• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼよテクのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

ラッピング

ラッピング計画は着々と進んでおります。
某オークションでゲットしたメガネグリル。
ラッピングフィルムを大量に購入したので
塗装は止めてラッピングに挑戦! がっ!しかし、
貼りやすいし気泡は簡単に消えるんですが凹凸部分が難しい、
ヒートガンで温め伸ばしてを繰り返すとフィルムが
硬くなって縮まなくなりシワが出来てしまう。
ただ私が下手なんだろう(><;)
見えなくなる所は気にしない事にしました。
取り付けは後日。




Posted at 2022/02/27 14:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2022年02月20日 イイね!

調整ラテラルロッド自作

アルトの車高を変更するのは確定なので先にラテラルロッドを作ります。
1万ちょっとで買えるけど、こう言う物は自作に挑戦したくなるんです。
仕事は機械組み立てがメインなので旋盤とかほとんど触らないけど
削れるの見てると楽しい。でも結構危険があぶない。

まず純正品を途中で55mmカット。LRの筒ナットとターンバックルを
丸棒から削り出し。
ほとんどは六角ナットをロッドに溶接してってのが普通なのでしょうが
溶接の資格は持ってるだけでほぼやらないし、
ナットがポロって取れても嫌だし(汗
で筒ナットをロッドに打ち込んで、ロッドの横に穴を開け筒ナットと溶接。
(これ位の溶接なら出来るし、抜けないでしょっ)

一応完成。
この純正についてるウェイトは取らずに残しておいた。
まぁ意味があって付いてるんでしょう

Posted at 2022/02/20 19:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2022年02月16日 イイね!

ドリンクホルダー

ドリンクホルダーアルトのドリンクホルダーが低いのでほぼ100均店で底上げ品を見つけた。

ちょうどいい寸法で少し押し込むとしっかり収まる、ゴムやスポンジで押さえなくてもいい。約70mm上がりました。

身体を起さなくても届く様になったし、都合よくティッシュボックスの押さえにもなってくれたので、めでたしめでたし(^^)
Posted at 2022/02/16 23:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2022年02月14日 イイね!

またスズキ


つい最近わたしのお手軽足になった36アルト君。

おじさんですがこのまんまじゃ終わらないでしょうね...ニヤリ
Posted at 2022/02/14 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月13日 イイね!

小さくてかわカッコいい

古い車なので気を遣うし、メンテはしっかりしていかないとね。燃費とか気にする人は今どきの車を。なのでおすすめ度は2
Posted at 2022/02/13 02:38:13 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ドアの http://cvw.jp/b/3427468/47713693/
何シテル?   05/11 17:56
ぼよテクです。よろしくお願いします。 カプチーノを大事に乗り続けていきたいです。 DIY多目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
通勤メイン号
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンドライブ(時々通勤)満喫してます。 基本、雨(路面が濡れている)冬は走りません。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation