• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつラパンの"とんこつラパン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

マフラー(フロントパイプ)腐食折損部 溶接補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末30日の退勤中にマフラーのセンターパイプのリアピースとの接続フランジ溶接部が腐食と振動により折損・縁切れし、爆音になってしまった件で、

元旦夜中から取り外して、今日は溶接補修です。

外す前に仮合わせしてマーキングしておいたので後は溶接するだけです。

腐食減肉が思ったより酷く、溶接部の2番でパッカーンと割れてしまっていました。

ペラペラで肉が無いのでTig溶接でつかなければガス溶接、ダメなら点付けだけして耐熱パテで補修します。
2
スタート電流20A 溶接電流60A クレーター電流20Aくらいにセットしてアークを切りながら穴を空けない様に少しずつ溶接していきました。

まあ1mmも肉が無いので穴空きますねそりゃw

でもまあ穴を埋めながら誤魔化し誤魔化しなんとか全周溶接完了。
3
内側を見ると苦労の跡がわかってもらえるかと思います。

まあ漏れないでしょ。

ピンホール漏れしたらJBウェルドかなんかの耐熱パテで誤魔化します。w

時間ないんでww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱりヒールプレート(^◇^;)

難易度:

Fドアスピーカー交換

難易度:

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

主人なきナンバーフレーム磨き

難易度:

スズキ ラパン HE33S DRL作成 2 LEDテープ

難易度:

マフラー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月2日 12:34
とんこつラパンさん こんにちは
新年早々お疲れ様でーす
!(´▽`)

溶接はガス溶接よりアーク溶接が楽しいけど
確かにあなあきやすいかもですね💦

そのままでせめて音だけでも落ち着きますように"(∩>ω<∩)"
コメントへの返答
2024年1月2日 13:41
ユウナさんこんにちは。
コメントありがとうございます♪

なんとか走れる様にはなりそうなんで、あとは排気漏れ等で車検に通らない様なことのない様に祈りながら取り付けします。

今日こそは落ち着いてお雑煮食べるぞー!。゚(゚^∀^゚)゚。

プロフィール

「@ナカゲ さん
これ高くて私もずーっとなかなか買えずにいます。
でもそろそろ買っとかないと無くなっちゃいそうですね。」
何シテル?   10/17 22:14
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation