• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトスターのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

車の振動とビビリ

皆さま、今年もお世話になりました。
言いたい放題で、嫌われた面もあると思いますが、お許しください。
ところで、今日は、周りの状況を鑑みた上で、久しぶりにボリュームを上げてみました。
通常、MAX38位/60なのを40~44位で。
以外や以外、自分で言うのも何ですが聴き惚れました(笑
ボリュームを上げると、また別次元のものになりますね。
音の迫力もさることながら、車が振動し、ドア周りが振動し始めました。
普通ならば、何とか制震しようと考えるでしょうね。
また、制震しろと言われるでしょうね。(それは固定観念です、笑)
私はこれでいいのです。
この振動、ビビリがますます曲の迫力を増幅します。
アームレストに肘を置いていると、ボディーソニックにもなります。
私の聴く曲は、もともと録音にも、レベルオーバーで音割れ、ノイズ音が入っているものがあります。多分迫力を増すためだと思います。
それなら、再生時のそれも、あってはいいではないかという論法です。
まあ、クラシック、ジャズあたりでは許されないことだと思います。
でも、ヒップホップ系では、有りかなというところです。
制震対策の面倒くささの言い訳でもあります(笑

以上




Posted at 2021/12/31 20:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

アマデウス、ちょっぴり解説

【アマデウス】映画版と小説版の比較、解説、ちょっぴり考察【Amadeus】①②
これは面白そうだ。
ただ残念なのは、解説者の早口言葉についていけず、言っていることの半分くらいしかわからない。
時間のある時ジックリ見たい。
この映画、見ていないのですが、こんなに面白いものとは知らなかった。
そして小説(あまり読みませんが)はもっと面白いみたいです。
言っちゃ悪いけど、こういう作品を見ると、西洋と日本(東洋)の文化(含む宗教、哲学)の違い(差)を感じざるをえませんね。
今度映画館へ行って是非見たいですね。


https://www.youtube.com/watch?v=-Z51eMmag9s&t=711s

https://www.youtube.com/watch?v=eQ30TrMYLSs&t=327s

解説版の解説
【アマデウス】今はショパンが話題ですが、モーツアルトとサリエリの物語もどうですか?

https://www.youtube.com/watch?v=sDxB25FhBoY

以上

Posted at 2021/12/28 09:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

「Shivers」Ed Sheeran (エド・シーラン)

Shivers:(恐怖・寒さで)震える、(ぶるぶる)震える、おののく
そういえば、ヨットで船首を風上に向けた時、セールに風をはらまずにバタバタいうのがありますが、あの状態をシバーするといいます。
旗などがバタバタするのもシバーでしょうね。

エドワード・クリストファー・シーラン(1991年2月17日 - )
イギリスのシンガーソングライター。『グラミー賞』4回受賞(14回ノミネート)。ルーパーペダルとアコースティック・ギターを駆使し、特徴的なメロディーを奏でることで知られる。2017年、大英帝国勲章第5位を受賞。
イングランドのウェストヨークシャー・ハリファクスにて、アイルランド人とイングランド人の両親の元に生まれ、生後まもなく家族と共にイングランド東部サフォーク州フラムリンガムに引っ越した。
ギターは幼少時から習い始めた。11歳の時から作曲を始め、16歳の時にロンドンに移住しスタジオや路上でライブ活動を行ったが、高額な家賃を払えず、知人の家や路上で寝泊まりする生活を送った。
エドの家族は芸術一家としても知られており、父はアートキュレーター(美術講師)、母は自身のグッズ製作を行うジュエリーデザイナー、2歳上の兄マシューは作曲家として活躍している。
上半身を埋めるほどのタトゥー愛好家でもある。
英米問わず、多くのラッパーとも交友があり、ヒップホップに造詣が深い。中でも、イェラウルフやリック・ロス、ルーペ・フィアスコ、エミネムらとコラボを果たしている。

(男女の関係でドジで)何かこころ温まる感じの曲が多いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=Il0S8BoucSA

過去に既出
「Photograph」エド・シーラン
https://minkara.carview.co.jp/userid/342509/blog/36588199/
Posted at 2021/12/25 22:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

「Sloop John B] The Beach Boys ビーチ・ボーイズ 1962年頃

ザ・ビーチ・ボーイズは、米国西海岸の若者文化、特にビキニの娘、サーフィン、ホットロッド(改造車)、海などをテーマにしたポップな楽曲で知られている。
1963年にチャック・ベリーの作品をアレンジした「サーフィン・U.S.A.」がヒット、エレキ・サウンドとコーラス・ワークをミックスした楽曲を数多く発表した。
結成当時のオリジナルメンバー5名のうち、2名は故人となっているが、明確な解散宣言はしておらず、オリジナル・メンバーを含む数名がバンド名を引き継ぎ、ライブを中心に活動を続けている。最盛期に多くのヒット曲を送り出した中心人物であるブライアンはソロ活動を行っている。

「Sloop John B」

https://www.youtube.com/watch?v=nSAoEf1Ib58

「Surfin USA」  これは流行りましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=2s4slliAtQU

ところで、当方、油壷にヨットのバースの(権利)を持っています。
現在、共同オーナー募集中で、興味のある方はどうぞ。
詳しくはジモティの「油壷ヨットクルーザ共同オーナー募集」を参照してください。
https://jmty.jp/all/com-kw-%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC
それで、このスループジョンBを想い出しといういきさつもあります(笑
車もいいけど海、ヨットもいいですよ。
またとない機会です。
Posted at 2021/12/22 09:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日 イイね!

「Wild Bule] John Mayer ジョン・メイヤー

久々に最新音楽(Music)。
ラジオを聴いていたら、快い響きが、ギターですね。
しかも肩の力が抜けるようなリラックス雰囲気。
ギターサウンドがグッドです。

John Mayerジョン・メイヤー(1977年10月16日 - )
アメリカ合衆国のシンガーソングライター、ギタリスト。コネチカット州生まれのユダヤ系アメリカ人。バークリー音楽大学中退。
ギタリストとしての評価は非常に高く、すでにエリック・クラプトンやバディ・ガイ、B.B.キングなどの大御所ブルース・ギタリストとの共演を果たしている。米Rolling Stone誌の2007年2月号ではジョン・フルシアンテ、デレク・トラックスと共に「現代の三大ギタリスト(The New Guitar Gods)」に選定された。
日本にも留学していて、かなりの親日家らしい。ギターも日本の講師(トモ藤田)に教わったとのこと。

Wild Bule

https://www.youtube.com/watch?v=EUwynJ-WHGo

New Llight 前に少し流行っていたかな 
https://www.youtube.com/watch?v=YbLoCiIwEcs

ところで、こんなものもあるのですね。

https://www.youtube.com/watch?v=CWGIchtyN7Q

これは便利。
オーディオがひと段落したら、楽器演奏でもやるか(笑
昔、エレキ、ベンチャーズ、やっていましたからね(笑

シンセとギター迷うところですが、手軽なのはギターですかね。
電源要らないっしっ(笑




Posted at 2021/12/20 10:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん 乗りましたよ~。マツダキャロル360も。家の車はコロナ1500で、伊豆半島一周約300㎞走って帰ってきたら、夜寝てても手がしびれていました、W。静かな車いいですよね、だから6気筒なんてあこがれでした。その替わりにステレオガンガンでごまかしていた。」
何シテル?   08/16 11:43
                                       2015.6月更新 ギャラン フォルティス 2009.7 新車購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
5 67891011
12 131415161718
19 2021 222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

「Austin」 Dasha (ダーシャ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:20:29
人間の反応速度は秒速1メートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:09:51
ビルボードライブオーサカ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:20:27

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
オーディオに少し凝りました。自作アンプと社外品アンプからなる複合構成で、日本に一つ(日本 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10、ファイナル 進捗情報 R03年4月 売却しました。 ダイキャストモデルはあり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation