• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2009年5月9日

サイドブレーキレバーを交換してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は★★★200台ありがとうオフ★★★で「紫エッセ」さんからいただいた黒いブレーキレバーに交換してみようと思います。

旧Fiat500は真っ黒なレバーだったので、それに倣っての事です。交換前後とも純正ノブです。(内装色が違う)

まず、コンソール後端のネジを外します。
2
その後、給油口開放レバーのこの爪を内装はがしで引っ掛けて手前に引き抜きます。マイナスドライバーでも何とか出来ますけど、これ自体がそんなに高い工具じゃないので、1本あると何かと便利ですヨ>内装剥がし。
3
コンソール後半部分だけ外せるので、撤去します。レバーの付け根にサイドブレーキの上下を感知する配線が来てますので、コネクタの爪を掴んで上に引き抜きます(抜けたところ)

ちなみに、これを抜いておくとサイドブレーキを引いてもメーター内の照明が付きません。ジムカーナを走る人は外しているんでしょうか?それともメーターなんてそもそも気にしてないんでしょうか?判りません(爆)

配線自体もレバーに付いている(5番の画像参照)ので、これを外します。ラジオペンチがあると楽に出来ます。私はビニルテープをニッパで切断して、あとから白いプラ部分だけ外しました。お好みでどうぞ。
4
次にサイドブレーキを解除したまま(必ず車止めしてから作業してね)レバー調整部分のナットを緩めるのですが、10ミリのディープソケットが必要です。

手持ち工具には無かったので、急いでホムセンに走りました(汗)

ミリ&インチ両対応で522円でした♪(安い!)
5
見えますか?中央の黄色いグリスの直下にあるナットがサイドブレーキの引き代を調整する部分です。これを最大まで緩めます。この時、サイドブレーキは解除したままで行って下さい。ラチェット等は不要です(手で回るほど柔らかい)が、奥まっているのでディープソケット+エクステンションで廻しました。
6
最大まで緩めるとブレーキのワイヤー部分がフリーになるので、上の穴までズラして外してやります。

また、ブレーキレバー本体は12ミリのボルト2本で車体に付いています。ブレーキレバーには給油口開放レバーが10ミリのボルト1本で付いているので、ソレも外します。
7
あとは逆の手順で組み込みます。

今回は同じく200台オフで「monika」さんからいただいた、手作りのブレーキレバーブーツを装着しました。これ、なんとシートと同じ生地で出来ているんです!!当然、ばっちり合いました!!
8
コンソールを元に戻して、完成!!

イイ感じ~♪

紫エッセさん、monikaさん、ありがとうございました!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

譲渡前整 (記録用)

難易度:

フロントブレーキの強化(インチアップ)

難易度: ★★

前後ブレーキオーバーホール

難易度: ★★★

パッドも交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド&ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月9日 17:56
お疲れさまでした。

2の工具、私は100均の「歯石取り」を使ってます(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 20:00
ありがとうございました!早速付けてみました♪

シフトの黒ブーツとブレーキノブの黒がイイ感じです☆

歯石取りって丈夫なんですね~。あ、歯石壊すヤツだから当たり前デスね…書き込むまで歯間ブラシと勘違いしてました(爆)


プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation