• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

あまり乗らないので、たまに補充電するようにしました。

あまり乗らないので、たまに補充電するようにしました。 コロナ禍でアウトバックに乗る機会が減りました。せいぜい一年で千キロ程度です。

2020年の夏にバッテリーあがりを経験しバッテリーを交換したのですが、それでも走らなければ充電不足になりがちです。

以前は、オルタネータが正常ならバッテリーが弱っていてもブースターケーブルを積んでいれば大丈夫♪~なんて思っていたのですが、・・・周囲がエコカーばかりになってしまった今となっては、安易にジャンプスタートも頼めません。だからと言って充電するために無駄に走り回ったりするのも良くないです。
そこで、不定期(なんとなく気になった時)にですけど充電器でバッテリーの補充電をすることにしています。
画像の充電器はネット通販で2000円くらいでした。安物ですから何が起こるかわかりません。だから補充電時は車から外してきてバッテリー単体にするようにしています。2020年の夏から何度か使いましたが、今のところは無事充電できています。リペア機能もついていますけど、効果のほどは定かではありません。大体において安物の電化製品は半田付けやカプラー類の品質が良くないことが多いので振動は大敵。小型軽量なので車に常時積んでおきたくなりますが、やめておいたほうがよいでしょう。

画像のテスターはクランプで直流も測れるので、オルタネータのチェックに重宝しています。ただ、安物だけに動作がイマイチ安定しなかったりするので、クランプ機能を必要とする測定にしか使っていません。

大昔、車やバッテリーの性能が悪い時代は、充電器によるバッテリーの補充電って結構行われていましたが、現代においてそんなことをするようになろうとは・・・・。
2020年の夏にバッテリーがあがったときには、「バッテリー充電器で充電する」という当たり前の発想自体を完全に忘れていたぐらいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/24 20:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インプレッサ(GG2) 5MT 譲ってください。 http://cvw.jp/b/3410788/48566179/
何シテル?   07/27 11:21
「ちゃっぴーです」です。よろしくお願いします。 下記車種を探してます。 ・タウンエースバン、ライトエースバンのガソリンエンジン、低床、5MT車 (型式 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動フルードチェンジャーの製作(真空ポンプ使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 17:45:30
GG2クラッチ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 13:18:46
[日産 キューブ] CVT→MT載せ替え 公認取得までの道のり その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:50:42

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバック3000ccに乗っています。 足回りはビルシュタインBTS ...
日産 マーチ 日産 マーチ
90年代前半の話。 日産 マーチR・・・・・ N自動車系の特装車メーカー(←車好きの人 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最後に使った競技車です。 下手で遅いくせに、懲りずに何年もよく続けたものです。その間、結 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
90年代末だったと思いますが、 下手の横好きで続けていたラリー競技から足を洗い三菱のステ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation