• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukbanzaiの愛車 [BMW 1シリーズ カブリオレ]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3年前にスーパーオートバックスで1万円払って磨いてもらってから、ほったらかしでした。

5年前くらいに買ったシュアラスターの黄ばみ取りが残ってたので、間に合わせで磨いてみました。

とりあえず助手席側です。
2
運転席側です。

30分程度のやっつけ仕事ですが、まあまあですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、フィルター交換

難易度:

足回りをリフレッシュその1

難易度: ★★★

フロントグリル交換

難易度:

足回りをリフレッシュ その2

難易度: ★★★

足回りをリフレッシュその3

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 20:14
1+2カブでお世話になっています、うめと申します
私の1カブもヘッドライトが黄ばんでいる気がして先日市販のものでやってみたのですが、なんだかイマイチなんです
薬品1でゴシゴシ擦ってタオルが茶色くなるのですがそのあと、UKさんのように透明にならない感じです

それともカーショップでやってもらう方が良いのでしょうか?

アドバイスいただけると助かります
コメントへの返答
2024年5月19日 7:47
お久しぶりです❗️

ヘッドライトの黄ばみの状態によるのですが、今まで一度も磨いた事がないなら、サンドペーパーでウェットで400番位から順番に進めて行く必要があります。だいたい2000番位まで番手を上げながら。
一度でも2年位以内でコーティングした事があるなら、市販の液体コンパウンドで十分落とせます。一応自分の使っていた商品は、まずまず使えますよ。

気をつけた方がいいこととしては、輸入車は分厚いコーティングをしている事が多く、上記の磨きでしっかり削らないと効果が表れにくいと言う事です。

なので、はじめての場合はサンドペーパーをオススメします。

根気が要るかとは思いますが、今度仕上がったカッコいいヘッドライトを見せてくださいね❗️

2024年5月19日 11:14
アドバイスありがとうございます。
水性のサンドペーパーで磨くのですね。傷がついてしまう気がするのですが、だんだん細かくすればよいのでしょうね
やってみます

ありがとうございます

ちなみに
大黒のSA。すっかり気に入り先週も朝一に一回りしてきました笑

プロフィール

「とりあえず眺めてるだけでもカッコいいです👍」
何シテル?   05/04 22:12
ukbanzaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PB テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:41:47
AutoFitJapan TV&NAVIキャンセラー/デイタイムライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 06:40:59
TVキャンセラー取付 その2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 06:26:42

愛車一覧

ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
BMW F31から乗り換えました。 本日令和6年4月13日、無事納車を済ませて、もう桜 ...
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
2023年10月20日納車。 アイスシルバーにしたかったのですが、来年5月にならないと ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
1シリーズ カブリオレに乗っています。 今まで整備した事を備忘録として残します。 ビ ...
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
2017年10月8日納車 2023年10月20日引退
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation