• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトスターのブログ一覧

2022年02月22日 イイね!

PC(旧い方)故障

PC(旧い方)故障2005年11月購入だから、約15年使っていたことになる。
時々、メモリーエラーなるものが出て、その都度電源OFF/ONで対応していた。
今は新しいPCを使っているが、載っているアプリケーションの関係で、どうしても古いPCで作業をやる必要がでてくる。
写真、通風孔マスクしているのは、ホコリよけです。
これ、効果ありますよ。電子機器の故障の原因はほとんどホコリが原因です。
まだの人はお試しください。15年もちますよ(笑

今回、ほとんどダメムードである。何度電源OFF/ONしても、うんともすんとも言わない。
ヤフオクでメモリを検索したら、2000~3000円(中古)で売っていた。
そしたら、本体が1000円で売っていた。ダメもとでポッチをした。
自分のPCを分解する前に、ハカイダーの練習台という意味もある。
うまく、メモリが取り出されて、故障していなければいいのですが。

3月1日追記 結果報告
1000円PC(一時メモリがないのではと危惧しましたが)からメモリを抜き出し、それを交換しうまくいきました。メモリ2枚あって、抜いたときに憶えていたはずなんですが、1回目ウンともスン言わず失敗。ダメか~と思いながら、念のため位置を入れ替えてやってみました。
成功、すんなりあっけも無く立ち上がりました。やはり、カード抜いたとき、CPU側に近い方とかメモを貼り付けておくことが大事ですね。
結局、DVDも外さずに交換できました。作業が終ったあと、側カバーがなかなか取り付けられず、そっちの方がてこずりました。相当やったが収まらず。たぶん、前の人がむりやりこじ開け、外板、ラチェットのかみ合わせがズレてしまっているんだと思われます。これ、どうせ部品取りのやつだから、そのままとしました。当然、今回修理したものは、キチンとハマりました(笑

それから、カーオデのUBSメモリ化の件、結果、一応満足です。
でも、車のマニュアルからオートに替えたような感じで、あまりにも簡便なので面白味がなくなりました。CDを交換して聴きたいという欲望が減衰したような。
あと、良くなったこと、HU(P01)が熱を持たなくなった。以前は1時間くらい聴いていると、かなり熱を持ち音飛びが発生していた。
今回、安心して聴いて居られます。


Posted at 2022/02/22 22:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすが板金や、心が広い?
貸し出す前のキズチェックなんてやらない。走行距離もメモらない。単に満タン返しするだけ。
これが、ディーラーとか、レンタカー屋だったらそうはいかない。
車も悪くない。ディズ、オートマ、エアコンガンガン気持ちええ~、笑。」
何シテル?   07/07 11:05
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 45
678910 1112
131415 16171819
2021 22 23242526
2728     

リンク・クリップ

「Austin」 Dasha (ダーシャ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:20:29
人間の反応速度は秒速1メートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:09:51
ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation