• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hippopoの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年10月28日

クラッチ異音 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
ギアボックスあたりから、クラッチを踏むとキューと言うか、ギューと言った音が出るようになりました。

音は動画でもしっかり聞こえますが、冷えている時には音が出ないこともありました。

中古車の2年保証もあったのでディーラーで点検・修理。
ギアボックスを開けなければならないとのことで、5日程度の入院。。

クラッチ オペレーティングシリンダーASSYと、クラッチ マスターシリンダーASSYを交換してもらい、スッキリ直りました!

実質4年目ぐらいで出ている症状ですので、中古保証があって良かった。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチストッパー

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

何が出来るかな?

難易度:

エーモンさんの静音計画に敢えて乗ってみる☝️

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート ホーン交換:ミツバプラウドホーン https://minkara.carview.co.jp/userid/3417520/car/3215524/6716038/note.aspx
何シテル?   01/16 13:07
hippopoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント トー角調整・簡易方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 00:57:10
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 00:57:03
hippopoさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 15:53:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートnismoS(MT 1600)に乗り換えました。 久々のMT車で楽しみたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation