• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hippopoの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

エアコンフィルター交換 (E12)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンを入れた時の臭いも気になったのでフィルター交換をしてみました。

今回使ったフィルターはE12ノート用として売られている、MLITFILTERを使用してみました。

消臭でよく使われている活性炭を使っていない商品とのことで消臭効果はわかりませんが、花粉なども含めたPM2.5などのチリも除去できそうなのと、1年に1回程度は交換するものなので安価なもので選んでみました。
2
交換は助手席側の足下から、エアコンパネルの真裏側の奥の方を見ると、黒いカバーが付いているので、下側のL字になった先の爪を外すと、カバーがカポッと外れます。
3
カバーを外すと、中にフィルターの側面が見えています。
適当な位置を摘んで、上下方向に潰すようにして引っ張ると外れます。
4
外したフィルターです。
純正部品のようで、細かい砂ぼこりやホコリがついていました。
臭いも少しする感じ。。
5
新しいフィルターは、穴から上側を少し押し込むような感じで入れて、フィルターの蛇腹の方向に少し押しつぶしながら入れていくと、結構すんなり入ります。

写真にある新しいフィルターは、側面に取り出し用のベロ部分が上下についていて、その上側のベロが完全に入り込むぐらいの押しつぶし加減になります。

あとは外したL字型のカバーを上側を引っ掛けて、下側をギュッと押すと嵌ります。

作業時間は5分ちょっとでした。

交換後は臭いも気にならず、気分的にも空気がきれいになった気がしました。
関連情報URL : https://mlitfilter.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

グリルコーティング

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

インパルグリル再塗装

難易度:

【備忘録】室内清掃。2024.4.25

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月7日 11:45
弊社フィルター装着いただきありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #ノート ホーン交換:ミツバプラウドホーン https://minkara.carview.co.jp/userid/3417520/car/3215524/6716038/note.aspx
何シテル?   01/16 13:07
hippopoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント トー角調整・簡易方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 00:57:10
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 00:57:03
hippopoさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 15:53:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートnismoS(MT 1600)に乗り換えました。 久々のMT車で楽しみたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation