• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green.Aの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2011年8月22日

ウェーブキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取り付け前の画像
2
貼り付ける部分を綺麗にしました。
3
アルミ製のインナーバッフルでかなりのスラント角がつけてあり、内張りとの隙間が有る部分(約半周)だけに貼りました。
高さが足りないので2段重ねです。

全長60cm÷2=30cmの2段
4
内張りを付けるとこんな感じになりました(汗)
見た目は余り良く無いですが、実益を取りますw

試聴した感想
雑味が減ったと云うかスッキリした音になった様な気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル オイルフィルター交換

難易度:

左後ドア内張り交換

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月25日 9:09
シースルーでかっこいいです☆


スポンジで回り込みを防ぐより音質が期待出来そうですね^^
コメントへの返答
2011年8月25日 11:21
以前の物(自作)より効果はあります。

流石は音のプロが作り上げた物です!

プロフィール

「ご先祖さまに遭遇!」
何シテル?   10/21 11:55
人とは少し違う車に乗りたい!そんな不順な動機でちょこちょこ車をいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS ファインチューンVベルト / 強化Vベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 18:43:30
ハイマウントストップランプ浸水による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:12:31
自作 Coating 断熱コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:58:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード EURO R からの箱替えです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の形見として受け継ぎました。 沢山の買い物の時とか、大きなものを運ぶのに便利です。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
珍しい4ドアのインテRでした。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
一味違うEURO Rを目指してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation