事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 2023年モデルの新車でもOKな資金状況でしたが 半導体不足の影響もあり納車まで3ヶ月以上の時間がかかることがわかり諸問題から断念 さらにMAZDA3へグレードアップ作戦を企てて正にこの個体ならが見つかりサイン&契 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年08月26日
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは街中でも乗りやすいコンパクトカー中心で乗り継ぎました たぶん最後の内燃機関オンリーで走るクルマ それもガソリンじゃなくてディーゼルターボ (そもそも軽油で走るクルマからして人生初) そんな思いでBG系ファミリ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年11月23日
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の5ドア)に 内装トリム落下ならびにフロントマルチリンクのガタが発生 修復費用を見積もるとそこそこでどうしようかと思ったら 近所の日産ディラー系中古店で9年落ち走行3.5万㎞の個体を発見 しかも50万円でお釣りが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月05日
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが 懇意にしていた日産中古車店の営業氏から 初回車検車ですが走行が50,000㎞とチョット過走行 なのでお安くできます 試しにドライビングシートに座ってみませんか? ↑にひとことに騙された(笑) NISMOシート ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月04日
バイクもOKとわかったので登録しますた バイク遍歴は16 - 23歳そして40代前半でリターン 復帰したらツーリングに目覚めちゃったわけで…(笑) 実は2台目のCB1300SBです これ以前に排ガス対策前の2007年式無限SPにも乗っていました しかもなぜか海外向仕様のスピードリミッターカット ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月05日
画像が予備PCのHDDで眠っていますた(笑) 無事回収できたのでUPです 2009年に発売されたJA07型スーパーカブ 排気量109㏄空冷単気筒4ストロークSOHCエンジンは 電子燃料噴射(PGM-FI)を行いセル・キック併用始動 自動遠心クラッチ付4速マニュアルミッションを搭載し それまでの9 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年07月25日
それまで所有していたBNR34とK11を統合する必要が発生 嫁車のHR34を残して何か面白いクルマはないかなと考えて 以前欲しいなと思いながらも入手できないままだった HP10(改)=プリメーラAUTECH VERSIONを探してみたものの 程度のいいタマが見つからず 諦めかけてかけていた頃にネッ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年01月28日
所有した中で唯一の外車 友人と三角トレードでやってきた 年式的にもイタリアのおばあちゃんでしたが フロントシートは後付のレカロシートが… そしてサスならびに吸排気系さらには エンジンのファインチューンが施されていて ピックアップと吹き上がりと峠道はファンタステッィク!(笑) でも回転半径は… 一応 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月05日
免許制度改正で401㏄以上が乗れなくなった ナナハン乗るには限定解除というベルリン並の高い壁になった中免第1世代にとって 400㏄クラスのZ400FXとこの最初期型RZ250(4L3)は 斬ら星の如くなスターマシンでしたよ ヤマハが最後の2ストスポーツとなることを覚悟して開発 140㎏を切る乾燥 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年02月05日
前車アルファロメオ147がミッショントラブルで不動に… こりゃあ困ったとネット検索したら 以前R34スカイラインを購入した日産ディラー系中古車店で 入庫したての2005年製車検残4ヶ月で走行3.5万㎞ コミコミ30万円と渡りに船とばかりにサイン 納車までわずか1週間というスピードでした 車体色は ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月12日
宮古島で4泊5日のレンタカーですた 登録3年以内の車両という条件で何が来るのかな? 期待してたらSUZUKI HUSTLER(MR92S) 2022年7月沖縄本島登録の個体でした マイルドハイブリッドシステムは動作を意識せずに ちゃんと仕事をしているようでして 気が付けばWLTCモード越燃費に驚き ...
2025年01月07日
北海道だけで3,300㎞以上 往復で新潟との陸路を加えると優に4,000㎞超 殆どがイカッタとしか言えませんが…(笑) ここまで走れたのは人生最初で最後かもしれません
2024年10月21日
小さな軽で広々スペースがお手の物なダイハツが手掛けたBセグメントSUV これの内燃機関最上級グレードが250万円でお釣り そしてコレが宮古島でレンタルできるとは… いい時代になったモノです まあ最上級グレードだけにエアコンがAUTOでしたし… レンタカーってどうしても下級グレード中心になっちゃ ...
2024年05月24日