• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃん◎の愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

車検不適合からの再取付け(ง ・֊・)ง´-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時にぐらつきがあるとの事で不適合となり、シール剥がし積んでると思ったら見当たらず忘れた。
だからテグスで引き剥がしたメーカー不明のリアウイング。

カーオーディオも落ち着いたので再取付します。

まず、ネジ穴が6.5mmのハズなんだけどやや小さかったんだよね。

インパクトドライバーで取付ようとしたもののかなり厳しかった。

更にネジを止める金具の厚みがあり、リアウイングのウイング部分に設置するのは取付け部の1/3程の金具部分のみ。

その為、車検時にリアウイングを押さえるとぐらつきあると判断され不適合扱い。

まず、ドリルでリアウイングのネジ穴の径を拡大。

金具の厚みがあるためその厚み分をScotch 超強力両面テープ貼り付け。

2
ウイング部分にネジで固定。

両面テープ貼り付け部分もしっかり固定しました。
3
シリコンオフスプレー吹き付けて汚れを除去。
4
両面テープ貼り付けました。
5
トランク部分もシリコンオフスプレーで汚れ落とし。
6
マスキングテープで位置合わせ。
7
マスキングテープに合わせ取付け。
8
マスキングテープ剥がして取付け完了。
9
しっかり押さえ付けて貼り付けしてるので24時間このまま放置。

これでもうぐらつく事はないかな
( *´︶`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノイズ対策

難易度:

足周りドレスアップ

難易度:

BMW ConnectedDriveサービス購入

難易度:

ブラックキドニーグリル交換

難易度:

BMW M Performanceパーツ取付(フロント/サイド/リア)

難易度: ★★★

レーダー吊り下げの解説

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 19:57
厳つさ❌ 間違えた🤣
スポーティさが増してカッコ良くなりましたね👍
コメントへの返答
2024年5月13日 21:14
また厳ついって…

私の愛車はノーマルですよ
(*ノ>ᴗ<)テヘッ

プロフィール

「なかなか巧妙な詐欺メールだなぁ http://cvw.jp/b/3427731/47736716/
何シテル?   05/22 21:07
まこっちゃん◎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】後続車への「ありがとう」を伝える"サンキューサイン"が可愛すぎる🙂💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:04:35
けーちゃんねる様とのコラボ動画公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:38:27
ガンダムマンホールと京丹後、伊根の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:20:00

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E46からF36へ2015年1月に乗り換えて現在ものんびり走っています。 メイン画像は夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation