• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.E.kanamaruのブログ一覧

2024年01月12日 イイね!

オートサロン行ってきた

オートサロン行ってきた今年もオートサロンに行ってきました
エロねーちゃんには目もくれずヤリス巡回
見たい車があると効率よく回れるからいいですね

マイチェンヤリスがありました、実は結構話聞いていましたが
インパネ周りは相当の変更に。よりモニター率が上がっています


フロントはバンパーが分割出来るようで、ラリーで壊すので部分的にササッと交換可能にしたとのこと。

それより今までフォグかあった場所に冷却フィンが。ATF用のクーラーだそうです。



出力はカローラと同じ。触媒の抜けを良くしてるそうです。

ATは人間がHゲージで操作するよりタイムが上がるそうですが、あえてガチャガチャしたいので、特に欲しくは無いかな。。AT限定の人もサーキット楽しめるのは良いですね!

他にももちろんたくさん見どころがありましたが、個人的にはHKSが排気量1.75にするキットをコンセプト展示してて、待て待て待て待て、という感じでした


Posted at 2024/01/12 19:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2023年07月27日 イイね!

構造変更しました

構造変更しました構造変更しまして、無事にGXPA16改になりました。

理由はクスコのリヤロアアーム上下を装着したためです。
ついでに乗車定員変更で1名乗車にしました。

つまり申請は緩衝装置で、事前の書類審査が通ればほぼOKです。しかし私はいわゆる改造申請はもちろん、ユーザー車検も初めてでしたので、分からないことだらけでほんと苦労しました。

まず相談から申請書類の作成、提出までで合計4回、鮫洲行ってます。5回目に結果通知書(書類審査通ると貰えるやつ)を受け取った時は感無量。

そして今日、車検行ってきました。2回やり直して、ギリ3回目に無事合格!気温40℃近くあり死ぬかと思いました。エアコン無いから車内地獄です。

さて車検の懸案事項は実はロアアームではなく、
 内装剥がしたけど突起物大丈夫か、特に天井。
 ロールケージ付けてるけど視界大丈夫か。
の2点でした。これらを、車両を持ち込む車検の前に、書類や写真で確認したかったので、何度も鮫洲に通ったのでした。

事前に散々調べ、審査要項も該当箇所は全て読み、ひっそりと追加され続ける告示、例外除外、あらゆる「お達し」をくまなく探し出し確認して、写真を撮り書類を作ったのですが、結局

 まあ見ての判断ですね

と。。車検のその場でNGになりたく無いから事前に書類で確認して欲しかったのになあ。それで車検受けての結論は、

 鉄板むき出しの天井、スルー
 ロールケージOK

でした。ロールケージはダッシュ貫通だからOKなのか、事前に視界OKでしょの書類を見せていたからスルーしてくれたのか、良くわかりません。

正直なところ運だと思います、私は何か言われたら反論できる材料を揃えていましたし、天井の突起物については言われたらその場でゴムを貼り付けるつもりでしたが全スルーで拍子抜け。まぁ良かったんですが。

ではなぜ2回のやり直しがあったかと言うと。。

まずサイドスリップでコケました!アライメントは4輪、整えまくってたのですが、真っ直ぐ走る、だけでなく、トーアウト5.5度はダメだそうです。知らなかった。。A1ゲージで20分アウトにすると確かに5.5度くらいのトーアウトで、インはいいけどアウト過ぎるのはダメだそうです。

あとサイドスリップはフロントしか計測しないそうです。リヤのトーがズレてて左流れとかになってても通る模様。

光軸調整は直前にテスターさんでしてたので、再び同じテスターさんに持ち込みトー調整。再検査してOKに。しかし構造変更(改造車検)は検査レーンに2回入ります。重さや高さが変わるので、計測レーンに入り直すのです。

計測レーンではレカロシートとレールの書類を提出して刻印を確認したりもします。車検対応シートとレールであっても書類提出が義務となりました。書類はレカロコールに電話するとFAXしてもらえます。

計測レーンでは前後の軸重、高さ、幅、長さ、軸距(ホイールベース)などいわゆる車検証に記載される数値を計測するのですが、なんとその際、、カナードがアウトだとなりました。

バンパー側面も曲率半径5mm以下の突起物はNGです、それは知っていましたが、まあ大丈夫だろ、もしくは気付かずスルーだろ、と高をくくっていましたが、入念なるチェックの末、外してくださいと。Kansaiカナードは上下2段ですが下の段の先端部分がアウトだそうです。

工具持ってきて無かったので焦りましたが、握力MAXで取れました。両面テープが暑さで柔らかくなっていたので逆に助かりました。

そんなこんなで朝早くから半日がかりでした。車検証が小さくなっちゃったのが寂しいです、勝ち取ったトロフィーが小さかった、みたいな。

あと冒頭の写真の通り、車重はあまり減っていませんでした。ロールケージとブレース類がかなり重い模様です。

まとめとして。ユーザー車検、やってみれば簡単でした。構造変更ではなく単なる継続車検は次回も自分でやるつもりです。継続専用の書類(3号様式)は書く項目も少なく準備が楽ですし、また最近はというか、民営化されてからか、窓口の人も親切なので丁寧に教えてくれました。
Posted at 2023/07/27 18:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2023年01月15日 イイね!

オートサロン行ってきた

オートサロン行ってきた気になったパーツは3つ。

トムズ×ブレンボのキャリパー。高いんだろうなあ。
トムズは新しいコンプリートカーを制作中らしく、300psの見込み。つまり300psまでは出力上げてもリスク低いってことかなたぶん。



4WD ECU。GRパーツとして発売予定。例えば保護モードでFFになっちゃうのを防ぐそう。


画像ピンボケだった。。エアインテーク。GRパーツとして発売予定。純正のインテークパイプには水抜き用の穴がありますが、そこからエンジン内の高温の空気を吸い込んでしまい、出力制限がかかってしまう。ピンボケですがこのパイプはまず形状を凸型を避け出来るだけストレートに変更。水抜き用の穴もルーバー形状とし、出来るだけ外気を取り込みエンジンルーム内のエアーを吸わないようにした、とのことでした。


なお純正の穴を塞ぐとエアーは外気のみとなりますが、凸形状による空気抵抗がより高まりオススメしないって。

あと写真ありませんが新しいアンダーカバーも展示されていまして、こちらはオイルパンではなくトランスファーのみに空気を当てる構造になっていました。トランスファーの熱対策に頭抱えてる模様。

ってことで色々話が聞けたので、行って良かったです。
Posted at 2023/01/15 23:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2022年08月17日 イイね!

袖森走ってみた

袖森走ってみたライセンス取って初めて走ってみました。
予想通り全くわからんw

3,4コーナーはラインがわからん。大きく1つと捉えるか、3,4の間に短いストレートがあると考えるか。ここは何度も時間をかけて取り組みたい。

いやそれ以前に車がわからん、固い足にも265にも慣れてなくて荷重移動がわからんし限界もわからん。1ヘア(4コーナー)でしっかり向きを変えてないこともしばしば。突っ込みすぎてアンダー出したりも。。恥ずかしい。

5,6はラインはもちろんブレーキングポイントもわからんし、クリップ見えないからもう本当に何をどうしたらいいのか。

というわけでアタフタしまくりでしたが楽しかった!一本目の後半は攻めず探らず無理せず18〜19秒くらいで走り、25年ぶりのサーキットをただただ楽しみました。

コース攻略の前に車を把握しないとです。情報を受け取れていない。次回はさらにペースを落として、挙動をしっかり把握してみようと思います。



路面は測りませんでしたが触るとアッチッチでした。厳しい暑さの中、水温は90℃安定。すごい。

油温は6ラップ目で128℃となりクーリング必須に。

そして15分くらいでベイパーロック起こしてブレーキ床まで踏み抜きました。パッドの耐フェード性は分からず仕舞い。ブレーキ冷えてから二本目も走ってみましたがエア噛みまくりで走行にならず、途中リタイヤしました。

タイヤは8ラップ目からタレてきましたが、タイムを出そうという走りではなく楽しむのなら十分でした。初めての台湾タイヤでしたが遊ぶ、練習するには十分。

エンジンの熱ダレはわかりません、わかるほど自分の車を把握出来てない。

OBD2数値では走ってる限り吸気温度=外気温でした。吸気温度を気にして色々工夫するかなと思っていましたが、走っている限り全く問題ないです。

ABS付きの車で初めてサーキット走りました。使い方が分からないのでABSは無いものとして走りました。効かせたままクリップへ向かうとか、色々聞こえてきますが、よくわかりません。

ともかく!分からないことだらけ=あれこれ考え、試してみることだらけ=楽しみなことだらけ!何年も楽しめそうです。





ちなみにショック干渉はほぼなし。少し黒くなりましたがマジックが消えるほどじゃない。タイヤも、場所によってはうっすら線が付いたかな?程度で全く問題なし。265のままて行こうかな。



このあとエンジン、ミッション、トランスファー、リヤデフのオイル交換。投稿済みですがオイルクーラー装着完了。そしてブレーキフルード交換ついでにラインも換えて、しっかりエア抜きしないと。エア噛みで走れないのは残念過ぎる。

コース図。仕事PCの壁紙にしました(笑)


まずはYoutubeで色々見て研究してみよう。
Posted at 2022/08/25 19:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2022年08月13日 イイね!

ライセンス講習行ってきた

ライセンス講習行ってきた袖ヶ浦フォレストレースウェイ、通称袖森のライセンスを取ってきました。筑波以来25年ぶりのサーキットライセンスです。

台風近付き雨模様のため軽トラで行きました。
お盆のせいか思ったより人がいて21名が受講。
走行車で来てないのは2名のみで、残りの多くの人は雨にも関わらず午後の走行枠を早速走るようでした。私は早々に退散。

以下、感想です。

スタッフがみな親切で、とても感じがいい。
コースは思ってたより幅が広かった。15〜最大18mあるそう。
慣熟走行で見た感じ、3,4コーナーよりも5,6コーナーの方が難しそう。複合で奥にあるクリップが見えないから。
最終もブラインドで慣れるまで大変そうなのと、立ち上がりで飛び出しそう。
喫煙所が遠い。
レストランが閉鎖されてるので、午前午後と連荘の場合は弁当持参になりそう。
アップダウンがかなりあるけどエビス西ほどじゃない。
水はけの悪い場所がある、実際水たまりになってた。
直線は短いのでリミッターカットの出番無さそう。ヤリスは多分5速は使わない気がする。
筑波と一番違うのは、エスケープゾーンがほとんど無いことかな、グラベル2か所あるけど飛び出したら壁に刺さりそうで怖い。
高速下りてから近いのでアクセス良好。
事前予約制ではなく当日走行1時間前に申し込みなので、行けば必ず走れそう。

という感じでした。デビューは来週か再来週か、仕事と天気次第です。早く走りたいな〜。
Posted at 2022/08/13 15:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「@パンデムワークス さん
いつか機会があったら実物見させてください!」
何シテル?   04/23 23:15
リターンドライバーです。20年ぶりにサーキット走ろうかと。 ガソリンが手に入らなくなるか、老いて乗れなくなるまで遊びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許を取った息子と娘が運転するため。 狭い田舎道でもガンガン走れるように。 東京往復でボ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC、2021年12月11日に納車されました。 サーキットメインなのでエアコン ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
自宅から車庫のある場所まで高速80分。ノートe-powerだと燃費が悪すぎたため人生初の ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
コメリ往復のメイン車両。釣り、サーフィン、農作業に大活躍。田舎生活に軽トラ最高です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation