レガシィ(BP5 BH5) 5MT 2.0ノンターボ、なるべくならDOHCよりもSOHCが良いです。
シンプルな低グレード車が希望です。
BH5は最終のアプライドD限定でお願いします。
近隣の方と取引希望です。当方は横浜市南部です。
転売目的ではなく、自分で乗ります。
価格は相談の上。
ノークレーム、ノーリターンをお約束する契約書を作成します。
機関及びボディの骨格がしっかりしているもの。
フレーム修正歴があっても、しっかり直してあれば構いません。
3か月以上の車検残があるもの。
走行や乗降に影響のない表面的な傷、凹み等の外観上の不具合は気にしません。
屋号や社名などが大きくボディに書かれている場合でも全塗装しますので問題ありません。
参考まで、現在のクルマも下記リンク先のような外観難あり車です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3410788/car/3203710/6661111/note.aspx
名義変更手続きについては、印鑑証明、委任状、納税証明書をご用意いただければ私が行います。自宅の敷地内に空いている車庫スペースがあるので、すぐに車庫証明申請が可能です。なお、名義変更手続き時に陸運局へご同行いただき手続き完了と同時に車両引渡しという手順を踏めればお互いに安心と思います。(所有権解除が必要だったり、所有者が亡くなられている場合は別途相談です。)
今乗ってるアウトバックは、電子スロットル、VDC、5AT、3リッターなどなど、私にとっては余計な制御や性能をふんだんに持ち合わせた車で辟易してます。
ただ、レガシーワゴンのパッケージングや特有のシャシーバランスが気に入っているので、次期車両はベーシックなレガシーワゴンが良いかもと思っている次第です。
高齢の母親の乗降を考えると次期車両はハイトワゴンをとも思うのですが、やはり趣味性は捨てきれず・・・。
ATでなくてMT、DOHCでなくてSOHC。BH5MT車(SOHC)は、14インチ70タイヤも履けて、センターは単なるビスカスで、電子制御はエンジンとabsくらい。2.0NAなのでエンジンルームもスッカスカ。
私は速さを求めるわけではないですし、DIY整備派にとっては、このくらいが丁度良いです。
現金での買取希望ですが、もし物好きなかたがいらっしゃいましたら、私のアウトバックとの交換もご検討ください。
私のアウトバック
Posted at 2025/07/20 17:49:49 | |
トラックバック(0) | 日記