ここでカタログを見て、あーだこーだとSCと話したり、注文書や購入契約書を書いたりします。
もう一つがサービスデスクというスペースで、仕切りはありますが、ややオープンなスペースです。
点検などの内容説明などは、ここで行ってくれます。
状況によって、SCが対応したり、メカニックが出てきたりしますし、支払いも、ここで行います。
さて、レクサス店の「おもてなし」の一つとして、お茶&お茶菓子もちょっと凝ってます・・
しかも、飲み物も、コーヒー、お茶、紅茶、ジュース系様々に加えて、昆布茶とか、梅茶とか、確か10種類近くあります・・・下手な喫茶店より充実しております。
お茶菓子もちょっと高めみたいで、3種類くらい出てきます。(最近はグレードが下がってきた気が・・)
毎回、お菓子も変わるので、結構、楽しみだったりします・・・
さて、今回、サービスデスクに、通された際、このお茶が全く出てこず状態でした・・
しかも、サービスデスクの隣に、別の方が点検でいらっしゃっていたのですが、そちらは、席に着くなり、速攻で出てきたのに、私には出てこず・・でして・・
セールスレディーの声は聞こえているので、二人カウンターにおり、特に、忙しいわけでもないのに・・・・です・・
まぁ、
「たまたま、忘れてしまった」という事なのかも知れませんが、やはり、隣に出てきて、こっちに出てこないのは、無視された感がありますね・・・・
(ちっちゃいですね、私・・)
しかも、私の場所を通過しており、ちょっと見れば、出ていないことが分かるはずなのに、持ってこないのは、ちょっとね・・いくらなんでも、気が付かなかっただけでも、お粗末としか言いようが無いです・・・
まぁ、「おもてなし」って、お客に違和感を持たせないことだと思いますが、少なくても、違和感を感じた時点で、「おもてなし」は、成立しておりませんね・・
因みに、以前に報告した試乗では、唯一、AUDI店では、セールスレディー相当が4人も居たのにも関わらず、お茶の一つも出てきませんでしたね・・(笑)
まぁ、高々、お茶一つですが、やはり、お客様の気分を良くするのも害するのも、こんなちっちゃい事だったりすること、客商売は忘れてはならないと感じた次第です・・・・
という、スケールが、とってもちっちゃい話で、どうもスイマセンでした・・
ブログ一覧 |
レクサス | クルマ
Posted at
2012/11/25 03:32:09