• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponnewの"小町" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

アーム情

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
小町ってなんだかんだいっても30年以上前の車両なんですね。
ハチマル末期ってことで、細部はドップリ昭和基準なんですが、ソコが良きとする部分と、やっぱそうでない部分があるワケです。

ええ、例えばワイパーですね。
2
純正はモッサリしてて、当然そのままではお好みでありません。
一周目当時はPIAAのブレード(羽)がついてるのを着けてましたが、今はこんなスッキリしたのが出てました。

いいじゃないですか、即アマゾンでゲットですよ!
3
これならボクでもできるぜ!ってコトで交換してみたんですが、なんだかスッキリしません。

理由は簡単、アームとブレードの接合部分がなんともメカメカしい。なんなんですか?

まったくもう( ゚Д゚)ヤレヤレ
4
ということで、交換可能なワイパーアームを探さないといけません。

自宅周辺から遊びに行った先まで、軽を見たらワイパーをチェックする日々が続き、、、、

とうとうハケーン!

イヌ君のお友達の自動車屋さんで旧い(といっても小町より10年は新しい)アクティのワイパーが、形状、長さともにバッチリ条件をクリアしてました、ヤホーイ♪
5
車検証をお借りして車番を確認し、近所のホンダ店でお取り寄せ。

1本3千円以上しましたが、サビサビの中古をヤフオクで安く買っても、送料や塗り直し(目立つところだからキレイでないと)を考えたら、新品お取り寄せの方が間違いありませんヨ。
6
左右のアームを比較してみました。
それぞれ、上が小町、下がアクティ。
 
折り曲げ位置や取り付けの形状が一緒なのが良く分かります。
長さはバッチリといいながら若干短かったか、まぁ、長くてはみ出すよりはマシってコトで(w)
 
ちなみにアクティはセルボと逆で、RよりLのが長いので、左右たがえてつけます。
7
交換する段階になって初めて気が付く衝撃の事実!

セルボのアームにはあるスプライン(スジスジ)が、アクティのアームにはありませんゲゲー。

一瞬考えましたが、ソコはギューーって締めたらええかと(・∀・)
ほら、どうせ雨の日乗らないしwww
8
ということで、交換完了!

スッキリしていいじゃない、っていうか「普通」になっただけですけど。
アタシは「当時」に拘ってるわけでないので、この辺りは気にせずガンガンモデファイしちゃいます。
9
ワイパーアームとプロテクターガーニッシュのカリコミのラインが合ってないのがちょっと気になったけど、よく見たら最初(3枚目の写真)から合ってなかったワ。

アハハ、(=゚ω゚)♪マンゾク

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

サビ発見

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月12日 21:40
ブレードの角度を揃えたいなら両方ともR側のアーム。 見た目は揃うけどデメリットも有り。
コメントへの返答
2022年5月14日 7:57
たしかにねー、だからイヌエースも同じなんだよねぇ。ま、しばらく様子見ですわ、やっと普通になったし。

プロフィール

「[整備] #セルボ 何も足さない、何も引かない https://minkara.carview.co.jp/userid/3422593/car/3225468/7677868/note.aspx
何シテル?   02/15 23:10
18歳社会人1年生。バブル全盛期に購入した最初の愛車が横町小町。 色々あって廃車にした四半世紀前の青春の1ページ。 30年物で5万キロのワンオーナーと出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『A60系カリーナ類E70カローラ類の全国大会2023』〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 01:38:13
レカロ アイロンプリント低温熱転写ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 01:23:29
魔法の絨毯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:03:21

愛車一覧

スズキ セルボ 小町 (スズキ セルボ)
少しづつ、 季節はながれて、 街がかわる、人もかわる、 でも、ふりむけば、 いつも海岸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation