• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.E.kanamaruの愛車 [ボルボ XC60]

パーツレビュー

2022年3月5日

ボルボ純正 タッチアップペン  

評価:
5
ボルボ(純正) タッチアップペン
自宅の駐車場が狭く、入庫の際に右側ギリギリを攻めるために、先にミラーを畳んでから最後のバックをするのですが、やっちまいましたです。

畳んだままコンクリの出っ張りに擦ったため、力の逃げ場もなく、しっかりと塗装を削り落としました。

まあミラーだからカバーだけ交換だな、と思っていたら、ウィンカーがLED化されて以降のXC60はカバー交換が出来ず、1週間預かっての修理ですと。マジか。

ってことでタッチアップペンを買ってみました。チョチョっと塗って目立たなくなればいいや、また擦りそうだし、と思ったらまさかの2液性と本格的。

エポキシみたいに化学反応させるんじゃなく、プライマー(下地塗料)的なものみたいです。あるいは簡単なパテ。

先に黒キャップを塗り、10分経ったらキャップのフタに付いてるスポンジで水洗いし余分な塗料を落とす。

また10分待ったら、ボディ色の塗料を塗り、20分で完成だぜ!でも研磨は48時間経ってからにしてくれよな!と書いてありました。

ほんで結果ですか色味は合うので、言われなければ気付かないです。逆に言われれば確実に分かるし、目を凝らさなくても補修跡がわかります、でも普段は気付かない、です。

研磨は周りの塗装も擦ることになるのでしませんでした。なので多少の盛り上がり感はあります。

本気で修理する前に、取り急ぎ目立ち具合を軽減したい人にオススメです。あと、放っておいて錆びたりしたら嫌だからまずは塗ろう、という人にも。
  • 説明書は絵のみ。IKEAでお馴染みの。スウェーデンの説明書はこうなのか?
  • ガッツリ削ったミラーカバーを補修したところ。

    品番 タッチペン719 VO 31424064
購入価格2,420 円
入手ルート実店舗(その他) ※ディーラーにて購入

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

SOFT99 / 99工房 タッチアップペン こだわりセット

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:61件

アルファロメオ(純正) / タッチアップペン

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:15件

SOFT99 / 99工房 タッチアップペン

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:1444件

SOMAY-Q / 染めQ / ミッチャクロン マルチ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:481件

トヨタ(純正) / タッチアップペイント

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:542件

SOFT99 / 99工房 ホイールカラー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:180件

関連レビューピックアップ

breni DPFシリーズ

評価: ★★★★★

HEYINCAR スマート AI ボックス

評価: ★★★★

SANKO WORK'S NeoTune

評価: ★★★★

中華製 ステアリングカバー

評価: ★★★★

BOSCH オイルフィルター(1457429244)

評価: ★★★★

メーカ不明 CarPlayワイヤレス アダプター

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月8日 19:56
はじめまして。
私は、みん友さんがD担当セールスから聞いた方法でタッチアップ
私もクリア(オーバーコート)は使いませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3154705/car/2797254/6184346/note.aspx
コメントへの返答
2022年3月9日 23:15
コメントありがとうございます!

おお、爪楊枝で塗料を。確かに付属の刷毛だと上手く塗れないんですよね。勉強になりました。

オーバーコート無しも試してみます、もう1か所やっちゃってるのでした。。

プロフィール

「25年ぶりの筑波、ほぼメシ情報 http://cvw.jp/b/3407636/47731812/
何シテル?   05/20 00:00
リターンドライバーです。20年ぶりにサーキット走ろうかと。 ガソリンが手に入らなくなるか、老いて乗れなくなるまで遊びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許を取った息子と娘が運転するため。 狭い田舎道でもガンガン走れるように。 東京往復でボ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC、2021年12月11日に納車されました。 サーキットメインなのでエアコン ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
自宅から車庫のある場所まで高速80分。ノートe-powerだと燃費が悪すぎたため人生初の ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
コメリ往復のメイン車両。釣り、サーフィン、農作業に大活躍。田舎生活に軽トラ最高です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation