• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponnewの"小町" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

ケンウッド KSC SW1700(5) 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最後にサイドを固めた銘品を紹介するぜ!
精神入魂棒とマキビシだ!

ちがいますよ、角材とタッピング黒です。

ええ?これがナニかって?
ウーフーフー♪
2
角材はね、ココにつかいました、
イヌ君が。

オーディオボードにふわっふわしたのを選ばなかったから、表面にタッピング打つと目立つのよね。
だもんで角材+ボンドでしっかり固定して、極力表面にネジのアタマを出さない作戦です。

ちなみにボンド、遠目だと「豚バラ」って書いてるように見えるとおもいませんか⁉
3
タッピングの黒はココにつかいました、
イヌ君が。

最初についてたのは当然使えないんですが、在庫は銀にしかなかったので、わざわざコレだけのために買ってきました。

せっかくの2周目です、ありあわせでいい部分と、こういう色にもこだわりたい部分と、キモチを使い分けたくなるじゃない?
4
更にオマケ投入、フラットバー。

小町はここにガキっぽい黄色のネットがあったんですが、そのネットも30年でノビノビ。
速攻剥がれてました、イヌ君に。

そこにアルミのフラットバーを差し込むことで~チャラララン♪
なんということでしょう!大人の物置に大変身(笑)
5
2周目ゆえに初めて知ることが出来るコトもあります。
ええ、ココ【も】左右非対称です。
なんでやねん!

フラットバー長い方に合わせて切断したからな、事なきを得たわー(・∀・)
とイヌ君談。
6
せっかくここまでしたんですから、ココも切りとばしたいトコロを、ググっと我慢、だけでなく見た目も気にしての放置プレイ

ちゃんと黒に塗っておきましたよ。
イヌ君が。
7
じゃじゃーん、リア周り完成ですよ!

どうすか?このクオリティ!
何気なさの中に、非日常的な深淵が
こちらをそっと覗いていますよ!奥さん!
8
アタシはこの角度が一番気に入ってます。
もうこのカットから、車種をピタリあてれる人がいたとしたら、それはもう、イヌ君だけかもしれない!

アタイもいるなりよ!
ハイ、そうですね、日程組んで美味しいお肉を食べに行きましょう♪♪♪
<おわり>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

エアコン臭

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

サビ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月24日 22:17
残作業は残り少ないぞ。 もうすぐ君は新しい翼を手に入れるのだ。 翼を授けるぅ〜(^ω^) あ、足回りやんなきゃ。
コメントへの返答
2022年2月25日 19:39
ほんに、お世話になっております!翼てにいれるために、早く巣箱つくらなきゃ~(^^;
2022年3月12日 23:30
ボンドちゃいまっせ、軽パテですわ。 ヒケは少ないしケレンは楽ちんだしリフォームでようお世話になってます。 木工造作は楽しいよな。
コメントへの返答
2022年3月13日 12:30
アタシはもうそのお相伴にあずかることが出来て、最高に幸せ者だと思います♪

プロフィール

「[整備] #セルボ 何も足さない、何も引かない https://minkara.carview.co.jp/userid/3422593/car/3225468/7677868/note.aspx
何シテル?   02/15 23:10
18歳社会人1年生。バブル全盛期に購入した最初の愛車が横町小町。 色々あって廃車にした四半世紀前の青春の1ページ。 30年物で5万キロのワンオーナーと出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『A60系カリーナ類E70カローラ類の全国大会2023』〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 01:38:13
レカロ アイロンプリント低温熱転写ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 01:23:29
魔法の絨毯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:03:21

愛車一覧

スズキ セルボ 小町 (スズキ セルボ)
少しづつ、 季節はながれて、 街がかわる、人もかわる、 でも、ふりむけば、 いつも海岸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation