• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンシングペンギンのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

ちょっとだけよ

ちょっとだけよ通勤途中に置いているみんなが知っているあの車。

昔試乗したけど、加速が凄かった!

で、その車は、もう何年も動いてなさそうなくらい埃かぶっている。

ちょっと

ちょっとだけ

触ってみようかな

なんて、妄想

また欲しいおもちゃが、増えてしまいそうな…。

オーナーさんに話を聞いてきたいと思います。

浮気させてもらえませんか と???😎
Posted at 2025/01/28 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

幸若舞とQUEENと…

幸若舞とQUEENと…織田信長の「人間五十年〜」で有名な幸若舞。

最近、たまに聞いているQUEENの曲とかぶって色んなことを考えてしまった。
孔子の論語にも、四十にして惑わず五十天命を知るという言葉があるが、五十がキーワードなのかもしれない。

当の私は、五十を超えて親の高齢化と共に、少しずつ「死」を意識するようになった。保険の見直しをしながら、どれだけ保険会社に貢いだのかと思ったくらいである。

1984年
小学校6年生だった私に衝撃的だったのはロサンゼルスオリンピック。この時代だ。
QUEENにも興味はなく、Madonnaのアルバムでドキドキしていたころ。

QUEENを知ったのは、世界的なAIDSが認知されて広がった時代。
全く聞くこともしなかった。
が、妻が彼らが好きだったことや、彼らが映画化されたこともあり、聞く頻度が増えた。
1985年のLIVE AIDでの彼らの熱演を見て、少しばかり気になってきた。

そんな彼らが、迫力満点で歌い上げる1984年シングルカットの歌。

Radio Ga Ga

I'd sit alone and watch your light
よく独りで座って、お前の光を見つめていた
My only friend through teenage nights
10代の頃、深夜の友達はお前だけ
And everything I had to know
知らなきゃいけない事は
I heard it on my radio
全部ラジオから教わった
You gave them all those old time stars
お前はたくさんのスター達を生み出した
Through wars of worlds invaded by Mars
「宇宙戦争」で
You made 'em laugh, you made 'em cry
俺たちを笑わせて、泣かせてくれた
You made us feel like we could fly (radio)
空も飛べるような気持ちにさせてくれた
So don't become some background noise
だから、ただの雑音になるな
A backdrop for the girls and boys
若者に聞き流される存在になったらダメだ
Who just don't know or just don't care
普段はお前を歯牙にも掛けないくせに
And just complain when you're not there
いざお前がいないと文句を言うような若者に
You had your time, you had the power
ラジオの時代があった、ラジオには力があった
You've yet to have your finest hour
お前はまだまだ終わっちゃいない
Radio (radio)
レディオ
All we hear is radio ga ga
今ラジオから流れてくるのはくだらない音ばかり
Radio goo goo
レディオ ググ
Radio ga ga
レディオ ガガ
All we hear is radio ga ga
ラジオから流れてくるのはくだらない事ばかり
Radio blah blah
レディオ ブラブラ
Radio, what's new?
ラジオ、調子はどうだ?
Radio, someone still loves you
ラジオ、まだお前を愛してるよ
We watch the shows, we watch the stars
みんなテレビで、スターを見てる
On videos for hours and hours
映像で、何時間もずっと
We hardly need to use our ears
耳を使う必要はほとんどなくなった
How music changes through the years
音楽はここ数年で大きく変わった
Let's hope you never leave old friend
ラジオ、俺たちを置いていかないでくれ
Like all good things on you we depend
全てをお前に頼っていたような俺たちを
So stick around 'cause we might miss you
きっと皆ラジオが恋しくなる
When we grow tired of all this visual
映像なんていずれ飽きるさ
You had your time, you had the power
お前の時代があった、お前には力があった
You've yet to have your finest hour
お前はまだまだ終わっちゃいない
Radio (radio)
レディオ
All we hear is radio ga ga
今ラジオから流れてくるのはくだらない音ばかり
Radio goo goo
レディオ ググ
Radio ga ga
レディオ ガガ
All we hear is radio ga ga
ラジオから流れてくるのはくだらない事ばかり
Radio goo goo
レディオ ググ
Radio ga ga
レディオ ガガ
All we hear is radio ga ga
ラジオから聞こえてくるのはくだらない音ばかり
Radio blah blah
レディオ ブラブラ
Radio, what's new?
ラジオ、調子はどうだ?
Someone still loves you
お前はまだ愛されてるよ
Radio ga ga
レディオ ガガ
Radio ga ga
レディオ ガガ
Radio ga ga
レディオ ガガ
You had your time, you had the power
お前の時代があった、お前には力があった
You've yet to have your finest hour
お前はまだまだ終わっちゃいない
Radio (radio)
レディオ

この曲がリリースされて40年なのに、テレビは消えるのか。
ラジオを駆逐したテレビは、メディアは去年の選挙と一昨日のフジテレビで終焉を迎えたと感じた。テレビを休みの日でもみる時間は、一時間くらいしか無くなった。
そんなもんだ。

老害とバブル期の経営陣が、間違った経営判断をする。下は、間違った経営判断をさせたことにしかならない。
今の役員全員退任しても、無駄。部長クラスまで削ぎ落とさなければ、これからのコア消費者を掴めない。これが現実。

YouTubeも4G5Gでの話。次はなくなる可能性は高いと感じている。
所詮、歴史は繰り返される。

そこへ来て、車はどうだ?
EVは、色んな意味で耐久性に乏しく、まだ主流にすらなり得ない。補助金出しても無駄やろ。
所詮は、家電品。

頑張れ内燃機関エンジン!
お前はまだやれる!
Posted at 2025/01/28 08:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

クリーパー…

クリーパー…日曜日の作業で、クリーパーが欲しくなった。

上の写真は、マインクラフトに出てくるキャラクターのクリーパー。


さて、探してあったら欲しいのは、Snap-on、Mac toolsとかだが、現存しない。

モノタロウで見ていて、何個か出てきたのでちょいと。


モノタロウブランドで、お値段以上?



モノタロウブランドでリクライニング機能付き。
いるのかなぁ。そのギミック。



お馴染みKTC。こらはフラットタイプ。


こちらはリクライニングタイプ。



財布に優しいSK11。



ちょいブランドのSignet。

いろいろあるなぁと思いつつ、ヤフオクで買っても、価格のメリットはあんまりないなと思い、壊れることを前提に悩まねば…。
と、思った夜だった。










Posted at 2025/01/27 22:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

Manual transmission License

Manual transmission License 来月から、免許取得に通うムスメ。

散々悩んだ挙句、なぜかミッションを選択。

マニュアルトランスミッションがMTなのに、なぜかミッションの略称。

オートマチックトランスミッションはATだか、こちらはオートマ。

この写真は、アメリカのケンワースW900?の3本シフト。

まぁ、それはいいとして、嫁だけがオートマになってしまいそ。

そんでもって娘は、我が家のSTIレガシィで練習したいと…。

練習に使う車か?…

まぁ、どうなるかはわかりませんが、取れたらね〜と流してみる。

その間に、マニュアル車を探すが、どいつもこいつもお値段高め。

もはや、エンジンのマニュアル車は、レアなものになっていくのかなぁと。

インプのWRXとか探さず、ランクルの80マニュアル車探すか???




個人的には、こいつに乗ってみたいな。

同級生には鉄屑と言われたけど、小学生だった私はドキドキした。



カッコよかった。

劇中に出てきた、ケンワースのトレーラーもだ。

アメリカでトラックドライバーになりたいなんて思ってたこともある。

そう言えば、ブルース・スプリングスティーンのキャディラックランチで、バート・レイノルズはジェームス・ディーンと同じように歌われていた。

乗ってみたいなぁ。6.6リッター…。


免許は、ちゃんと取ってくれて、事故なく安全運転してくれたらいい。

貰い事故に合わずに。

乗るなら、車を知って欲しい。

大して知らないくせに、そう思うオッサンでした。
ちゃんちゃん

Posted at 2025/01/27 22:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

年明け初洗車

年明け初洗車年末洗車せず、2ヶ月ぶりくらいの洗車。

強風ではありましたけど、綺麗になりました。

来週また寒くなり、夜露も降りるんでしょうけど。
雪も降るかもですけど、それはそれ。

お空が綺麗に見えらようになりました。

モールが古くなってるなぁと思いつつ、メンテ方法考えようと思いました!
Posted at 2025/01/25 22:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぴいたん さん
ありがとうございます

同じ時間で作業とは…
暑くてたまらなくてグッタリですな🥺」
何シテル?   08/17 11:34
マンシングペンギンと申します。 ●4輪車両歴(親の車含む) 初代チェイサー 初代プリメーラ 初代カリーナED 81チェイサー カムリグラシアワゴンTRDバージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

フロントアンダースポイラー補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:10:19
ウォッシャーホース交換 BP5レガシィ2.0i後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 05:10:22
ヘッドライト研磨&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:23:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
会社の後輩が、鷹目のSTIで気持ちよく乗っていたことから、ミッションに乗りたくなってまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル 荷物載せれて、いざと言うときに結構走る車と条件を付けて、BMWの3シリ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
足の悪い母親の為に、父が最後に買う車として買った車です。 乗り慣れたら乗り降りが楽でた ...
ブリヂストン ワイルドウエスト ブリヂストン ワイルドウエスト
高校時代の2台目。 近くの商店街で購入。 トーストラップ、デオーレXTコンポへLXから改 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation