• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MBZ6972の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

ガラガラ音 修理_エキパン純正Oリングへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Oリング不良で2度目のエキパン修理に大した目新しい事もないので、手順と要点を自分用に書留めておこうと思います。適当に呼んでるパーツ名はご愛嬌と言うことですので宜しくお願いします…(笑)

(1)作業はワイパーの両側に付いているスリットの入ったパーツの取外しからやりました。ここは片側3箇所が爪で引っ掛かっているだけなので、マイナスドライバーで爪を押しながらフロントガラスに這わせて外しました。
2
(2)ワイパーアームを取外し、ワイパー本体を12時の位置にして、定位置では隠れている2箇所のボルトと雨水受け上下パーツを上側で固定しているボルト、両端のプラナットを外します。両端の2箇所に付いている樹脂製リベット(取付る時の仮付け用)は再利用できないので頭をカッターで切り落としました。
雨水受けの上下のパーツは約10箇所の爪で留まっていますが、エンジンルームの仕切りが中心部の爪と干渉して触れないので、先ずは仕切りを外してから、上蓋の爪を両端から中心へ、上から押さえつけながら爪を持ち上げて割と簡単に外れてくれました。

ワイパー本体が定位置にないと、ワイパー本体裏の半円状のパーツが外れないため、ワイパーを定位置に戻し、固定ナットと配線を外してワイパー本体を取外しました。

❗️プッシュリベットはなくても隣のボルト穴を使って仮止めできますが、本締めの時に仮止めのボルトを外すのが少し面倒なのでらプッシュリベットで使って仮止めしたほうが後々作業が楽です。今回はケーヨーデーツーで購入したナイロンプッシュリベット(太さ6mmx長さ8mm)を使いました。
3
(3)ワイパーを固定しているナットを外して残ったボルトは外側ゴムの固定ボルトになっていて、下側パーツを固定しているのでプライヤーで取外してブロアモーターへの開口部の爪をマイナスドライバーでこじって外せば、下側パーツは動くようになりますが、このままではECUの箱が邪魔してクルマから取外す事ができません。

バッテリーのマイナス端子を外すのを忘れずにECU本体を取出して空いたスペースに残りの配線を押し込んで、4本のビスを外せばECUの箱は取外せます。
これでようやく下側パーツをクルマから取外す事ができました。
4
(5)先日交換したエキパンのOリングを交換するため、配管を留めてるU字ブラケットを10mm六角 (締トルク10Nm)と4mmヘックスx2 (締トルク8Nm)を使ってエキパンを一旦取外して、社外のOリングから純正のOリングに交換して規定トルクで締付ければエキパンの交換作業は終了です。
5
取外したワイパーを戻す前に、お掃除とメカ部のグリスアップ、商品名は忘れましたが樹脂パーツを黒光りさせる液体を塗布しておきました。
6
慎重に確認して元に戻したつもりでしたが、雨水受けの下側のパーツとジャバラ(赤枠)のはめ込みを確認せずに元に戻してしまいました…

雨水を上手く排出できないと最悪水浸しとマズい事になるので、明日朝イチで下から取付けの確認とはめ込みの修正ができるといいのですが、このジャバラに関しては上蓋を留めるのに集中して毎回忘れがちなので要注意です…💦

何れにしても早めにリキッドタンクとコンプレッサーを交換して、湿気で車内が曇りそうな4月6日(雨予報)までには作業を終えてエアコンを使えるようにしたいです。

続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

室外/室内エアコンフィルター交換をしました

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

難易度:

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@信者

1日/15キロのウォーキングとは凄いですね。
ワタシは1回の距離を伸ばすとしんどくなって辞めてしまいそうなので月間130キロを越えるように1日/5キロにとどめてます😅」
何シテル?   06/20 19:42
20年振りにDIY再開しました。 整備やパーツについてお尋ねする事があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 13:07:23
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] BAS ESP点灯→ブレーキストップランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:26:25
ガラガラ音 修理_エキスパンションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 18:50:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
このクルマに乗り始めて2年が過ぎました。 こだわって乗り始めた訳ではありませんでしたが、 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ 240 セダンに乗っています。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヨーロッパ並行でしたがとても程度のいい911ターボでした。今の空冷ポルシェの値段をみると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation