• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

ユーロさんのご機嫌はいつ直るのかしら…

GWあたりからユーロさん始まって以来のドライブキャンペーン中.

毎週いろんなトコにユーロさんに頑張ってもらっています.

そんな中…ポーン♪

OIL LEVEL CHECK

へ?
見慣れない警告.
メッセージを読む限りエンジンオイルのレベルをチェックしろって事なんだろうケド…
たしかに5000kmの交換時期は過ぎてたけど….

エンジン切ってまたかけるとメッセージは点かず.
「何だろう…今度Dさまに持っていくかぁ…」

ポーン♪

と,とりあえず今日は…

ポーン♪

さすがにモノがモノなので,翌日ディーラーさんに駆け込みました.

→オイル量が足りない.量ったわけではないが1L近く減っている感じ.

とのこと.
普段からソコソコ走るので,GOLDじゃなくMILDにしていましたが,オイルが柔らかすぎるのかも知れないとのコト.MILDであればもう少し早めの交換が良いのでは?との診断でした.

GOLDかぁ….良いオイルなんだろうケド…お値段が愉快だからなぁ(^_^;)
かと言って,今のペースだと毎月オイル交換になりそうだし….
うーんうーん…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/13 11:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

スタバ
avot-kunさん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

この記事へのコメント

2013年5月13日 12:22
オイルを継ぎ足しながら使用するって訳にはいかないでしょうかね〜???
それで、ある程度の時期が来たら全面的に交換する...みたいな。

ただ、そんなにオイルが減るってのも気になったりしますね。
コメントへの返答
2013年5月13日 13:14
たぶん,ソレもアリかと思います.

普段からその症状が出ていたなら,「こーゆーもんか」と付き合って行きますが,突然でしたからね….

とりあえずは経過観察かなぁ…と構えています.
2013年5月13日 19:49
( ゜▽゜)/コンバンハ

10マソまで、
ずーーーーっと
MILDでしたが、
そんなこと一度も無かったです。。。

そんなに減るのは
おかしいような気がします。。。
コメントへの返答
2013年5月14日 10:13
MILDでも問題ないんですね….
うーん.

ここはGOLDか…と覚悟してましたが,焦らなくとも良さそうですね….
2013年5月13日 23:01
んーMILDってそれなりに粘度があったような気が。
10W-30ぐらいじゃなかったでしたっけ。

オイラが普段入れているオイルは5W-30なので
ほぼ一緒ぐらいですが、サーキット走行を交えての
4000km走行でも、目減りしてる感じはなかったような
気がします。

大事がなければ良いのですが(/ω\)
コメントへの返答
2013年5月14日 10:15
です!たしかMILDが10W-30,GOLDで5W-40だったかな…

サーキット走行含んでそうであれば,特にウチのクルマが高回転で回し過ぎってことは無い感じもしますね.

原因と対策が分かれば問題ないのですが,ワーニングランプは精神衛生上よくありませんね(笑)
2013年5月13日 23:14
こんばんわ\(-o-)/
sffzさんも同様な症状でEg交換しましたよ
参考までに
5000Kmで1Lはオイル粘度のレベルではないと思います
UKクオリティ??でもEgは日本製のはず・・・
コメントへの返答
2013年5月14日 10:21
たしか1年前くらいでしたっけ.
ウチのクルマがクラッチで長期入院したころ,OHなさってたので覚えてます.
…ウチのクルマは大当たりなのかもしれない…(笑)

もし何かあってもEgは国産(?)なので,いざというときは心配しなくてもいいかな…とか考えています(^_^;)

2013年5月14日 8:08
こんにちは
S2000だったときは4000kmで1Lのエンジンオイルを燃やしてました。
トランクに足しオイル常備してました。
ホンダエンジンは、オイル管理が重要といわれる理由の一つです。
高回転型(高性能)エンジンはある意味当たり前なところもあるのですが、理解されずピストンの仕様変更がありました。
個体差もありますが…
エンジンオイルや回し方にも影響するという話も聞いてます。
コメントへの返答
2013年5月14日 11:08
4000kmで1Lですか…
足しオイル積んでおこうかなぁ….
様子を見てD様に相談してみます.

それにしても,オイル管理が重要と言われるのはそういう理由があったんですね.

まだまだ知るコトがいっぱいだ…
オイルや回し方にも影響されるとなると,今回の一件は複数の要素が関わってる可能性がありますね…
2013年5月14日 15:18
私は去年エンジンオーバーホールしましたが、オーバーホール直前は1000kmで1ℓくらい減っちゃってました(笑)
当初は5000kmで1ℓくらいだったので↑の方が仰るように高回転型だから仕方がないか、くらいに思ってましたが一気に症状が悪化した感じで・・。
オイルはオーバーホール前も後も純正LTDですが、今はぶん回しまくってますが(笑)あまりオイル減らないですね。
コメントへの返答
2013年5月14日 15:51
明日は我が身とはこのことでしょうか(笑)
1000kmで1Lは多いですね….そうなる前に対策?解決?しないと….

ブログも改めて拝見させていただきましたが,OHに至るまでは結構早かったんでしょうか?
診る整備士さんによって考え方が違うかと思いますが,参考にさせていただければ…m(_ _)m

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation