• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MBZ6972の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

インテークマニホールドの修理_5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まぁこんなヘマは私くらいなもんでしょうが、この年式のインマニ修理の注意喚起として整備情報に残しておこうと思います(汗)
2
全てのパーツを元通りに戻し、手元には何のパーツも残っていないにも関わらず、インマニの左右手前に2箇所穴が開いたままになってました…∑(゚Д゚)

何かパーツが付いていて捨てたか、何処かに仕舞ったのかと思いましたが…
3
ガスケットの品番を間違えていたようです…(^^;)

写真上の間違えたガスケット(1121412010)は何に使われているのか判りませんが、『セカンダリーエアーインジェクションホール』という穴が開いていて、このクルマに適合する写真下のガスケット(1121410910)は穴が開いていないものでした。

この穴いったい何なんでしょうか…
4
インマニのガスケットとして、パーツリストには3つのガスケットの品番が載っていて、最下段を最新のパーツナンバーと思い込んで発注していましたが、よくよく見るとパーツナンバー1121410980の説明蘭の”これに変更”に変更後の品番の記載がなく、要は1121410980は変更なし、1121411080は1121412080に変更って事でした…∑(゚Д゚)

素人が適合確認を端折ったツケですね…
今度は間違いないように純正ガスケットをヤナセで注文しました(^^;)
5
穴の開いていないガスケットに交換したので”当然”ですが問題の穴は塞がりました。
6
ようやく完成です。

ガスケット付替作業中に17mmのクロウフットレンチをうっかりエンジンルームに落としてしまい、下に潜って1時間近く捜索しました…

これでようやく納車時からのオイルのベトベト問題ともおさらばできます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

ミッションオイル温度表示

難易度:

クランクベンチレーションバルブを確認して見ました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@信者

1日/15キロのウォーキングとは凄いですね。
ワタシは1回の距離を伸ばすとしんどくなって辞めてしまいそうなので月間130キロを越えるように1日/5キロにとどめてます😅」
何シテル?   06/20 19:42
20年振りにDIY再開しました。 整備やパーツについてお尋ねする事があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 13:07:23
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] BAS ESP点灯→ブレーキストップランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:26:25
ガラガラ音 修理_エキスパンションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 18:50:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
このクルマに乗り始めて2年が過ぎました。 こだわって乗り始めた訳ではありませんでしたが、 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ 240 セダンに乗っています。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヨーロッパ並行でしたがとても程度のいい911ターボでした。今の空冷ポルシェの値段をみると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation