• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずしょうゆのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

スイフト乗ってて良かったなぁと思ったこと

スイフト乗ってて良かったなぁと思ったことこんにちは!シャイな店員です😄

今日、スイフト関連で暖かくなった話があったのでここで供養しようかなと思います。


それはかれこれ1ヶ月近く前のこと、
いつもと同じようにお世話になってる車屋さんに行くと1台のスイフトRS(zc83s?)が工場に入ってました。

聞くとオーナーさんは20代前半の男性の方で、初めての新車が1週間前に納車されて純正アイラインを取り付けに来たとのこと。

そして、俺と彼に加えたまたまその場にいた1ヶ月後にスイスポ納車予定だという50代のオーナーの方3人でプチオフ会を開催しました😊
短時間ではありましたが、RSもかっこいいよねだとかこのパーツどこのやつ?だとかスイフトの話で盛り上がりました。
スイフトRSのオーナーさんは目を輝かせて「このパーツはどこのですか?」とか「価格はどれくらいでしたか?」とか一生懸命聞いていたのが印象的でした。

そして今日、とくに用事はなかったものの、また車屋さんに顔を出したところ。営業さんからプチオフ会の後日談としてこんな話を聞きました。

例のプチオフ会の数日後、
スイフトRSのオーナーさんの母親という方がいらっしゃったとのこと。
その母親だという方は目を輝かせ、
「勉強ばかりだった息子があの日以来、次は何を付けようかとブツブツ呟きながらスイフトのカタログを楽しそうに眺めている。あんな姿は初めて見た」

と、おっしゃっていたらしいのです。
俺個人的にはそこまで深い話をしていたつもりはないのですが、同じスイフトオーナーとして自分の愛車に手を入れる楽しみが広まってくれた事がとても嬉しくなりました。


こういう出会いもスイフトがあってこそのものですよね。スイフト様々です😄

俺もスイフトRSのオーナーさんに負けないくらいかっこいいスイスポを作り上げないといけないですね!
ではまた!👋
Posted at 2022/12/11 16:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

オリフィス導入までのおさらいしてみた!

オリフィス導入までのおさらいしてみた!こんばんは!シャイな店員です!😄

まずは愛車コンテストの投票ありがとうございます!まさか自分に投票してくださる方がいるとは思わず、びっくりしつつ飛び上がるくらい嬉しく思ってます😆この場を借りてお礼申し上げます💦


そんなこんなで(←どんなだw)
オリフィス導入後の感想がまとまったので、ノーマルから今までの総括をしてみたいと思います😊

まず総括する前にノーマルからオリフィス導入までのカスタム履歴はこんな感じです。
マフラー交換→9/18
インテークキット交換→10/23
オリフィス導入→11/6
⬆インテークキット交換からオリフィス導入まで短い…💦


まずは燃費から⬇

ノーマル時


マフラー交換後


インテークキット交換後


オリフィス導入後


これを見ると燃費は純正インテークキット+モンスタースポーツマフラーの組み合わせが1番燃費が良いことがわかります。次点は社外インテークキット+モンスタースポーツマフラー(オリフィス導入版)ですね。



パワーやトルクはというと…⬇

メーターがないためどれくらい変わったかは具体的にはわかりませんが、フィーリングとしては純正インテークキット+モンスタースポーツマフラーの時が1番出てる感覚があります。

社外インテークキット+モンスタースポーツマフラー(オリフィス導入版)はというと低速域でのフィーリングが純正インテークキット+モンスタースポーツマフラーよりもちょっと鈍い感じがします。もしかしたらオリフィスネジの流量調整穴(現状は1.4mm)の大きさを狭くしたらもっと変わるのかもしれません…💦

社外インテークキット+モンスタースポーツマフラー(オリフィス非導入版)の方は正直なところ比べるまでもなくお話になりませんでした…(←ぶっちゃけすぎw)


社外インテークキットは見た目重視という話をたまに聞きますが、今回インテークキットを交換してみてMST Performanceさんのインテークキットはそういう部分が強いような感じがしました。まだまだ改良したい部分はあるので他の方の整備手帳を参考にしつつ「かっこいいエンジンルーム+ストレスのないフィーリング」を目指してカスタムしていこうと思います!🤣


ではまた!👋
Posted at 2022/11/11 21:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

ちょっとしたこぼれ話をひとつ

ちょっとしたこぼれ話をひとつこんばんは!シャイな店員です!😄

先日、負圧ホースの交換とオリフィス導入をやってみたのですが、その後の経過も順調で次の給油の後に総括してみようと思います😊


そんな中でのこぼれ話をひとつしようと思うのですが、オリフィス導入のために購入したオリフィスネジですが、



画像を見ればわかると思うのですが、Amazonでウィルコさんというところから購入しました✨
10個セットで1700円…相場はわかりませんが高くも安くもないちょうど良い価格だと思います。


配送については3~4日程度で着いたと思います。早速開けてみると、



こんなお手紙が入っていました!😳
本文は手書きではないですが、宛名は手書きでした💦
ウィルコさんはネジ専門の会社なんですね!しかも国内生産!そりゃこんなマニアックな商品の取り扱いもありますよね🤣
それにしてもすごく丁寧な対応でびっくりしてしまいました!

車においてネジは大切な部品のひとつなので、こういう素晴らしい会社さんはこれからも利用していきたいなと感じたお手紙でした😊😊

ウィルコさんありがとうございました!
では!👍
Posted at 2022/11/10 20:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

件のアレ。取り付けてみました

件のアレ。取り付けてみましたこんにちは!シャイな店員です😄




先日、興味本位で入札したら落札してしまった件のアレが届いたので取り付けてみました😂



出品者様曰く今年の5月に購入したとの事で実質4~5ヶ月ほどしか使用しておらず届いた品は新品と言って良いほどとてもキレイなものでした。




細かい事は割愛しますが、
手順としてはまず純正インテークキットを外し、



新しく届いたインテークキットを取り付けるだけなのですがここだけの話、
俺エンジンルームをここまで弄り倒すの初めてなんですよね…🤣


まあ四苦八苦しながら取り付けました(笑)

苦戦しながら(手順的には大した事ない)なので作業時間的には1時間半くらいかかりました(笑)
交換後の試走してみた感想としては走り出しはとてもスムーズになりました。ただ、加速がマイルドになったので対策を講じる必要がありそうですねぇ…🤔


まあ、エンジンルームも華やかになったのでこれはこれで満足です😆
自分でできることがあるって素敵なことですね!

またちゃんと乗ってまとまってきたらちゃんとしたレビューをあげたいと思います😄

では!🤗
Posted at 2022/10/23 12:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

カーサイドタープっていいなぁと思って…Part,2

カーサイドタープっていいなぁと思って…Part,2こんばんは!シャイな店員です( *・ω・)ノ



先日、ブログで話してた
『カーサイドタープっていいなぁ…』
の件ですが、まあ…もちろんzc33s専用設計はないわけですが、Amazon漁ってたらzc33sに合いそうなタープは見つけた!😍




1m×1m×1mサイズのオーニングタープ!
これなら取り付けたままリアゲートを閉じれそうな予感!


他にやってる人もいなさそうなので、とりあえず1枚購入して検証する必要がありそうですね!🤔






…まあ1つだけ不満点を挙げるとしたら色がベージュなこと。黒がよかった…😭






まあないもんは仕方ないね(笑)
ではまた!(* 'ω')ノ
Posted at 2022/09/24 20:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「YouTube見てて三橋貴明さん?って人が「情弱かよ」とか「バカかよ」とか言ってる株の広告が頻繁に出てくるんだけど、見たくないのに流れてくるから不愉快になって仕方ない😂」
何シテル?   08/30 07:38
シャイな店員です。 間違えてアカウントを消してしまい、整備手帳や愛車情報など全て消えてしまいました(汗) 少しずつ過去にアップしたものを再アップしていくので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DDX5020S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:50:35
odula(オーデュラ) アクセラ(BM)オフセットナンバーステー 品番:BM010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:53:19
ZC33S 台湾スポイラー取り付けどうするか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 20:40:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 今までMT車ばかりでしたが、スイフトスポーツはATが面 ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
車屋さんのオススメで乗っていた超マイナー車です。 多分、もう一度乗ろうと思っても乗れない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation