• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada3の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホイールセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ノーマル車両では不可能な
9J×17TE15 235/40/17 外径620mm
が問題なく履けるまで!
2
その1、ボディー製作時にホイールアーチ全体をわずかに大きくして製作しています。
3
その2、ホイールハウス内のスポット溶接されているリブを折りたたみ補強&接着結合しています。
4
その3、リブの下側にある部分をカットして補強&防錆処理をしています。
先日、追加で加工した部分です。
5
その4、インナーフェンダーを必要最低限として新規に作り直しました。
取り付け位置なども工夫してタイヤが干渉しないようにしています。
6
その5、インセットを自由に設定できるセミオーダーのホイールを選択する。
スペーサーやワイトレが不用となります。
もちろんPCDやセンターボアなど専用設計なので安心して使えます。
7
その6、ワイドトレッド化によるスクラブ半径の拡大でロックtoロック時にタイヤの前後移動量が増えていますが全て対策して干渉はありません。
8
フロント、画像のホイールは8J×17ですが12mmのスペーサーで9J×17とほぼ同じ出面に調整しています。それでもトップ部で5mmほど内側に入っています。
9
リアも同様に9J×17を想定したホイールセッティングにしています。
スペーサーは6mmを使用。
10
街乗り仕様は速さよりも見た目が大事なので
9Jホイールに235タイヤを履かせたいと思っております!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 今日のアバルトさん の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シバタイヤR200サーキット走ってきました

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールスペーサー取付(リア

難易度:

備忘録 車高調整&アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

埼玉生まれ広島県在住です。 楽しい仲間ができたら嬉しいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:10:41
ウインドウレギュレータ右・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 06:41:54
MOTHERS R3レーシングラバーリムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 17:01:23

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト・595 ・モメントに乗っています。 生まれも育ちも埼玉県ですが現在広島県在住 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation