• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユグ・ウィステリアの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年1月3日

2025年 愛車の初いじり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2025年、初めての愛車カスタムです。
以前からボディサイドの下側は良いけど中段辺りが寂しいなと感じていたのでちょっとアクセントを入れようと考えていました。
※画像は過去の物
2
そのため昨年からピンストライプの準備を進めていましたが…。
10月に子供と遊んでいる際に右手首の靭帯を損傷。
細かい作業がまともに出来ないため、塩漬けになっていました。
怪我もほぼ完治して細かい作業も出来るようになったので今回施工した次第です。
3
さて、作業に関してです。
まずフロントサイドウインドウ、フロント/リアドア、リアクォーターガラス下と各部の長さと形にカットしたものを用意。
(これは昨年作成済)
4
ビフォー
施工面を熱めのお湯で拭き掃除して脱脂と不純物の除去を行います。
お湯での水拭き後は、きれいなタオルで水気を除去。
5
目印に白いマスキングテープを使い、施工面のスタート/エンドの目印とします。
その間を渡すようにシールを貼り付け。

ドアハンドルの窪み部分はカットしてそれらしい形にしました。
6
左側全面を貼り付けるとこうなりました。
初めての作業でしたのでやや歪みはしましたが、まぁまぁ綺麗に貼れたかな?

右側も同様のことを繰り返して貼り付けていきました。

最後はヒートガンで各端部を熱してしっかり貼り付けて終わりです。

子供にも手伝ってもらいましたが、大体1時間と少々くらいで施工できました。

全体の写真はまた改めて撮影しようと思います。
さて、あとはどれくらい持つかなぁ…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

[CV1W]ホーン交換

難易度:

リアエンブレム

難易度:

キーパーラボ 新店舗にて

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の盆休みはコロナ貰ってしまって隔離生活……。
子供とプールとか水族館とか行く約束だったけど全部キャンセル。

申し訳ない気持ちでいっぱいになる(T_T)」
何シテル?   08/11 07:40
ユグ・ウィステリアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ベルトラインモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 07:00:00
T社流用 サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:04:08
FJ CRAFT ドアプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 14:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ミニバン買うならこの車! と思っていたデリカD5。 念願叶って22年3月に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation