• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John609の"インプ君" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

車高調 調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日取り付けた車高調、ダウン量がまちまちだったので、調整しました。

黄丸を締め付け、水色部の高さを調整します。
2
アッパーマウントの下面からスプリング下端までを200mmに合わせました。
取説では、バネ長で188mmになってました。走行後、カタカタ、ゴトゴト異音がするので、190mmまで縮めました。
3
黄を緩め、スプリングシートを下げます。
4
この時は、写真まで下げましたが、
アッパーマウント下面からスプリング下端までを190mmにした時に、黄丸とロックシートの隙間を10mmにしました。
5
リヤは写真を撮るの忘れてしまいました💦
とりあえず数字だけでも💦
アッパーマウント下面からスプリング下端までを210mmにしてロックシートとの隙間を12mmにしました。
6
ローダウンモールはそのままにしています。
フロントのジャッキアップポイントで地上高10cm
リヤのジャッキアップポイントで地上高12cm
7
いい具合に引き締まりました(*´﹀`*)

しかし、走行中のカタカタ、ゴトゴト異音が出るので、何か対策しないといかんです😅
もしわかる方いらしたら教えて頂きたいですm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取付、足廻りリフレッシュ

難易度: ★★

サブフレームフランジボルト取替

難易度: ★★★

ラルグス車高調取り付け

難易度: ★★★

リフトアップ&カヤバ NEW SR MORE

難易度: ★★★

carplay対応の純正ナビに入れ替えしました

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月10日 15:39
こんにちは⛅️

John先生、車高調の調整、お疲れさまです🤗

やはり、足回りの調整はレベルが高いですね。勉強しないとついていけないてす😅

プロフィール

「@オレスター さん

羽島駅です無事帰宅しました〜\(*⌒0⌒)♪」
何シテル?   05/06 17:14
John609です。よろしくお願いします。 2.0i-S仕様(i-Lに純正サイドシルスポイラー取り付け)に乗っています。 車の使用状況は、ほぼ週末のみで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプシステム点検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:31:54
ダイハツ(純正) 75770-B5070- MOULDING HOOD,FR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:56:03
一晩で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 14:59:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
スバル インプレッサ スポーツ2.0i-S仕様にしました(*^^*) 人生初のアイサイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation