• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトスターのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

「ミスター・ベースマン」 1963年 ジョニー・シンバル(白人)(英→米)

 これもブルー・アイド・ソウルですかね。そうだとするとライチャース・ブラザースが代表格なら、それよりヒットが2年前だから、こちらが元祖ということになりますね(笑
 狭義のアカペラ(口楽器)のPOP界の代表です(笑。黒人かと思っていました。


以上
Posted at 2014/03/31 18:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

レイ・チャールズ 1959年頃

 盲目の歌手のもう一人のビックマンである。レイ・チャールズ(1930年生まれ)は年齢的にはスティ-ビー・ワンダー(1950年生)より先輩格にあたる。盲目になった理由は、レイ・チャールズは生まれた時の処置の悪さ、スティ-ビー・ワンダーは6歳の頃、緑内障ために失明している。
 レイ・チャールズの歌のベースは、ゴスペル、黒人霊歌にあり、いろいろな反対に合いながら、自分の魂を歌う「ソウルミュージック」を実証し、それを確立し「ソウルの神様」と呼ばれるようにまでなった。
 これを期に調べたら、ウェスタンのソウル化もかなり挑戦している。なんでも、ソウル化してしまう。「Ellie my love」も単にサザンのカバーでは無く、自分なりにソウル化して歌っている。

この人もヒット曲多数でどれを選ぶか迷うが、私の知っている有名な曲は以下。

まあ、これは外せない
「愛さずにはいられない I Can’t Stop Loving You 」1962年

https://www.youtube.com/watch?v=r_7iRVtxui8

「旅立てジャック Hit The Road Jack」1961年


そのほか
自身初のミリオンセラーとなった「ホワッド・アイ・セイ」1959年
https://www.youtube.com/watch?v=xPP8w0wMRgQ
「わが心のジョージア Georgia On My Mind」1960年
https://www.youtube.com/watch?v=fRgWBN8yt_E
ウェスタン、ハンク・ウィリアムスのカバー曲
「ユア・チーティング・ハート Your Cheating Heart」1962年
https://www.youtube.com/watch?v=FNEInaOsK6I
レイ・チャールズ、オリジナル
「アンチェイン・マイ・ハート Unchain My Heat」1962年
https://www.youtube.com/watch?v=kp_bI2vU7dE
映画「Take Me Back to Oklahoma」の挿入歌をカバーで大ヒット
「You Are My Sunshine」1962年
https://www.youtube.com/watch?v=MvMl6MDjdak
も有名。
Posted at 2014/03/29 19:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

スティービー・ワンダー 1972年頃

 盲目の天才音楽少年。1961年、11才でモータウンと契約。13才でのビルボード誌1位獲得は現在でも史上最年少の記録であるとのこと。
 ヒット曲多数あるが特に以下の4曲が有名で私の好きな曲でもある。

「I Just Called to Say I Love You 心の愛」 1984年


「Part Time Lover」 1985年


「Superstition 迷信」 1972年
https://www.youtube.com/watch?v=3RRWI6O57IE
「Isn’t She Lovely」 1976年
https://www.youtube.com/watch?v=IVvkjuEAwgU

他以下の曲もヒットしている。
「Sir Duke」
「Overjoyed」
「Ebony And Ivory」 ポール・マッカトニーと共演

以上


Posted at 2014/03/28 20:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

「sherry シェリー」 フォー・シーズンズ(白人)1962年

 これもブルー・アイド・ソウルですかね。「悲しき街角」「グッド・タイミング」では一部裏声だったですが、これはずーっと裏声で印象的でした。
日本でも大分流行りました。
「sherry シェリー」

https://www.youtube.com/watch?v=jMcWldfg28s

「Walk Like a Man」

https://www.youtube.com/watch?v=rj9m98GmTnY

「Rag Doll」
https://www.youtube.com/watch?v=kYBZqfOZiS4


以上
Posted at 2014/03/27 18:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

「アンチェインド・メロディー」 ライチャース・ブラザース(白人)1965年

 白人ですが、白人が黒人のソウル風に歌っています。このことをブルー・アイド・ソウルと云うそうです。
ライチャース・ブラザースはその代表格だそうです。
ところで、歌より映像が気になります(笑



以上
Posted at 2014/03/26 21:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすが板金や、心が広い?
貸し出す前のキズチェックなんてやらない。走行距離もメモらない。単に満タン返しするだけ。
これが、ディーラーとか、レンタカー屋だったらそうはいかない。
車も悪くない。ディズ、オートマ、エアコンガンガン気持ちええ~、笑。」
何シテル?   07/07 11:05
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11 12 131415
1617 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

「Austin」 Dasha (ダーシャ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:20:29
人間の反応速度は秒速1メートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:09:51
ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation