• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトスターのブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

「真昼の決闘」(High Noon)1952年 歌 テックス・リッター/フランキー・レイン

アメリカ映画、主演ゲーリー・クーパー(保安官)が一人で殺し屋四人と立ち向かわざるを得ないというストーリー。ジョン・W・カニンガムが書いた短編2ページの原作
「The Tin Star」の映画化。

 当初、音楽担当の作曲家は歌の挿入には積極的ではなかったが、最終的にはテックス・リッターが歌う主題曲「ハイ・ヌーン」が入り、これが大ヒットし,アカデミー歌曲賞を得る。

歌 テックス・リッター(Tex Ritter) 1905年―1974年
アメリカ、俳優。テキサス州出身。

https://www.youtube.com/watch?v=X1kwp8uFypg

フランキー・レインの歌も有名。

https://www.youtube.com/watch?v=ze0WEXEPZK4
フランキー・レイン(Frankie Laine)1913年―2007年
アメリカ 、歌手・俳優。イタリアのシシリー島の移民。ナイトクラブなどで活動を経て、この「真昼の決闘」の「ハイ・ヌーン」や映画「OK牧場の決斗」、テレビで放送された西部劇「ローハイド」、「ゴースト・ライダーズ・イン・ザ・スカイ」などを歌ってヒットしている。

以上
Posted at 2014/09/16 16:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

映画「誇り高き男」(The Proud Ones) 主題曲 スリーサンズ 1956年

主演ロバート・ライアン。
主題曲「誇り高き男」 ライオネル・ニューマンの口笛の美しさが有名。

これで観てください。CMが入ります。最近これが多くなってきている。
https://www.youtube.com/watch?v=m04pPpDeTIg

以上
Posted at 2014/09/13 18:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

「エデンの東」(East of Eden) 1955年

アメリカ、ジョン・スタインベックの同名小説の映画化。
映画初主演となったジェームズ・ディーンが、人気と実力を兼ね備えたスターとしての地位を獲得した。
曲 Victor Young Orchestra

これで観てください。
https://www.youtube.com/watch?v=h1fOFlG5b2w

以上
Posted at 2014/09/12 19:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

「黄色いリボン」 1949年

映画「黄色いリボン」(She Wore a Yellow Ribbon) 
ジョン・フォード監督作品。日本公開は1951年。人の死なない西部劇。老騎兵隊員の話。
主題曲 黄色いリボンは元はアメリカ民謡。
ジョニー・ハート楽団とコーラス

https://www.youtube.com/watch?v=IRtQunr1OYM

類似した名前で、「幸せの黄色いリボン」というのもある。(Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree)映画ではない。
アメリカ、ポップスグループ・ドーン、1973年にリリース。ビルボード、1973年年間ランキング第1位。

https://www.youtube.com/watch?v=ebano3Ty7RI

もう一つ類似した名前で、「幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ」という映画(日本)もある。原作はアメリカの1971年に、ニューヨーク・ポスト紙に掲載されたピート・ハミルのコラム「Going Home」とのこと。ドーンの歌もそうかもしれない。
山田洋次監督、高倉建、倍賞千恵子。1977年

以上
Posted at 2014/09/11 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

映画「デイビー・クロケット」 「デビー・クロケットのうた」サントラ盤

 デイビー・クロケットの映画もたくさんあるようですが、ここでは、あの聞いたことのある「デイビー・クロケットの歌」の方で行きます。
「デイビー・クロケット/鹿皮服の男」(Davy Crockett, King of the Wild Frontier)
1954年 主演:フェス・パーカー
「デイビー・クロケットの歌」(The Ballad of Davy Crockett)
1955年 ビル・ヘイズ、フェス・パーカー、テネシー・アーニー・フォードの競作。

https://www.youtube.com/watch?v=jHFg6JBBrdc

追加
デイビー・クロケットついでにもう一つ。アメリカが開発した小型携帯可能な核兵器がある。
デイビー・クロケットが何でそんな物騒な兵器の名前に付けられてしまったのか、それは映画に出てきている、大砲の導火線に火を点ける松明(たいまつ)に姿格好が似ていることと、ロケット砲だからクロケットを引っ掛けたのだろう。
大きさは、映画の松明より2廻りくらい大きいが、弾頭部は大きなボストンバック1個分くらいであろう、1970年頃に核兵器はすでにここまで小さくできているということである。今はもっと小型軽量になっているはずである。
この核兵器は爆風、熱線でというよりも、強烈な放射線で人を殺傷するとのこと。
逆にこういうものがテロ集団の手に渡ることを、アメリカが最も恐れているであろう。


以上
Posted at 2014/09/10 17:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん 乗りましたよ~。マツダキャロル360も。家の車はコロナ1500で、伊豆半島一周約300㎞走って帰ってきたら、夜寝てても手がしびれていました、W。静かな車いいですよね、だから6気筒なんてあこがれでした。その替わりにステレオガンガンでごまかしていた。」
何シテル?   08/16 11:43
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 1920
21 2223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

「Austin」 Dasha (ダーシャ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:20:29
人間の反応速度は秒速1メートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:09:51
ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation