• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pozio@ぷっさんの"ミラノ風おじか" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年5月25日

LEDテール試作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
かなり前の作業です。

昔、予備でストックしていたジャンクテールで加工してみたものです。

素材の残りがあったので。

光物の加工とかはあまり得意ではないんですが。
寿司ネタの光物は好きなんですがね。

それでも意外にも(?)真面目にやって、リフレクターもちゃんと作り込んだです。

おじかが嫁いできた時に、仮付けして点灯させてみたものです。

写真がほとんど無いので伝わりませんがm(__)m

2
測ったわけではないですが、光量は違和感ナシです。

基盤はトヨタの何かのものをパクッ・・・・・いやいや、参考にしたので。

この画像ちょっとちゃんと撮れていませんで指向性が強いように見えますが、もう少しちゃんと光っています。
3
ブレーキ

写真がダメダメです。

実際はもっとツブツブ~な感じです。
昼間の画像も撮っときゃ良かった。
4
右上にチラッと見えるのは乾燥剤。
カラ割りして、その中に貼り付けました。

いやね、純正で乾燥剤が入っている車種があるんですよ。ほんとにお菓子とかに入っているような乾燥剤(脱酸素剤?)がLEDのユニットの中に。

それをマネました。

カラ割りも面積が小さいので然程難しくなく。
しかし、ベースが経年でパキパキになっている場合が多いので優しく取り扱うことが重要ですね。

元々の電球の金具部分を改造して、純正のソケットが利用できるようにしました。
5
カラ戻しの際には、ごんた屋さんのシーリング材を使いました。
コツを掴めばすごく使いやすいです。
キャラメルみたいです。

素材があったのでこれ含めて2台分製作しました。
構想と製作に時間がかかりすぎましたが、材料代は2,000円もかかっていないです。

ちゃんと使用するのはもう少し違うバージョンを作ってみようかと思います。

ただ、今は到底ここに頑張れる気力が無いのでおそらく当分先でしょうけど・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スーパーエアーフローの塗装1

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

燃料キャップの塗装準備2

難易度:

車検

難易度:

ステアリング 流用

難易度: ★★

ポジションランプ交換…せず(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック ホイールバランス調整 (前半) https://minkara.carview.co.jp/userid/3420247/car/3220837/6846850/note.aspx
何シテル?   04/18 12:32
モータースポーツは観るのもするのも大好き。 車は乗るのもいじるのも見るのも大好き。 お酒大好き チョコレート大好き 何でも愛着が湧くと手放せなくなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11.4インチHondaCONECTナビHDMI接続コード取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:26:40
S13 ウェザーストリップリテーナーモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:32:38
[日産 シルビア]rino products シフトブーツホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:41:38

愛車一覧

スズキ キャリイトラック はんぺんおかめさん (スズキ キャリイトラック)
はんぺんおかめさん 通勤や粗大ゴミ運びや農機具運びなどに幅広く活躍しています。 202 ...
日産 シルビア おしるこ (日産 シルビア)
免許取得して初めて購入した車です。 通勤にサーキットにドライブにドリフト大会に大活躍でし ...
スズキ セルボ ミラノ風おじか (スズキ セルボ)
マイティボーイが維持できなくなったタイミングで、変なご縁があって、ハコだけ入手。 (SS ...
日産 シルビア スッチー (日産 シルビア)
CA18DETのモデルです。 当時タダでもらった車両です。 「CA」なので、「スッチー」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation