• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトスターのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

ホイール塗装

ホイール塗装2010.05.27更新
その後、どうなったかと言うと。
長距離走したり、小物にあったたりして、(ほんの小さな)部分的に剥がれがあり、その都度、重ね塗りしました。下地の問題有りそうな箇所については、プライマーをハケで塗り、その上から重ねました。大体洗車の度にやり、今まで2、3回やりました。塗装面を強める意味で、透明の上塗りもやりました。
現在では、大分、落ち着いてきたように思います。

私なりの判断ですが、セルフでやる場合の要領としては:
一番大変なサンドペーパー磨きは、一生権賢明やらなくても、全体的に軽くなぜるような感じででもいけそうな気がします。そして洗浄剤による洗浄、次にプラーマーをハケで塗り(スプレーでも可?)。良く乾かしてから、塗装色を4~5回に分けて、乾かしてから塗り、乾かしてから塗りというように、少しづつ重ね塗りをしてゆく。という感じですね。



2009.12.29
「新車なのにもったいない」という周囲の反対を押し切って、ついにやってしまいました。
私にとっては、むしろ「新車なのに~」という考えが分からない。右を見ても左を見てもアルミ素材色のホイールばかり、その中に埋まっている方がつらい。

さて、どうせやるなら、なるべく楽をしてやりたい。しかし、みんカラ先人のをみると、タイヤに4本スペアがあり、時間をかけて丁寧にやっている。
先ずは挑戦ということで、下処理はサンドペーパー磨き抜き、プライマー抜きで、洗浄剤による洗浄のみでやってみました。それでも、4本やるのに、友人の手助けをいれても、4~5時間かかりました。

結果、写真のとおり、格好よくなりました。でも、近くに寄って見ないでくださいです。
やはり、部分的にペイントが乗らないところが出ています。しばく様子を見て、今度はプライマーを塗ってから、上塗りしようと思っています。
でも、これで、ドアミラーカバーとのマッチングがとれ、見た目スポーティさが増し、小満足です。

Posted at 2009/12/29 21:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月24日 イイね!

リアシート取り外し(覚え)

リアシート取り外し(覚え)これは自分の覚えとして残しておきます。

通常、大体はスパナでボルトナットを外していけるのですが、(右側の)リアシートだけは、ボックスレンチが無いと外れない。
写真で見るように(トランク側から見ている)、チャンネル(隣のシートの足と共締めになっている)の中にボルトナットが収まっているため。

リアシート(右側)を外すときには、あらかじめボックスレンチ(14mm)を用意する必要あり。
Posted at 2009/12/24 20:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

My お気に入りラーメン

そろそろ、当方の車のDIYも尽きてきたところ、何かラーメンで盛り上がっているので、1コメ。

当方がいままで食べてきたらラーメンでランキングを挙げてみます。

単にうまいというだけでなく、価格も考慮しての話です。


NO1:井上ラーメン
月並みですが、リーゾナブルでやはり何回行ってもうまい。メニューは1メニューでチャーシューラーメンのみ600円?チャーシューがタップリ。カツヲ節の味、築地魚河岸で、午前中で並びが必要かつ、駐車場無しが難。
平日の天気の悪い日に行けば、1回待ち(10分位)でいける。通常でも2回待ちくらい15分?でも並ぶ価値あり。
間口1間位の店で、どんぶりを重ねてつくるのが圧巻。1回で20食くらいまとめて作る。野外立食。


NO2:丸福ラーメン
荻窪が有名だが、最近(20年以上)行っていないので、今やっているかいないかもわからない。B級グルメの本を初めて出した山本増益で有名。本人も、これで有名になった。
今回は荻窪で無く西荻窪(南側)。2番せんじの勘があるが、これがうまい。多分本家よりうまいのでは?
しょうゆラーメン。駐車場なし。電車でいくことおすすめ。並びに「戎」というヤキトリや多数ある。その辺を占拠している。ここで1杯飲んで、ラーメンがコース。尚、西荻は荻窪と並んでラーメ激戦区である。
どこへはいっても、そこそこうまい。


NO3:千家
これも、神奈川方面の方ならだれでも知っているだろう。いわゆる横浜家系ラーメンである。とんこつ、のり、にんにく、ライス、トウバンジャンの取り合わせがいい。
並み盛り600円。小々少なめ。だからライス小も同時注文すると良い。
そして、余計なお世話だが、ライスはラーメンが出来上がるのを待っている間に半分くらいまで、トウバンジャンをつけて食べるのがいい(通?)、駐車場なし、前の道に留め、気を配りながら食べる。

以上、まだの方はお試しあれ。

行った人は感想も聞かせて下さい。
また、ここにもうまいラーメン屋が有るよという情報も。


Posted at 2009/12/15 22:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすが板金や、心が広い?
貸し出す前のキズチェックなんてやらない。走行距離もメモらない。単に満タン返しするだけ。
これが、ディーラーとか、レンタカー屋だったらそうはいかない。
車も悪くない。ディズ、オートマ、エアコンガンガン気持ちええ~、笑。」
何シテル?   07/07 11:05
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

「Austin」 Dasha (ダーシャ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:20:29
人間の反応速度は秒速1メートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:09:51
ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation