• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS_revolutionのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

NewLSに、オイル添加剤を入れました!

NewLSに、オイル添加剤を入れました!
さて、もはや、昨今の超高精度成形&組立を行われたエンジンを搭載された車にとっては、死語となりつつあります「慣らし運転」ですが、古い人間の私には、どうしても気になります・・ MT車ではないので、厳密な回転数を気にする感じでもないので、実は、余り意識して運転しているわではないですが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 02:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月18日 イイね!

NewLS ドアミラー変更と、217 スターライトブラックガラスフレーク

NewLS ドアミラー変更と、217 スターライトブラックガラスフレーク
NewLSですが、購入してから気がついたことの一つは、このドアミラーです。 ドアロックすると、ドアミラーが自動的に閉じるのは、最近の車なら珍しくない装備ですが、前期、中期のLSは、結構、音がしました。 ロックすると「ピッ」と鳴った後、「ヴィーーーン」と安っぽい音がしって、ドアミラ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 00:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月17日 イイね!

New LS 寒冷地仕様のバックフォグライト

New LS 寒冷地仕様のバックフォグライト
NewLSですが、前車の中期と同様、寒冷地仕様にしましたので、リアフォグランプが装着されています。 実は、中期を注文するときに、リアフォグランプの位置を確認しなかったので、現車を見て、がっかりました。 前期より、リアフォグの面積が広がっており、本来のランプ部分が削がれておりち ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 00:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月14日 イイね!

NewLSのAHS(アダプティブハイビームシステム)について

NewLSのAHS(アダプティブハイビームシステム)について
NewLSですが、11月10日の納車以来、短距離をチョコチョコと乗っていますが、それにしても、前期と中期との差は大きく、色々と発見もあります。さすが3000点のパーツを見直しただけの事はあるようです。 さて、そんな中、NewLSの目玉装備の一つが、AHS(アダプティブハイビームシステム ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 02:25:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月12日 イイね!

New LS600hにて、お祓い・・

New LS600hにて、お祓い・・
11月10日の大安吉日に納車になったNew LS600h Version.C I pakageですが、納車早々、お祓いに行って来ました。 丁度、七五三の時期もあり、いつもは閑散としている神社も、結構、親子連れを中心に混んでおり、やや早々にお祓いに来てしまった事に後悔しました・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 01:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月11日 イイね!

さよなら!、My LS600h Version.I 中期・・・次のオーナーの元、お元気で!

さよなら!、My LS600h Version.I 中期・・・次のオーナーの元、お元気で!
ということで、2年と9ヶ月ほど乗りましたLS600h 中期と、11月10日でお別れました! ハイブリッド性能や走行性など含めて、疑問が減った中期は、良く出てきていると思います。 ただ、走行性能が上がった分、前期より乗り心地がちょっと悪くなったのは残念でしたが・・ 前期のComfo ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 11:07:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月06日 イイね!

NewLS用18インチ ノイズリダクションホイール+DUNLOP SPスポーツ インプレ

NewLS用18インチ ノイズリダクションホイール+DUNLOP SPスポーツ インプレ
さて、理由はさておき(^^;、完全新品なNewLS用18インチ ノイズリダクションホイール+ダンロップ・SPスポーツMAXX TT 235/50R18のインプレです。 前期~中期にかけて、ずっと19インチを履いてきたので、18インチタイヤは前期に乗っていた3ヶ月くらいなので、久々で ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 02:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月04日 イイね!

My LS600hと、NewLS用の18インチホールの組み合わせ

My LS600hと、NewLS用の18インチホールの組み合わせ
My 中期のLS600hと、NewLSの18インチホールの組み合わせです。 このホイールはNewLSで新たに導入された「ノイズリダクション」式のアルミホイールで、表面は、超金属調塗装だったりします。 さて、19インチのBBSを履いていた私が何で、この組み合わせになったかは、近 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 16:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年11月02日 イイね!

New LS 40km/hからの衝突回避支援機能

New LS 40km/hからの衝突回避支援機能
完全停止まで支援するスバル「EyeSight(ver.2)」で有名な、衝突回避支援機能搭載ですが、ついに、New LSに搭載されましたね。 もともと、プリクラとして衝突時のダメージを軽減する装置は、セルシオの時代から搭載されていましたが、ついに、New LSでは、40km/h以下 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/02 02:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ
2012年10月30日 イイね!

イッキ乗り! BMW 740i、Active5、MB S350、AUDI A6Hybrid 最終回

イッキ乗り! BMW 740i、Active5、MB S350、AUDI A6Hybrid 最終回
さて、4回に渡って、欧州車イッキ乗りして来まして、最後に乗ったのは、泣く子も黙る、世界の誰もが認める高級車、メルセデス・ベンツ Sクラス W221です。 もう、何の説明も要らないでしょうが、世界の大多数のVIPが支持するSクラスは、何処に居てもオーラがありますね。これは、LSユー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 02:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展示会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #LSハイブリッド エアサス・アクティブサスコントローラー / ASR681 http://minkara.carview.co.jp/userid/340732/car/1250405/8937598/parts.aspx
何シテル?   01/08 03:05
LS_revolutionです。 宜しくお願いいたします。 今までに、8台くらい乗り継いで来て、30系セルシオ→LS600h前期→LS600h後期と来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version.C I packageの後期、雪国でもないのに、中期に引き ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
永遠の現行です。 とにかく足回りに不満が多くて、色々やりました。 TOM'Sのアンダ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
前期型です。 LS600h Version I です。 ほぼフル装備しました。 30系 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version I 後期型(改め、中期型)です。 前期型 600h Ve ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation