• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2024年1月9日

MagSafeを活用してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使えるかな?と購入したものの、ずっとお蔵入りしていました。

というのもマグネット部分が小さすぎて、AppleのMagSafeには非対応。箱から出して試しにスマホを取り付けてみましたが、保持力も弱い(※)のでスマホがスルッと落下します。ダメだこりゃ(汗)

※スマホケースに付属の鉄板を仕込んで使う分には固定や保持も問題なさそうです。私はMagSafeを使いたかったので、スマホ裏に鉄板を貼れず固定がヨワヨワに…
2
コチラはAppleギフト券を駆使してお値打ちにゲットしたMagSafe対応車載ホルダーです。Apple公式サイトから購入したので、MagSafeもしっかりと機能します。充電器付きなのもイイね☆

プロペラ状の丸い部分をエアコンのルーバーに引っ掛ける機構で、台座を捻ると金属製のツメが伸びて来て固定するのは新しいですね。コレならガッチリ取り付けられそうです。

でもね…エアコンのルーバーは使わんのよ。アレって見た目より弱いし、折れたらコトですから…
3
てな訳で、お蔵入りしてたアレからコレを出してきてM8ダミーボルト部にねじ込みます。

本来の取り付け方だから、当然の様にシッカリと取り付けられます。
4
あとはエアコンルーバー固定部を撤去した充電器をパチンとハメれば…完成☆結構キツキツでした。

ちなみにアームを下向きにしたのは、エアバックの作動範囲にブツがあると、万一の時にソレが凶器になるうるからです。

エアバックの展開速度は最大時速300kmとも言われ、仮にスマホなどにエアバックが当たれば、それに押されて時速300kmでスマホが飛んできます。

さらにスマホとはほぼゼロ距離(距離40cmで到達時間0.0005秒)です。避けられますか?無理ですよね??私は顔面骨折したく(させたく)ないので、エアバック周辺には何かを設置しないのです。。。
5
とりま充電器と電源プラグを最短距離で結んでいますが、ケーブルの取り回しをもう少し考えないといけません…いっそのことケーブルだけ短いものに替えるのもイイかも。

あとアームのボールジョイント部が緩くてスマホがお辞儀するので、ゴム系の接着剤でボールを太らせようかな?と思ってます。

なお当然ながらメーカーの想定していない魔改造なので、運用は自己責任です(爆)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口へガソリンロゴリング(レッド)取付け

難易度:

こんなの欲しかった! サンキューライト取付

難易度:

キャリアカバーを付けて見ました。

難易度:

リアナンバーフレーム取付け&再封印

難易度:

ナンバーフレーム取付け

難易度:

しるし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土曜日のゴールデンはプロジェクトX観て鼻水すするのが習慣になってきテル」
何シテル?   05/11 20:17
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ純正] コーナーセンサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:27:57
リア ワイパー 倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 05:52:00
ボンネットオープナー整備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 11:47:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
コンセプトはサーキットの後で、そのままホテルのエントランスに横付け出来るクルマです(^^ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23W-JA12V-JB74Wと通算3台目のジムニー。過去イチしっとりとした乗り味は ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation