• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつラパンの"マシンX(-TRAIL)" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年8月3日

ハイパールーフレールドライビングランプハイビーム強制連動スイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もともとサイドカメラのモニターを入り切りする為に買ったエーモンのプッシュスイッチ日産Aタイプ用。

初期不良で別のスイッチに付け替えてから、暇な時に修理して、運転席側一番右のスイッチホールのメクラを外して付けていました。

せっかく余ってるので何かのスイッチとして使いたいなと思っていたのですが、

この度、マシンX(-TRAIL)の純正オプション、ハイパールーフレールに付いてるドライビングランプ(以下ドライビングランプ)の強制ハイビーム連動スイッチとして使おうと思いつきました。

VDCスイッチの右側、左から2番目が純正のハイパールーフレールドライビングランプスイッチです。

ハイビームを点灯させた後で、ONすることでルーフレール上のドライビングランプが点灯しますが、
このスイッチをOFFにするのはもちろん、
ロービームに切り替えたり、ライトを消したりするとドライビングランプは消灯し、
再度点灯させるには、再度ハイビーム点灯させた状態でもう一度ドライビングランプのスイッチをONに操作し直す必要があります。

もちろんドライビングランプの定義としてハイビームが点灯していない状態で単独で点灯させられる様にしてしまうと車検に通らなくなります。
その場合はスイッチを運転席から操作できない位置に移動し、作業灯扱いにして走行中は点灯させないことで保安基準不適合を回避できる可能性はありますが、

私はドライビングランプとしての範疇からは外さず(ロービーム時やスモール時含め単独でドライビングランプを光らせないまま)に、

もう少し便利に使いたいと考えました。

つまりこのハイビーム連動追加スイッチをONにしておけば、
再度純正ドライビングランプスイッチをON操作せずにハイビームに完全に連動して点灯させられる様にしたかったのです。

例えばハイビームでドライビングランプで点灯時に対向車が来たのでロービームに切り替えたとします。

その時は当然ドライビングランプも消灯しなければなりません。

しかし対向車をやり過ごしたあと再びハイビームに切り替えた時に、
ドライビングももう一度点灯させたい場合は純正ドライビングランプスイッチを手探りでONしなければなりません。

これがなかなか面倒というか手探りで手間取るので、
追加のスイッチをONしてる間は、
ハイビームと完全に連動してドライビングランプが点灯する様にしようという魂胆です。

もちろん都会ではそれすら迷惑になる可能性はありますが、
田舎の外灯のない夜道でほとんどの時間をハイビームで走行していて、少しでも遠くを明るく見たい、でも時々対向車が来るのでロービームに切り替える必要がある・・・
みたいな時には、毎回ドライビングランプのスイッチをOnし直さなくて済むので便利でしょう。

っていうかローハイ切り替える度にそんなスイッチ操作が必要ならドライビングランプ付ける機会自体がほとんどなくなります。

しかしどうせハイビームでのすれ違いはしないならハイビーム時は明るくしたいって時もありますよね?

そこでこの強制ハイビーム連動スイッチ増設を考えたってわけです。

・・・ってそこまで考えたあとみんカラ見たら同じことしてる方結構いらっしゃいましたねw
2
純正ドライビングランプスイッチの水色がドライビングランプのリレーコイル行き、
ピンクが電源側の様です。

この2本をぶった切って分岐。
元通りつなぐのと、分岐した方をエーモンの追加プッシュスイッチで入り切りします。(分岐したピンクと水色をこのスイッチで短絡させます。)

追加スイッチをOFFしている時は純正と同じ動作。(純正ドライビングランプスイッチだけで完結)

追加スイッチONの時はドライビングランプは問答無用でハイビーム連動で点灯する様になります。
3
これONにしとくと昼間のパッシング等でもドライビングランプを光らせられますねw

純正状態ではパッシング操作しながら同時に純正ドライビングランプスイッチもONにしないとドライビングランプは光らないのでドライビングランプでのパッシングは事実上できません。

まあできる必要はありませんし、やったら顰蹙買う恐れもありますがww

昼間に仲間内や知り合いと単独ですれ違う・・・
そんな時パッシングで挨拶する際に、
「パッシングでなんかルーフレールも光ってるよあいつ!」
的な感じでネタで使うくらいのものでしょうか?

まあそんな感じで、白い目で見ずに、生温かい目で大らかな気持ちで見守っていただけたらと思います。(意味不明)
4
まあ昼間なら全然眩しくありませんけどね。

夜間使用時は、すれ違いがなくとも民家の窓ガラスなどから家の中が照らされちゃったりして迷惑かもしれませんので、

ハイビーム完全連動で使うにしても林道とか田舎の山道とかでしょうね。

とは言え、ハイビーム点灯時以外は単独で点灯できない仕様は守っていますので、使い所さえ間違わなければ違法性は無いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアオープナースイッチASSY交換

難易度:

簡易スイッチ増設

難易度:

X-TRAIL T31 /Trigger Six Shooter.Work l ...

難易度:

ホーン交換(純正⇒PIAA)

難易度:

ホーン交換

難易度:

オルタネーター

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ナカゲ さん
これ高くて私もずーっとなかなか買えずにいます。
でもそろそろ買っとかないと無くなっちゃいそうですね。」
何シテル?   10/17 22:14
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation