• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

ドタキャン

会社まで着替えと、交換用のお土産まで持っていったのに、仕事が長引き、TP09を泣く泣くあきらめました。
一応、東名に乗ろうと努力したのですが、いやぁ 都内の渋滞を抜けるだけで、もう気力を失いました。途中で会社から電話がかかり、ツインを止めて話しているだけで30分以上時間を浪費です。
早めの決断が必要かなと決心しました。

せっかく、皆さんとツイン談義できると思っていたのに本当に残念で仕方ありません。

ブログ一覧 | TWIN | 日記
Posted at 2009/11/21 20:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

ありがとうございます!
shinD5さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2009年11月21日 20:24
ありゃりゃ。。。


オイラも不参加です(-_-;)
今度また機会あったら遊んでください♪
コメントへの返答
2009年11月21日 20:27
そうなんです。残念です。

新潟は雪なんですね。
今の時期に降るって珍しいんじゃないかなぁ。

T3のメンバーも増えてきましたし、T3並べとか。。。

2009年11月21日 20:25
あらりゃらぁ~~

ぼくちんも逝けません・・・

残念会みたいになってきた^m^

コメントへの返答
2009年11月21日 20:28
関東主催だと結構参加しやすいかも。。。

2009年11月21日 20:32
今度、ターボ並べしたいですねぇ(笑

高速かるがも走行、笑いが止まらんw
コメントへの返答
2009年11月21日 20:39
高速かるがもは巡航速度は何キロなんだろう??
今回の Gon さん先頭は80キロと書いてあったなぁ。

お~と、GonさんもT3だった。

でも~~~~
りゅうせぃさん先頭にしたら、誰もついていけないかも。

2009年11月21日 20:48
足柔いとかなり暴れますね。
多少なりとも強化したほうがいいですね。
スタビだけじゃ無理ですw
高速でスラローム出来ません(爆

ちなみに今はF10k R5kです。
サーキットでは良いんですけど峠で差動でトラクション抜けるんでF8kに換えます♪


13インチでノーマルミッションだと平地で○70キロくらいが限界ですね。
ミッション換えてタイヤ径換えてHT07入れて高回転域での燃調あわせてやっと○80超えですかねぇ。

ついんでレクサスちぎれますよwwwwwwwwww
コメントへの返答
2009年11月21日 20:58
○80キロ巡航では、かるがも隊にはなれませんよぉ。

でも、その異次元の世界は味わってみたいものです。

今度は足回り弄ろうかなぁ。
2009年11月21日 20:52
T3メンバーの残念会と聞いて駆けつけました!

今回は残念でしたが、来年も有るし、、、ね?


ターボ並べ?( ゚∀゚)o彡゜
赤福くんは、130km/hでリミッターですwww
りぅタン先頭は全力で阻止する!m9っ`Д´)


80km巡航なのは、TPかるがも隊の設立理由を見てもらえれば判るかと。。。
('08時のかるがもね)
コメントへの返答
2009年11月21日 21:04
本当はみんなTP09に参加したいんです。

でも、それぞれ事情があって出れないので、ちょっと憂さ晴らししてました。

来年こそは参加します。

ちなみに、リミッターカットならすぐにできますよ。私は限界君でやりました。
でも、スズスポECUを探したほうが良いと思います。

ノンターボでもターボでも80キロの巡航あたりが気持ちいいと思います。
ターボではも高速巡航よりもあの加速感が私は好きです。料金所を抜けてのフル加速はたまりません。

かるがも隊の写真を撮っておいてくださいね。
2009年11月21日 21:17
えっキャンセルなのですかΣ|( ´Д`;)

残念です・・・
また今度お会いできる時を楽しみにして
おります。

ターボ並べの時は是非お誘い下さい!
コメントへの返答
2009年11月21日 21:24
キャンセルで、すみません。

PatoMosさんのツインターボぜひ見てみたいです。
なにしろ生みの親が一緒ですからね。

ターボ並べの需要はありそうですよ> りゅうせぃさん


2009年11月21日 21:28
うわ~残念!オイラも残念
来年はご一緒に・・(^_^;)

しかし憂さ晴らしって・・・

ターボ並べ・・・
NAもまぜて・・・(ってこれじゃいつもと同じ(笑)

コメントへの返答
2009年11月21日 21:36
ally5twinさんも参加できなかったですね。
来年はみんなで参加しましょうね。

東京から名古屋までの東日本かるがも隊でも作って走りますか?

ターボ並べに参加すると、きっと、二ヵ月後にはツインターボになってますけど、いいですか?

2009年11月26日 23:41
どもです。
マックさんも不参加だったんですね~・・・。
私もホントに参加したかったんですが、
なんせ無職になってしまった身なので
遊んでいる場合では無いと言う気持ちが強くて・・・

来年は私も絶対参加を前提で考えていますので
是非、TPでお会いしましょう!!
コメントへの返答
2009年11月27日 21:49
来年といわず、関東エリアでというのはどうですか?
2009年12月5日 12:19
やべっいつの間にかにこの場所が。。。。

ターボ並べたい会場になっているとわっ(^◇^)

高速移動カルガモ隊(^^♪

楽しそうですね~\(~o~)/

無理ぜず、事故らず楽しみたいですね♪

俺のは、ぬやや㌔が最高だなぁ~

ふわわ出ればリミッター効いてる
普通車を余裕で弄れるんですけどね~
今の状態だと、きついっす(>_<)

九州から千葉へ来た方で
ぬゆわオーバーな方が居ますよ!!
今度、機会があったら
チャレンジしたいと思ってます(^^♪


プロフィール

「[整備] #ツイン サンキューハザード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/341707/car/405071/8054497/note.aspx
何シテル?   12/22 15:14
このシルバーのツインの他に黄色のN-ONEを最近買いました。ツインの前はバイクに乗っていましたが、歳には勝てず、バイク感覚のツインを買いました。 今ではエンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2024/10/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 13:18:03
 
Bullcon(ブルコン)フジ電機 Light Crew ライトクルー オートライトユニット 12V/24V 汎用タイプ ALC-110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:10:33
"スズキ ツイン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 16:50:04

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
平成16年式 ガソリンB カラーパッケージ シルキーシルバーメタリックです。 嫁にはN- ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成27年6月27日に納車しました。 黄白色ツートンのツアラーSS です。 嫁さん用にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation