• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@マインのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

気になってた点もクリアして車検終了しました。

気になってた点もクリアして車検終了しました。無事に2回目の車検を終えました。

車検を受けるにあたって、気にしていたことが何点か有りました。

1回目の車検以降に取り付けたパーツ。
これが大丈夫なのか?どうか。


まずは、アクシスパーツさんのウィンカー付きドアミラー。





これは、購入時点では気になってましたが みん友のカラムゥさんがこのパーツを付けてすでに車検を通していて、理由も聞いていたので、やはり大丈夫でした。



次に、柿本改のインテークチャンバー。





純正とくらべると目立つパーツですが、問題ありませんでした。


最後に、エンラージ商事のアイドリングストップキャンセラー。




エンジンかけると常にアイドリングストップキャンセルの状態になります。

ボタン操作だけで簡単に純正状態に戻せるのですが、ネットで調べたところ アイドリングストップスイッチに関する車検での点検項目が無いためキャンセル状態のままでも車検に通るらしいので 元に戻さずに出したところ、これも大丈夫でした。


結局、純正戻しをするようなカスタムはしていなかったので 労力使わずに助かりました。

これで、また2年 お世話になります。

Posted at 2024/05/21 14:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

車検の代車

車検の代車今日、2回目の車検を受けるために愛車のXVをディーラーに預けてきました。

代車は、SK系フォレスターの後期型。





やっぱ、フォレスターは広いですね(娘夫婦が乗ってるので知ってるんですけど)。
天井も高いし、後席の足元も広い。家族で乗っても快適でしょうね👍

あと、気づいたことが(慣れてしまったこともあるんでしょうが)ありました。
XVも純正状態のときは、ハンドル持った感覚がこんな感じだったなぁって。
ハンドルの遊びが結構あったのを思い出しました。
あと、今の愛車と比べると直進時のカチッとした感じが少し緩い気がしました。
まぁ、これは好みの問題ですね。

改めて、STIの三種の神器(タワーバー、ドロステフロント・リア)を付けて自分好みになっているのを久しぶりに実感しました。




フォレスターも良いですね☺️

自分のXVもなかなか良いなぁって惚れ直したり🥰

たまに違う車を運転すると、いろいろ発見や気づきがあって楽しいですね。




Posted at 2024/05/20 14:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

RECARO SR−Sに乗ってみた感想

RECARO SR−Sに乗ってみた感想先月、RECARO SR−Sを装着してから1000キロほどドライブしました。

アラカンにして初めてRECAROに乗った正直な感想を書きたいと思います。
※あくまで、身長174センチ 中肉中背の体格の人間が個人的に感じたことなので、感じ方には個人差があることをご承知おきください。

長文なので、RECAROシートに興味のない方はスルーしてくださいませ。


まずは、乗り降りについて。
最初選択するつもりだったのは座面がフラットのSR−C。

毎日、通勤にも使うので乗るのに気苦労するのはやだなっていう思いから。
でも、実際に買ったのは座面にもサイドサポートが付いた
SR−S。
販売スタッフさんとの話の中で、せっかくならちゃんとホールドしてくれるシートのほうが楽しいですよ、乗り降りもすぐに慣れますよ、の一言にグラリ。

実際、コツを掴んだら問題無かったです。





☆乗るときは、体は斜め外向きのまま 左足を車内に入れてから座ります。その時、座りながら右足の太ももを赤丸のくぼみに一旦置きます。次に座面外側のサポートを超すため、右足を持ち上げて回転させ車内に入れます。
慣れたら、純正シートに乗るときと同じように気疲れすることなく乗り込めるようになりました。

降りるときは、その反対。
体の向きを斜め外側に向けながら右太ももを赤丸のくぼみに置き、そのまま地面に足をつきます。
あとは普通に降りるだけ、でした。


☆高速道路を走った感想。
片道300キロ弱、3時間。途中1回休憩を2日間乗りました。
2日で600キロ走った感想は😁

300キロ運転するっていうことの疲労はもちろん有ります。
(アイサイトのおかげでアイサイトツーリングアシストの無い車を運転するよりは全然疲れていないと思いますが。)

体の疲れは、やはりおどろくほど感じなくて楽チンでした👍

純正シートの時は、長距離を運転していると腰の一部とかおしりの一部とか背中のどこかしらに疲れが溜まってきて、運転しながら姿勢を直したり、少し体の位置をズラしたりすることがよくありました。

が、RECAROは背中から腰、おしり、太ももまでがピッタリシートに張り付いているようで体にかかる力を全体で支えて分散してくれているような感じを受けました。

なので、運転中に姿勢を直したりすることは一度もなく、体の一部が痛くなることもなかったので
ホント疲れませんでした。

やっぱ、凄いんだな〜😳


☆峠道
ホールド性については、XVの純正シートと比べたら問題にならないくらいコーナーを曲がっても体が動きません。
体が動かないから自分が車の一部になったような感覚で楽しいです😄

座面にサイドサポートのあるSR−Sにして良かったと思いました。


フルバケならもっと凄いんでしょうね。

自分のXVは、飛ばす車ではないし 
1人で峠道に行くこともまずありません。
まず、そんな時は大体家族が同乗しているので コーナーを攻めるような走り方はまずしません。

なので、楽しくドライブできることを考えたら このセミバケはとても良いと思います。

このシートの価格を価値あると思うかどうかだけでしょうか。

☆街中
RECAROじゃなくても、純正シートでいいと思います。
気分だけは上がります。


長文失礼いたしました。
Posted at 2024/05/10 19:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

富山旅行の初日

富山旅行の初日今日は、車好きの方たちが集まる能登震災チャリティーミーティングに参加するため
会場になっている富山の海王丸パークを目指します。


午前10時30分、小杉ICを降りて
まずは腹ごしらえ。
調べておいた回転寿司、
番やの寿司へ。





開店前から並んでました。人気なんですね。




のどぐろ、カサゴ、真ゴチ、白エビ、生ホタルいかなどなど
富山の新鮮なネタばかり。
美味しい〜。

富山、良いところだな〜。



とくに、生ホタルいか 旬ですね🥰




午前11時30分、会場入り。

たくさんの車と車好きの方たちが集まってました。

魅力的な車が多すぎて楽しすぎます。
楽し過ぎて、車の写真 取り忘れました😭


Posted at 2024/04/30 06:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

後悔したくないので、発注!!

後悔したくないので、発注!!昨秋から、RECAROシートを購入するかどうか迷ってましたが
4度ほど試座しに行きました。




お世話になったのは試座用シートを置いてあるSAナゴヤベイ。

自宅からも20分ほどで行けるので気軽に立ち寄れます。



思い切って買おう!って決めたのが今年の1月。


革張りやウルトラスウェードを使ったモデルは良いなぁ と思うけど、自分の予算的には背伸びなので候補から外しました。

あと、ドライブが疲れにくく楽しく運転出来たらいいのでフルバケほどの必要性もなくリクライニング付きのセミバケに絞りました。


、で候補は
SR6、SR7、SR7Fの
GK100のシリーズです。
金額でいうと下から2番目のシリーズです。



SR6
自分には少しタイトでした。




SR7
これが良い感じです。




でも、よく考えたら乗り降り楽な方がいいなってことで座面サイドに出っ張りの無い
このSR7Fに決めようとカウンターまで行って相談。
見積もりももらいました。


が、相談に乗ってくださったスタッフの方から もうすぐニューモデルが出ますよと。

しかも、SR6とSR7が統一されてSR−Sになると。


チ~ン🤔

結局、迷った結果 ニューモデルを待つことにしました。

しかも、スタッフさんと相談しているうちに乗り降り楽じゃない
サイドの出っ張りのある方に気持ちが傾いてしまいました。




今日、注文してきました。

カラーは赤黒が頭をよぎりましたが、次に乗る車に載せ替えても合わせやすくて飽きのこないブラック1色にしました。

ニューモデル発売は4月1日なので、納期はまた連絡くださるそうです。

楽しみに待ちたいと思います😊
Posted at 2024/03/04 18:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

乗り込む時、毎回ワクワクするようなクルマにしたいと思っています。よろしくお願いします。 フォロー大歓迎です。 出来れば、無言フォローよりコメントあると嬉しいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZERO SPORTS ZERO SPガソリン添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:24:34
スバル(純正) STI フロントグリルエンブレム/フロントオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 21:27:24
ELS テールランプフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 08:52:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2019年6月納車  XV アプライドCに乗っています。 ノーマルのまま乗るつもりが、、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
とにかく運転して楽しいクルマ。薄給で手取り10万しかない中から貯金して、現金一括で買った ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
今年19年目の車検を無事に済ませた可愛い子です。うちの奥さんお気に入りで、他に乗り換えた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation