• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりを24の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年10月12日

【DIY】シートベルトカバー脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイトル通りの名称かどうかは分かりませんがシートベルトの根本に有るカバーを取り外し手順を記載します。
取付は反対の手順です。
2
先ずは前後のドアに付いてるゴムを外します。
コレは手で引っ張って外れます。
全部取ると復旧が面倒なので取り合う箇所だけが良いですね
3
カバー自体は内装剥がしを使えばパキパキと取れていきます。

真ん中位に大きなクリップと上の方に
カバーを下から差し込む箇所があります。

クリップはテコの原理で直ぐに外れます。

差し込みされてる箇所は
力を入れて差し込まれてるカバー自体の爪を曲げて引き抜きます。

爪を 大丈夫か? という位に曲げてやらないと外れないので躊躇なくやって下さい。

外れた瞬間に天井にカバーの爪がめり込みますが、天井材はクッション性があるので問題ありません。
4
印の位置にM14のボルトが1つずつあって固定されているので外します。

外す時にカバーが邪魔なのでカバーを斜めにしたり
手前に引いて空間を作ってやると外し易いと思います。
5
ボルトを外すと丸ごと取れるので
後はカバーの中央にある穴から
先程取ったシートベルトのツマミ?(手で持っている部分)を抜き出します。

ステーが若干取り出し難いですが
角度を色々と変えると取れるはずです。
6
この状態がツマミとステーが穴を通り抜けた状態です。

コレでカバー取り外し完了です。
7
因みに穴を通す時は手で持ってる部分を横にしないとダメでした。

やってみると分かりますが
このパーツ部分が下にあると穴の大きさよりツマミの幅が有るので物理的に通りません。

取付は逆手順になりますが
途中でよく混乱するので
片側を外して、復旧してから
もう片方を外した方が
最終的にどんな形になれば良いのかが分かり易いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルトバックルにクレヨン擦り込み🖍️

難易度:

ホイール洗濯

難易度:

シートベルトアンカーカバー取り付け

難易度:

インパネラッピング

難易度:

シートベルトカバー装着

難易度:

ブレーキ(クラッチ)フルード全量交換&パッドチェック(11045km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/3408440/46842315/
何シテル?   03/27 19:31
のりを24です。よろしくお願いします。 本格的に、このアプリは使ったことが有りません。 以前、乗っていた車は 日産 180SXタイプX(RPS13)    ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サイドエアダクト(汎用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 20:22:02
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 08:49:28
リアバンパー外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:32:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
22/10/28納車 どノーマルでのスタートです。 今回はサーキット走行迄は行かずとも ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去車。 1年ちょっとでエンジンブロー笑
日産 180SX 日産 180SX
過去車。 20歳〜28歳まで所有。 装着パーツは覚えている限りで ・HKS GT S ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation