• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

ロードサービス

まだまだ、この間の事故(自損)の後遺症はつづきます。
車は、やっと帰ってきましたが、電気(オーディオ)関係がまだ不調。
というのは、クラッチ板交換のため、バッテリーを外したのですが、色々と問題が出てきてしまっています。決してディーラ-さんが悪いわけではないのですが、ともかくセルフ配線が複雑で、しかもやった本人(私)が忘れてしまっているというのが、本質的問題です(汗

さて、それは置いておいて、ロードサービスの料金です。
私はもう50年以上JAFに入っていて、ゴールド会員です。特にこれと言った特典はありませんが、救援に来たJAF隊員にカードを見せると最敬礼で出迎えられます(笑
今までけん引にお世話になったのは、今回を含め3回、2回は無料、今回は有料でした。15KMまでが無料とのこと。今回、現地(石岡の先)から自宅まで、約70KM位で有料となりました。JAF隊員さんの話によると約5万円位かかりますよと言われ、覚悟したのですが、加入している任意保険にロードサービスがついているということで、無料になりました。(助かった~、ホッ!)

昨日、早速保険会社からの支払い通知で、10万円超の金額が記載されていました。ちょっと気になったので、保険会社にTELをかけ確認しました。
そしたら、翌日ディーラーが車を取りに来たけん引代が入っているとのこと。
たった、10KM未満でプラス5万円かよ。
大体、ディーラーの(無料)サービスかと思っていた。
どこが得をしているのかわかりませんが、保険会社、JAF、ディーラー、闇の世界(笑
一言も有料とは言わず、やるな~三菱。

教訓:(自走不能)ロードサービスを受けるときは、一発で修理工場に持ち込む   こと。ただし、夜間の場合は不可(受入れ先がやっていない)なので、その近くの有料駐車場に入れるのかな?特に、自費でロードサービスを受ける人は厳重注意ですね。
追記
ユーザー側としての次年度からの保険金を上げない?(上がるか上がらないか分からない)防衛手段
翌朝、自宅から修理工場(ディーラー)へけん引してもらう時は、修理工場(ディーラー)で手配してもらうのでなく、またJAFをコールした方がいい。
なぜなら、ここは保険会社は関係なしに、JAFの15KM未満の無料サービスという範疇で処理できるから。たぶん。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/16 10:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

体調悪い
giantc2さん

カエル
Mr.ぶるーさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年2月16日 11:03
その10万超もぜんぶ保険支払いってことですよね??

ようするに次年度以降の等級や事故割係数とかで保険料が上がってユーザーから回収するってことでしょうか、、、
コメントへの返答
2022年2月16日 11:14
>その10万超もぜんぶ保険支払いってことですよね??
→そうです。

>ようするに次年度以降の等級や事故割係数とかで保険料が上がってユーザーから回収するってことでしょうか、、、
→そんなんですね。今回の件がどの程度、次年度以降に影響知るのかは分りません(次回更新時でないと分からない)が、保険会社が保険金支払いにあまり躊躇していないのは、どのみち保険料が上がってユーザーから回収できるという見込みがあるからなのかもしれませんね。ここが闇です。注意、注意(笑
2022年2月16日 12:43
自動車保険会社は赤字と聞いた事があります。今CMを一生懸命やっている会社がありますが、どこで利益を出そうとしているのか?

色んな無料サービスを売りにしている会社もありますが、最後はどこかから回収する必要がありますよね。使ったやつから回収するのか使わないやつから回収するのか。

保険選びもよく考えないと駄目ですね。
コメントへの返答
2022年2月16日 12:54
基本的に保険会社が赤字?と言っても一時的な話だと思いますよ。
なぜなら、保険料率を上げればいいだけの話ですから。そのカギ(権利)を握っているのは保険会社ですからね。
常に損をしないように、掛け金を設定している訳ですよね。
銀行と保険会社は損をしない仕組みになっている?のです(笑
2022年2月16日 18:17
そういう意味では電力会社やガス会社も潰れませんね。

自分たちの給料まで原価に入れて、価格設定しているので、潰れないし給料も減らない。いい会社です。
コメントへの返答
2022年2月16日 18:44
そうですね。
電力会社、ガス会社は公共サービス会社ですからね。
銀行、保険は大手について言えば、国際金融ですからね。
(過当)競争がない、独占企業?ではないのでしょうか。
2022年2月16日 20:52
車が、治ると良いですね~。
コメントへの返答
2022年2月16日 21:49
一応、メカの部分は直って走ってます。
電気関係(含むオーディオ)は頭の中の配線図が思い出してきたので、線の整理、張り替え(色)などやれば目途がついてきました。
あと、外装です。バンパー部分(擦り傷)に白いガムテープが絆創膏のように貼ってあります。
バンパー剥がれは強力接着剤で、色は適当にセルフペイントというところですか。

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん 乗りましたよ~。マツダキャロル360も。家の車はコロナ1500で、伊豆半島一周約300㎞走って帰ってきたら、夜寝てても手がしびれていました、W。静かな車いいですよね、だから6気筒なんてあこがれでした。その替わりにステレオガンガンでごまかしていた。」
何シテル?   08/16 11:43
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「Austin」 Dasha (ダーシャ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:20:29
人間の反応速度は秒速1メートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:09:51
ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation